真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今期のアニメも一通り見たかな。現在点でのベスト3は以下の通り。もっとも、後日順位が変わる可能性は大いにあるけど。
1位:忍者と殺し屋のふたりぐらし
2位:片田舎のおっさん、剣聖になる
3位:ある魔女が死ぬまで
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「船長の名誉」をクリア。
今日のアニメ
・ウィッチウォッチ #02「大型ルーキー/ファミレス行こ!/飛ぶ教室」…これ、まったくと言ってイイほど期待してなかったが、マジ面白いわ。今週のAパートは大爆笑だった。あと、予告の「川口莉奈(中の人)のアドリブです」にはワロタ。
・負けヒロインが多すぎる! #02「約束された敗北を君に」…これも面白いな。特に八奈見杏菜が良い。
今日の映画
・不連続殺人事件(ATG/1977年)
坂口安吾の同名小説の映画化。山奥の別荘に集まった29人の男女が次々と殺されていく。後半はまだしも、前半がうだうだ過ぎる。登場人物もやたらと多いので分かりづらい。…って言うか、奇人変人ばかりだ。そんなこんなで、イマイチの出来。原作を読んだのがかなり昔なのではっきり覚えてないが、もう少し面白かったと思う。ちょうど、横溝ブームのときなので、その辺りを狙ったんだろうな。★★☆☆☆
PR
・日曜日、観るアニメが多すぎ。
The Elder Scrolls Online>
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「難破船の船員」をクリア。
今日のアニメ
・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~ #02「アンデッドを捜索した」…#1は少々微妙だったが、今週はSeason1のノリに戻って、なかなか楽しかった。
・片田舎のおっさん、剣聖になる #02「片田舎のおっさん、魔術師に驚愕する」…今週も面白い。いやいや、あの師匠なら弟子は惚れるわ。
・mono #01「monoの旅」…あれ、こんな話だったけ?。原作は2巻ぐらいまで読んでいるんだが、全然記憶にないな。ところで、新井里美さんが婆さんの役をするなんて、時代だなぁ。
・日々は過ぎれど飯うまし #01「食文化研究部へようこそ」…まぁまぁかな。今後に期待という事で。
・小市民シリーズ #12「あたたかな冬(後編)」…小佐内さん、完全に悪役モード。
・ニートくノ一となぜか同棲はじめました #14「なぜか最強の刺客がやってきました」
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「不可欠な調味料」をクリア。
今日のアニメ
・薬屋のひとりごと #38「踊る幽霊」
・アポカリプスホテル #01「ホテルに物語を」…人類がいなくなった地球でホテルを守っているロボットたちの話。何気に「ヨコハマ買い出し紀行」っぽい。もっともあれほど面白くはないけど。今後の視聴、どうしよう。
・謎解きはディナーのあとで #02「殺意のパーティにようこそ File2」+「死者からの伝言をどうぞ File1」…思った通り、つまんねぇ真相とトリックだ、やっぱ、和製ミステリーはダメだな(特に今どきの)。結局、ぶっ飛んだ三人の主要登場人物で持っているだけだ。視聴中止。
・その着せ替え人形は恋をする #01「自分とは真逆の世界で生きている人」…再見。やっぱ、海夢は良い子だよ。
今日のドキュメンタリー
・体感!グレートネイチャー 「大地殻変動と古代文明~エジプト・黄金と宝石の絶景」
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「腐った何か」をクリア。
今日のアニメ
・忍者と殺し屋のふたりぐらし #01「忍者と殺し屋の出会い」…これは面白い。冒頭の「カムイ外伝」のパロディから大爆笑(「サスケ」も少し入っている)。出てくる可愛い女の子が次々と死んでいくというブラックな部分も凄い(基本ギャグだから、嫌な気分にはならない)。これは今期一番かも。勿論、視聴継続。
・完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる #01「笑わない聖女」…#1を観る限り、それほど面白いとは思えないが、この手の作品は化けるからなぁ。しばらく様子見と。
・聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine(OVA/1988年) #02「七百年の野望」&#03「地上に近き者」(最終回)…OVAとは言え、全3話ではねぇ。やっぱ、物足りないわ。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「リーパーズ・マーチ」のサブクエスト「バーン・ダルの大言」、「バーン・ダルの宴」をクリア。
今日のアニメ
・履いてください、鷹峰さん #02「満足するまでやり直させて。」
・宇宙人ムームー #01「ムームーと電子レンジ」…宇宙人でCVが小桜エツコとなれば、どうしても「ケロロ軍曹」を思い出す。とは言え、本作はあまり面白くないので視聴中止。
今日の映画
・眠狂四郎 人肌蜘蛛(大映/1968年)
市川雷蔵版「眠狂四郎」シリーズの第11作目。人殺しを楽しみにする将軍の妾腹の兄妹と、狂四郎の戦い。珍しや、川津祐介が悪役を演じている。市川雷蔵の殺陣は相変わらず切れがある。真の悪人を一瞬で斬るラストも実にカッコいい。ただ、それ以外、これっと言って傑出した部分がない。凡作と言ったところか。まぁ、一応楽しめるけど。★★★☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「リーパーズ・マーチ」のサブクエスト「エズレバの運命」をクリア。
今日のアニメ
・ある魔女が死ぬまで #02「見習い魔女とラピスの人々」…#1の焼き直しみたいで、ちょっと物足りなったな。まぁ、内容が内容なだけに仕方ないか。とは言え、視聴継続。
・鬼人幻燈抄 #02「鬼の娘」…思った通りだな。視聴中止。
・紫雲寺家の子供たち #01「What if…?」…エロ寄りのラブコメか。今期の他のエロアニメより遥かにエロい。
・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ #01「神様が来た」…う~~ん、シーズン1ほど面白くないな。#2以降を期待するという事で。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「リーパーズ・マーチ」のサブクエスト「玄関先で」をクリア。
今日のアニメ
・中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 #01「仏頂面な新任講師」…一見、怪異っぽいが実はちゃんとした説明がつく。…って言った内容のようだが、如何せん、推理が大雑把だし、真相も薄っぺらすぎる。これ、原作が京極夏彦らしいが本当かね。彼ならもう少し面白い話を作ると思うんだが。何れにしろ、視聴中止。
・ざつ旅-That's Journey- #01「はじめの1225段」…ただ旅行をするだけで、それ以外何もないので物足りない。些か期待ハズレだった。あと数話は様子見するけど、切る可能性もある。
・ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた #01「異世界で出会った女の子」…「デレギュラ版」で視聴。全然エロくないし、話も面白くない。今期のエロアニメはダメだなぁ。
・Summer Pockets #01「鳥白島へようこそ」…元はギャルゲーのようだ。この手のアニメは好きでないので、視聴中止。
・Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #12「黄金の巫女」…仲間がまた増えそうな予感。
・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました #09「娘がスライムから戻れなくなった」&#10「吟遊詩人が来た」&#11「キノコを食べて子供になった」&#12「喫茶店を開いた」(最終回)…なかなか面白いシリーズだったよ。特に最終話は傑作。
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性