真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・吸血症がさらに進み、遂に商人から毛嫌いされ、口を聞いてもらえなくなった。「困ったなぁ」と思っていたら、某所から「リマスター版」には簡単に吸血症を直す方法があると聞いてためしてみた。結果、上手くいって普通にプレイできるようになった。
・「シヴァリングアイルズ」のサブクエスト「永眠の地」をクリア。
・「闘技場」のクエストを途中まで。
今日のアニメ
・その着せ替え人形は恋をする #23「自分の人生には良い事なんて起こらないと思ってた」
・ばっどがーる #11「楽しいおもちゃ/ゆりきゃん×/やじり/るらちゃんはちやほやされたい」…よく見ると、罰ゲームが色々とエロ過ぎ。
・怪獣8号 #21「予兆」
今日の映画
・忍術御前試合(東映/1957年)
伊賀と甲賀が雌雄を決するため、秀吉に前で御前試合をする。白土三平以前のファンタジーな忍者もの。突然消えたリ、大蛇になったり、印を結んで術を唱えたりと、今観ると完全に子供向け。★★☆☆☆
PR
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・「シヴァリングアイルズ」のメインクエスト「狂気の根源」、「秩序の終わり」、「狂気の王子」をクリア。これで「シヴァリングアイルズ」のメインクエストはすべて終了。
今日のアニメ
・水属性の魔法使い #10「開港祭」…リョウがいなくてガッカリしているセーラ、可愛すぎ。
・よふかしのうた Season2 #11「んちゅ」…ナズナと探偵、仲直りが出来て良かった。
・サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと #10「バーニー・ジョーンズと無言のエヴァレット」
・ウィッチウォッチ 総集編「カンニコチャンネル/カンシのバイト日記~内職~」…総集編と言うより再放送だったな。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・「シヴァリングアイルズ」のメインクエスト「肩書きの象徴」をクリア。
・教会で祈ろうが、何をしようが、吸血鬼化が進んでしまう。確か教会で祈れば良い筈なのに、おかしいな。ダンジョン内や家の中は良いが、日中移動できないのが困る。
今日の映画
・タロット 愚者の運命(韓国/2024年)
「タロット 呪札の暗示」の続編。帰宅のために乗ったタクシーに森の中に連れ込まれる「ゴーイングホーム」、とあるマンションで分譲と賃貸で差別がある「レンタルママ」、アドバイザーに恋人と別れるようにアドバイスされる「カップルマネージャー」の3話からなる韓国産のオムニバスホラー。前作と同じ感想。不愉快なシーンが多いうえに、オチも面白くない。★★☆☆☆
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・「シヴァリングアイルズ」のメインクエスト「ゲートキーパーの再生」をクリア。そこそこデカいダンジョンを二つクリアしないといけないので、結構時間がかかった。
・いつの間にか、吸血症になっていた。吸血鬼と戦った後は教会に行っていたのに、おかしいな。
今日のアニメ
・まったく最近の探偵ときたら #11「真白と愛の霊能力者」…巨乳の生贄の中の人が、巨乳で有名な井口裕香だった。ちょっと笑ってしまった。
・カッコウの許嫁 Season2 #10「そうだ凪くん!記念写真撮ろうよ」
今日の映画
・タロット 呪札の暗示(韓国/2024年)
地下道にあるコインロッカーが気になる「シングル収納ロッカー」、人をからかう事で人気が出たネット配信者「フィッシング」、シングルマザーが仕事中に家に一人残してきた幼い娘に…「サンタの訪問」、デリバリー業者がある女性顧客によって恐怖の体験する「捨ててください」。以上4話からなる韓国産のオムニバスホラー。どれも不愉快なシーンが多いうえに、オチもイマイチ。個人的にはあまり面白いとは思えなかった。ところでこれ、映画となっているが、TVシリーズじゃないかな?。★★☆☆☆
[11/15 ダムダム人]
[06/07 九月風]
[06/05 ダムダム人]
[05/24 九月風]
[05/22 ダムダム人]
HN:
九月風
性別:
男性

