忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
・今年も桜を行ってきた。


The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデークエスト「王の宴会」をクリア。

今日のアニメ
もめんたりー・リリィ #13「みんながいる〆のお茶漬けバイキング」(最終回)&#14「続いていく割烹、割烹!」(OVA)…#14は#13の後とは思えないくらいコミカルな回。
戦隊レッド 異世界で冒険者になる #12「キズナブラック」(最終回)…前半は面白かったけど、後半(砂漠に行った辺りから)は全然面白くなかったな。
さようなら竜生、こんにちは人生 #05「エンテの森」&#06「闇よりの来訪者」&#07「乱戦」&#08「決戦前夜」…ほのぼのファンタジーかと思ったら、バトルがいっぱいのごく普通のファンタジーだったな。結局、セリナが可愛いだけの作品か。

拍手[0回]

PR
・昨日も寒かったが、今日はそれ以上に寒い。だが、久しぶりの青空で、実に気持ち良かった。

・「<monoさんぽ ~TVアニメ「mono」放送直前キャスト特番~>」を視聴する。アニメに関する情報はほぼなく、三川華月と古賀葵と遠野ひかるが山梨県をお散歩してるだけの番組だった。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデークエスト「春の華やぎ」をクリア。

今日のアニメ
さようなら竜生、こんにちは人生 #01「さようなら竜生」&#02「新しい仲間」&#03「女剣士」&#04「魔女」…去年の12月頃だったと思うけど、某所でラミア(上半身が女性、下半身が蛇の魔物)をお姫さま抱っこしているイラストを見つけて、「なんじゃ、こりゃ」と思った。それが本作。そんな訳で、ずっと気になっていたが、ようやく本編を観ることが出来た。で感想だが、ラミアのセリナがとにかく可愛い。彼女を見るために全話観ても良いって感じだ。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデークエスト「高貴な客」、「楽団員を探せ」をクリア。

今日のアニメ
日本へようこそエルフさん。 #12「桜吹雪ですよ、エルフさん。」(最終回)…最終回は日本パート。二人のイチャイチャぶりが良かった。何れにしろ、なかなか面白いシリーズだった。
薬屋のひとりごと #36「華瑞月」…壬氏様の正体が分かった。しかし、この作品には珍しく下ネタの多い回だったな。
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います #12「ギルドの受付嬢ですが、残業回避のため最後まで戦おうと思います」(最終回)…最後までブレないアリナ、カッコ良すぎ。

今日の映画
三大怪獣 地球最大の決戦(東宝/1964年)
ゴジラが善玉になってしまった記念すべき作品(嫌味)。やっぱ、この辺りから子供向きになっているな。話が相当に微妙だし、怪獣が妙に人間臭くなっているし、単にプロレスごっこだし、予算もかなり少なくなっている感じだ。こんなことをやっていれば、人気がなくなるよね。ところで、今回は初めて気がついたんだが、本作はかなりスパイ映画の影響を受けているようだな(「007は殺しの番号」が1963年日本公開)。あと、ラストシーンが何気に「ローマの休日」っぽい。★★★☆☆

拍手[0回]

昨日までは暑いくらいだったのに、今日は一転して寒い。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデーイベント「道化師祭り」、開幕。…で、ホリデークエスト「道化師祭り」、「王の宴会」をクリア。

今日のアニメ
不遇職【鑑定士】が実は最強だった #12「幸せよ、永遠(とわ)に」(最終回)…話は続くけど、多分2期はないだろうな。

今日の映画
蛍火の杜へ(アニプレックス/2011年)
少女と人外の恋物語を描いた中編アニメ。再見。感想は以前書いた通り。ラストが切なすぎる。★★★★☆

拍手[0回]

昨日の夜、「もめんたりー・リリィ 最終回直前SP」と言う番組をBS朝日2でやるのを偶然知って、予約しておいた。早速、今日視聴する。村上まなつって、始めて見たけど、イメージしていたのとはかなり違うなぁ。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「リーパーズ・マーチ」のサブクエスト「マーラへの侮辱」、「スフィニクスの囚人」をクリア。

今日のアニメ
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd seaon #66「プリステラ攻防戦リザルト」(最終回)…とりあえず決着はついたけど、最後にユリウスがとんでもないことになったし、レムも復活してないし。…って、「4th season」もやるんかい。ところで、フェルトの武器がどう見てもレイジングハートにしか見えないのに笑ってしまった。あと、エミリアたんが完全に処刑人化しているし。

今日のドラマ
問題物件 #11「終の部屋」(最終回)…今回も真相にかなり無理があるぞ。あと、犬頭の正体になんの捻りもなくガッカリ。まぁ、今どきの日本のTVドラマはこの程度か。

今日の映画
七人の無頼漢(アメリカ/1956年)
妻を7人のならず者に殺された元保安官の復讐の話。かなり高評価の作品のようだが、個人的にはそれほど面白いとは思えなかった。もっとも、リー・マーヴィンだけは相変わらず良かったけど。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「リーパーズ・マーチ」のサブクエスト「常軌を逸して」をクリア。

今日のアニメ
べヒ猫 #12「聖なる刃と聖なる獣」(最終回)…最後までお風呂のアニメだったな。あと、ホモコンビのアイススケート攻撃には大爆笑した。
甘神さんちの縁結び #24「甘神さんちの縁結び」(最終回)…白日、結局負けヒロインだけど、今週は妙に可愛かったな。

今日の映画
マッドマックス:フュリオサ(オーストラリア/アメリカ/2024年)
シリーズ5作目。前作で登場した女戦士フュリオサの若き日を描いている。ただ、話も含めて、大して面白くないし、尺ばかり長いので途中で飽きてしまった。しかも、確かに派手だが、デジタル映像ばかりで、全体的にアクションがパッとしない。初期の頃のような生身のアクションの迫力がないんだよなぁ。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のサブクエスト「血と涙」をクリア。

今日のアニメ
黒岩メダカに私の可愛いが通じない #12「アイツに初恋」(最終回)…今期、一番面白いアニメじゃなかったかな。最後まで失速しなかったし。何れにしろ、第2期の制作決定が嬉しい。
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #10「クローバー再始動!」…新章スタート。これ、連続2クールだったんだ。という事は前回の総集編、折り返し地点の特別編だったんだな。
怪獣8号 #09「立川基地襲撃」&#10「曝露」

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe