真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今年最後の日なので、恒例の総決算を。今回から、ゲーム部門と小説部門を追加。
アニメ部門
作品賞
1位:普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
2位:蟲師 続章
3位:一週間フレンズ。
4位:未確認で進行形
5位:ハナヤマタ
※6位以下は該当なし。
ここ数年、アニメが不作。それでも1~3位は文句なく面白かった。特に、1位と2位は続編を作って欲しい。
主題歌賞
1位:虹のかけら(昆夏美/一週間フレンズ。)
2位:ミライファンファーレ(流川ガールズ/普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。)
3位:black bullet(fripSide/ブラック・ブレット)
4位:花雪(smileY inc./ハナヤマタ)
5位:とまどい→レシピ(みかくにんぐッ!/未確認で進行形)
6位:花ハ踊レヤいろはにほ(チーム“ハナヤマタ”/ハナヤマタ)
7位:heavenly blue(Kalafina/アルドノア・ゼロ)
8位:IGNITE(藍井エイル/ソードアート・オンラインⅡ)
9位:禁断のレジスタンス(水樹奈々/クロスアンジュ 天使と竜の輪舞)
10位:days(じん ft. Lia/メカクシティアクターズ)
今年は不作だなぁ…っと思っていたが、調べ直してみると、結構良い曲が多かった。泣く泣くベスト10から外した曲も多かったよ。
萌えキャラ賞
1位:藤宮香織(雨宮天/一週間フレンズ。)
2位:宇佐美奈々子(伊藤美来/普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。)
3位:マリー(花澤香菜/メカクシティアクターズ)
4位:モモ(柏山奈々美/メカクシティアクターズ)
5位:夜ノ森小紅(照井春佳/未確認で進行形)
6位:星白閑(洲崎綾/シドニアの騎士)
7位:関谷なる(上田麗奈/ハナヤマタ)
8位:司波深雪(早見沙織/魔法科高校の劣等生)
9位:柴田美月(佐藤聡美/魔法科高校の劣等生)
10位:高尾(伊藤静/ディーふらぐ!)
萌えキャラでないのもいるが、深く追求しないように(笑)。しかし、今年は何と言っても雨宮天だったな。来年も彼女から目が離せない。
映画部門
1位:ホビット 決戦のゆくえ
2位:ホビット 竜に奪われた王国
3位:トランスフォーマー ロストエイジ
4位:イントゥ・ザ・ストーム
5位:オール・ユー・ニード・イズ・キル
6位:モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-
7位:アナと雪の女王
8位:大脱出
9位:インターステラー
10位:ベイマックス
今年は「ホビット」に始まって「ホビット」に終わった…って感じだったな。来年もハリウッドの大作が多く控えているので、楽しみだ。
小説部門(2014年に出版されたのでなく、2014年に私が読んだもの)
1位:オーブランの少女(深緑野分/ミステリ・フロンティア)
2位:黒と茶の幻想(恩田陸/講談社文庫)
※3位以下は省略。
ゲーム部門
1位:アサシン クリード ユニティ
2位:ドラゴンエイジ:インクイジション
3位:ラスト・オブ・アス リマスタード
4位:アサシンクリードⅣ ブラックフラッグ
※5位以下は省略。
クソゲー過ぎる「サイコブレイク」や、微妙過ぎる「シャドウ・オブ・モルドール」などもあったが、それ以外は概ね大当たりだった。特に1位は不具合などで問題になっているが、ゲーム自体は近年でも群を抜いて面白かった。早解きするのがもったいないくらい。2位は「スカイリム」と比べれば落ちるものの、RPGとしては上の部類。ただ、サブクエストがあまり凝っていないのと、ダンジョンが小さいのが残念だったな。しかし最近、和ゲーの不甲斐なさが目立つな。