忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「西スカイリム」のサブクエスト「大事なスクラップ」をクリア。

TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・ダウンロード、終了。
・まず、メインクエストの「アミュレットを届けよ」をクリア。
・その後、どうしようかと考え、とりあえずスキングラードに向かうことにした。

今日のアニメ
忍者と殺し屋のふたりぐらし #04「忍者と殺し屋の関係」…って、芋を焼いたんかい。
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる #04「託す想い」

今日の映画
ダイナマイトどんどん(東映(大映)/1978年)
昭和25年の北九州(5市合併したのが昭和38年なので、この時代設定はおかしい)。エスカレートするヤクザの抗争を解決しようと、小倉警察署長が野球大会で決着するように各組にもちかける(ヤクザが野球したのは実話らしい)。ヤクザ映画ではあるが、岡本喜八なので、コミカルで明るいのが良い。しかも、組長が嵐寛寿郎と金子信雄、他にも菅原文太、北大路欣也、岸田森、丹古母鬼馬二、志賀勝、田中邦衛など、如何にもと言うキャストが揃っているし、監督役のフランキー堺や小倉警察署長役の藤岡琢也も良い味を出している。そして、クライマックスの試合のシーンはほとんど反則のプレイの連続で楽しすぎ。まぁ、個人的にはちらっと登場するバットに仕込んだ刀や凶器と化したスパイクシューズなどを、もっと活用して欲しかったけど。あと、トップレスで踊り狂うチアガールにも笑える。★★★★☆

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「西スカイリム」のサブクエスト「唸る山」をクリア。

TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・まだ、すべてをダウンロードしてないが、とりあえずプレイできるようになった。現時点で出来るのは、多分、最初のチュートリアルのダンジョンまでだと思うので、そこまでプレイする。
・久しぶりのプレイだが、やはり、かなりグラフィックが向上しているようだな。モーションも以前はただ剣をぶんぶんと振りまわしているだけだったが、今回は如何にも剣を使っているようになっている。
・ちなみに今回はブレトンで(以前は確かインペリアルだったと思う)、外見は↓のような感じにした。


今日のアニメ
履いてください、鷹峰さん #05「あなたにニャンニャンさせてほしいニャン。」
リコリス・リコイル Friends are thieves of time. #03「Scintillation of genius」(Webアニメ/2025年)…今回は3分30秒。もう、おバカすぎる(勿論、良い意味で)。大爆笑だったよ。

今日の映画
鉄腕アトム 宇宙の勇者(日活/1964年)
TVシリーズの#46「ロボット宇宙艇」、#56「地球防衛隊」、#71「地球最後の日」を再編集し、一部新作映像を加えて公開した劇場版。今回はAIで完全にカラー化したVerで鑑賞。う~~~ん、さすがに今観ると色々としんどいなぁ。作画レベルは低いし、SF設定も古臭すぎる。昔観たときは面白かったんだがなぁ。★★★☆☆

拍手[0回]

・PS5、買っちった。早速、「TESⅣ オブリビオン」のリマスター版を購入しようかと思ったが、容量が100Gオーバーって、サイズでかっ。…って言うか、ストア内に残金がほぼなかった。明日、プリペイドカードを買ってこないと。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「西スカイリム」のサブクエスト「凍った運命」をクリア。

今日のアニメ
ある魔女が死ぬまで #05「祭典の夜空に花は咲く」…今週は久しぶりに良い話だった。毎週、このレベルの話が欲しいよな。
紫雲寺家の子供たち #04「Respectively」…姉妹が皆、主人公を狙っている。ある意味、怖い。
それでも町は廻っている #09「激突!大人買い計画」&#10「穴ツッコミじいさん」&#11「紺先輩号泣の夏」&#12「それ町」(最終回)…後半、どんどんSFかファンタジーの展開になっているな。最初のほうが面白いだけに残念。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「西スカイリム」のサブクエスト「分断されたクラン」をクリア。

今日のアニメ
ざつ旅-That's Journey- #04「ふ、ばいざしー」…天橋立は昔、社員旅行で行ったので懐かしい。
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた #04「異世界からのお客さま」
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #15「時を超えて」…今回は戦闘シーンが妙にエロかったな。
それでも町は廻っている #05「実に微妙な辰野トシ子」&#06「パンドラメイドサービス」&#07「愛のナイトウ避行」&#08「全自動楽団」

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「西スカイリム」のサブクエスト「呪文の虜」をクリア。

今日のアニメ
ウィッチウォッチ #04「天狗-風祭監志-」…夕方のアニメなのに、毎回色っぽいシーンがあるんだな。
負けヒロインが多すぎる! #04「負けヒロインを覗く時 負けヒロインもまたあなたを覗いているのだ」
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ #01「おにあい」…これは初見。
それでも町は廻っている #01「至福の店ビフォアアフター」&#02「セクハラ裁判が大人気」&#03「猫省年」&#04「呪いの方程式」…久しぶりに再見。やっぱ、面白いわ。特に#3の絵画の謎には感心した(もうすっかり忘れていたし)。これ考えた人、マジで天才だわ。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・せっかくなので、「マークマイア」のプロローグクエストの続き「呪われた頭蓋骨」をクリア。

今日のアニメ
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~ #04「マンドラゴラを探すことになった」…おおっ、小倉唯にしては珍しいツンデレキャラだな。
片田舎のおっさん、剣聖になる #04「片田舎のおっさん、モンスターと空を飛ぶ」…モンスター戦でおっさんの強い部分をもう少し見せて欲しかったな。
mono #03「アニメ化直前!!地獄の弾丸聖地巡礼スタンプラリー」…今回はマジで面白かった。しかし、聖地巡礼って、「ゆるキャン△」の聖地巡礼だったのか。しかも「ゆるキャン△」の登場人物がモブで出てくるので楽しすぎ(リン、大垣、あおい、チビ犬子、なでしこは確認済み)。
日々は過ぎれど飯うまし #03「お金なくなっちゃった!!」…なんか「ざつ旅」になってきたな。
小市民シリーズ #14「うたがわしい夏(前編)」
ニートくノ一となぜか同棲はじめました #16「なぜかサブキャラが輝きはじめました」


拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・昨日の続き。「ソルスティス」のプロローグクエスト「死者の復讐」をクリア。これでプロローグクエストは終了。
・昨日クリアした「苛烈な競争」は「マークマイア」のプロローグクエストだった(苦笑)。どこかで、クエストが入れ替わったようだ。

今日のアニメ
薬屋のひとりごと #40「巣食う悪意」
アポカリプスホテル #03「笑顔は最高のインテリア」
その着せ替え人形は恋をする #03「じゃ、付き合っちゃう?」

今日の映画
馬鹿が戦車(タンク)でやって来る(松竹/1964年)
村で疎まれている男が戦車に乗って、村の有力者相手に大暴れする。さすがに今観ると、相当に古臭いコメディだな。特に前半が。戦車で大暴れする後半は悪くないが、所詮低予算の日本映画、大暴れってほどでなくガッカリ。まぁ、山田洋次だし。★★☆☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe