忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・またまた、50Gオーバーと言うバカでかいパッチが入ってきた。こちらはダウンロードだけにして、今日は「ドラゴンズドグマ2」だけをプレイしよう、

ドラゴンズドグマ2>
・メインクエスト「ディーサの謀略」と「法務官保護」をクリア。潜入クエストなので、「TES」シリーズのように大変なのかな…っと思ったら、変装しているだけで全然余裕だった。
・後は「法務官保護」の途中に発生するサブクエスト「足元の貌」をクリア。
・サブクエスト「牛車街道を往く」もクリア。このクエストの途中でドラゴン襲撃があるが、今のレベルではとても敵わないので逃げたら、イベントが発生した。どうも地雷を踏んだようだな。まぁ、このシリーズは周回があるので、2周目でやり直せばイイや。
・それ以外はサブクエスト「からくり箱の巡り合わせ」と「兄弟の尽力」くらいかな。
・そうそう、サイクロプスと遭遇したが、「オブリビオン」のそれとは比べものにならないくらい強くて驚いた。

今日のアニメ
履いてください、鷹峰さん #12「予行演習をさせてあげるわ」(最終回)…結局、大して面白いシリーズではなかった。
五等分の花嫁 #09「結びの伝説1日目」&#10「結びの伝説2日目」&#11「結びの伝説3日目」&#12「結びの伝説2000日目」(最終回)…悪くはないけど、さほど面白いシリーズでなかったな。

拍手[0回]

PR
何、この暑さは。とても6月とは思えない。ほとんど真夏の暑さだよ。

ドラゴンズドグマ2>
・メインクエスト「魔物討伐」の三つ目をクリア。後は報告すればクエストクリア(の筈)。
・後はサブクエスト「岬に棲むもの」と、ギルドクエスト「閉ざされた研鑽」辺りをクリア。「閉ざされた研鑽」をクリアしたため、ウォリアーとソーサラーに転職できるようになった。早速、マイキャラをウォリアーに転職させた。
・現在のパーティは、ウォリアー、メイジ、アーチャー、シーフ。ところで、メインポーンは他のプレイヤーに貸し出すことが出来るが、うちのポーン、まだ作って数日なのに、すでに4回も貸し出されているのには驚いた。


今日のアニメ
ある魔女が死ぬまで #12「私の愛した人たち」(最終回)…予想していた通り、話が完結しないで終わったな。第2期を作るつもりなのかな?
紫雲寺家の子供たち #11「So then」
五等分の花嫁 #05「全員で五等分」&#06「積み上げたもの」&#07「嘘つき嘘たろう」&#08「始まりの写真」…最初はそれほど面白いとは思わなかったが、#8の写真のエピソードで初めて面白いと思った。なるほど、そういう話だったのか。いや、いや、最初からそのノリでやってくれよ。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「サマーセット」の未クリアだったダンジョンをクリア。

ドラゴンズドグマ2>
・昨日の続き。メルヴェで色々あったあと、衛兵たちを王都へ。王都に着くと、色々とクエストを持ち掛けられるが、とりあえず「魔物討伐」をすることに。討伐は全部で三つあるが、現時点ではゴブリン討伐とリザードマン討伐を終えたところ。
・ポーンがよく喋ると昨日書いたが、ポーン同士が会話しているのが凄いよな。

今日のアニメ
ざつ旅-That's Journey- #11「師匠と片参り」
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた #11「海の誘惑?」
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #22「思わぬ再会」
五等分の花嫁 #01「五等分の花嫁」&#02「屋上の告白」&#03「問題は山積み」&#4「今日はお休み」…話題になっているっぽいので観てみた。ただ、本放送にときなら、多分1話で視聴中止にしていたと思う。まぁ、今回は最後まで観るけど。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のクエスト「目覚め」、「魂の闇夜」をクリア。

ドラゴンズドグマ2>
・安売りしていたので、思わず買っちった。
・「ドラゴンズドグマ」と言えば、1作目もオンラインもプレしているので、「これもプレイしないといけないだろう」と始めたが、これがむちゃ面白い。とりあえず、「メルヴェ」まで進めた。まだ序盤も序盤だけど。
・ちなみにマイキャラは↓の左側。ジョブは勿論ファイター。あと、メインポーンはメイジ(↓の右側)で、サポートポーンはアーチャー。現在、この三人でパーティを組んでいる。
・感心したのは、ポーンがよく喋ること。道中もポーンの会話を聞いているだけで楽しい。
・ただ、これをプレイしていたら、「オブリビオン」と「Alone in the Dark」はプレイできないな。4作もやっていたら、訳が分からんくなる。特に「オブリビオン」はまったく操作が違うので、誤操作してしまう。この二作は当分休止だな。


今日のアニメ
ウィッチウォッチ #11「犬と雨滴・前編」…今週と来週はシリアスな展開のようだな。しかし、シリアスになると途端につまらなくなるな。ところで音夢、相変わらず可愛すぎ。
負けヒロインが多すぎる! #11「結果責任についての話をしようか」
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ #08「からふる」
ぶっとび!!CPU(OVA/1997年) #01「過激にアクセス」&#02「やさしくハングアップ」&#03「優雅にリセット」…エロバカアニメ。初見。…って言うか、こんなアニメがあるの知らなかった。ところで、ヒロイン役の柊美冬って、確か「宇宙海賊ミトの大冒険」の睦月の中の人だよな。最近見かけないけど、どうしているんだろう。

拍手[0回]

今日はマジで暑すぎ。温度は高いし、湿度は高いし、もう死にそう。さすがにクーラーを入れたよ。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のクエスト「目覚め」、「魂の闇夜」をクリア。

TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・闇の一党のクエスト「一家の末路」の途中まで。基本的にどいつも暗殺が難しいけど、レヤウィンの衛兵が格段に難しい。一撃で倒せないので、1人のところを狙っても、賞金が1000Gもつくし。こうなると、どの町の衛兵も無条件で攻撃しているので、まともにプレイ出来なくなる。こりゃ、盗賊ギルドに入って、賞金が消せるようにしないとダメかな?

今日のアニメ
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~ #11「伝統ある神様と戦った」
片田舎のおっさん、剣聖になる #11「片田舎のおっさん、死闘に身を投じる」…えっ、かやのんが裏切り者なの?
mono #10「試験に出る長野・富山の旅 第3夜」…あと、残り2話か。個人的な予想としては、11話がかき氷の話で、12話が「ホラー映画を作ろう」と言う話じゃないかなと思う。「ホラー映画」の話には1話に出ていたあの人が出てくるので、まず間違いないと思うが。
日々は過ぎれど飯うまし #10「ただいま」
小市民シリーズ #21「黄金だと思っていた時代の終わり」…小佐内さんがヒロインしている。マジかよ。
ニートくノ一となぜか同棲はじめました #23「なぜか変態と不幸がひとつになりました」

拍手[0回]

・朝からずっと雨。湿度が高すぎて、蒸し暑すぎる。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のクエスト「絡まった網」をクリア。酒樽に粉を入れることが出来ないので、「あれ?」っと思ったら、人に見られないように入れないといけなかった。

TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・闇の一党のクエスト「浄化の儀式」、「ある魔導師の営み」をクリア。「浄化の儀式」、一党全員の暗殺とか凄まじ過ぎる。しかし、このクエスト、すっかり忘れていたな。

Alone in the Dark>
・チャプター2、ぺロッシーの部屋。絵のパズルを解いて、それをヒントに、家系図とメモから机のカギの番号を見つけだすもの。言っていると事は分かるが、日本人には少々分かりづらいな。

今日のアニメ
薬屋のひとりごと #46「禁軍」
アポカリプスホテル #10「シーツの白さは心の白さ」
その着せ替え人形は恋をする #10「誰にでも色々あるんです」
コズミック・ファンタジー ~銀河女豹の罠~(OVA/1994年/45分)…これ、初見かな?。

拍手[0回]

・今日、用事で町に行った。で、昼ごはんは久しぶりにはま寿司に行くことにした。すると、タッチパネルの声が喜久子お姉ちゃんに変えられるではないか。もう、即行で変えたよ。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のクエスト「敵の敵」をクリア。

今日のアニメ
忍者と殺し屋のふたりぐらし #10「忍者と殺し屋の赤ちゃん」
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる #10「守りたいもの」

今日の映画
THE SIN 罪(韓国/2024年)
山奥で映画の撮影を行っていたロケ隊たちがゾンビに襲われる。…っと言うホラー映画。前半のゾンビ襲撃のシーンはスリリングだが、色々と余計なものを盛り込み過ぎで、後半が失速気味。しかも、最後になるにつれ、どんどん訳分からん展開になるし。★★★☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
(06/28)
(06/27)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe