真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ヴァーデンフェル」のサブクエスト「アーミガーの仕事」をクリア。
今日のアニメ
・もめんたりー・リリィ #09「夜通し笑った隠し味に色々入れたら偶然おいしくなったカレー」…れんげって、小柄なのに妙にムチムチしていてエロい。
・戦隊レッド 異世界で冒険者になる #08「戦隊レッドとバンソウキラー」…アニメオリジナルの回と聞いていたので期待したが、あまり面白くなかったな。
今日の映画
・眠狂四郎 魔性剣(大映/1965年)
市川雷蔵版「眠狂四郎」シリーズの第六作目。狂四郎のふっと起こした情けが原因で一人の女が自殺した。この事に責任を感じた狂四郎は、女にゆかりのある少年を助けようとする。…今回は話がなかなか面白い。ただ、途中からネタ切れになったのか、罠かと陰謀とかのうだうだした展開になり、少々退屈。前半のレベルが続けば、傑作になったと思うんだが。但し、狂四郎がちらっと見せる優しさが良い。特にラストの「振り返るな鶴松、まっすぐ前を見て歩くんだ」のセリフは感動的。★★★☆☆
PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「リフト」のサブクエスト「地平線の煙」、「旗を掲げよ」をクリア。
今日のアニメ
・ニートくノ一となぜか同棲はじめました #09「なぜかJKがLOVEの新境地を開きました」
・沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる #09「すごいぞ!イリオモテヤマネコ!」
今日の映画
・怪人ドクター・ファイブスの復活(アメリカ/イギリス/1972年)
「怪人ドクター・ファイブス」の続編。前作から3年後、ファイブスが復活した。彼は不老不死になるため、エジプトを目指すが。…っと言う話から分かるように、面白い訳がない。行く手を阻むものを殺していくが、観ていて「なんだかなぁ」って感じ。前作のようなお遊びもないし、観ていて非常に退屈。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「グラーウッド」のサブクエスト「歓楽と謎」、「消えゆく希望」をクリア。
今日のアニメ
・日本へようこそエルフさん。 #08「日本へようこそ、魔導竜さん。」…マリアーベルより理解が速い魔導竜さん。色々と規格外にデカいし。それにしても、将来的にマリアーベルとカズヒホは結婚するのか。やっぱ、日本パートのほうが面白いわ。
・クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 #09「妹心」…とりあえず、真帆の件、解決かな。何れにしろ、ハーレム要因が一人増えた。
・薬屋のひとりごと #32「皇太后」
・ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います #08「ふがいない回復役(ヒーラー)ですが、私のできることを全うしようと思うのです」…結局、最後は力技で解決。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「グラーウッド」のサブクエスト「アルバトロス号の幸運」、「永遠の呪縛」をクリア。
今日のアニメ
・不遇職【鑑定士】が実は最強だった #08「ニグンの陰」…もう、ハーレム過ぎる。しかし、おねぇのヒドラって、もう完全にギャグだな。
今日の映画
・怪人ドクター・ファイブス(イギリス/1971年)
医者が次々と殺されていく。どうやら、ファラオの10の呪いに模して、殺されているらしいのだが。…っと言うビンセント・プライス主演のホラー映画(なんと、医者役でジョセフ・コットンが出演)。とにかく、殺し方が凝りまくっている。ネズミやコウモリに襲わせたり、頭が絞まる装置がついた仮面を付けたり、変な機械で凍死させたり。なかでも凄いのが、スープをかけ、イナゴに襲わせる。これが見ていて、絵的に間抜けすぎる。寝てるとはいえ、スープをかけても気がつかないのが変だし、肝心のイナゴが全然動かないし。という事を書けば分かると思うが、相当のおバカ映画。陰惨な感じはまったくなく、妙にカラッとしていて、ポップな感じ。そんなこんなで、実に変な映画であるが、↑以外でも色々と変。ファイブスの館のシーンは何故かミュージカルぽくなるし、警察が無能過ぎてほぼコメディだし。なかでもビックリしたのは、エンドロールでオズの魔法使の「Over The Rainbow」が流れたこと。いや、凄い映画だわ。勿論、良い意味で。★★★☆☆
・「世界ふれあい街歩き フライブルク ~ドイツ~」を視聴。その中で、「黒い森」が出てきたが、「黒い森」と言えば、以前読んだダークファンタジー「ドラッケンフェルズ」、「吸血鬼ジュヌヴィエーヴ」、「ベルベットビースト」、「シルバーネイル」などの「ウォーハンマー」シリーズを思い出す。なんか、久しぶりに「ドラッケンフェルズ」が読みたくなった。あれ、どこに置いたかな?。多分、押し入れの中か、物置の中にあると思うんだが。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「グラーウッド」のサブクエスト「永遠に消えない傷」をクリア。
今日のアニメ
・Re:ゼロから始める異世界生活 3rd seaon #62「レグルス・コルニアス」…エミリアたん、何気にギルド受付嬢っぽくなっているし、「うりゃ、うりゃ、うりゃ」の掛け声が可愛すぎる。それにしてもラインハルト、バケモノだね。
今日のドラマ
・問題物件 #07「居座られた部屋」…今週は比較的まともな真相だった。
今日の映画
・陰陽師0(ワーナー・ブラザース/2024年)
若き日の安倍晴明を描いた作品。なのだが、何?、この酷い出来は。話も変だが、他にも色々おかしな部分が多い。陰陽師の学校ってなんだよ。大体、なんでこの時代に黒板があるんだ。多分、和製の「ハリーポッター」を目指しているんだろうけど、とにかく酷すぎる。結局、単にデジタル映像で誤魔化しているだけの作品だった。この監督が作った「エコエコアザラク」とかは結構面白かった記憶があるんだけどなぁ。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「グラーウッド」のサブクエスト「宿屋の主人の娘」をクリア。
今日のアニメ
・べヒ猫 #08「エルフ娘のお引越し」…アリアとヴァルカン、なんつー夢を見ているんだ。
・甘神さんちの縁結び #20「撫子のかくれんぼ~惹~」
今日の映画
・デューン 砂の惑星PART2(アメリカ/2024年)
「DUNE/デューン 砂の惑星」の続編。相変わらず、スローテンポ。さすがにここまでゆっくりとした展開はどうかと。もう少しテンポを上げてイイと思うが。エイリアもまだ出てないし。もっとも、戦争シーンやアクションシーンはド迫力なので、楽しめることは楽しめるが。★★★☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「グラーウッド」のサブクエスト「アズラの目」をクリア。
今日のアニメ
・黒岩メダカに私の可愛いが通じない #08「アイツとハロウィン」…掃除するモナ、痴女すぎる。個人的にはそれより小声で言う「アホ」の方がグッときたけど。
・Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #07「青白き不死者王(ノーライフキング)」
・怪獣8号 #01「怪獣になった男」&#02「怪獣を倒す怪獣」…視聴から外していたが、第2期が出来るらしいので、気になって観てみた。シリアスな内容かと思ったら、意外とギャグ寄りだな。でも、面白いかと言えば、少々微妙。やはり視聴継続から外すかも。
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性