真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
GW、終わった。orz
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」>
とりあえず、「竜征クエスト(「奪われた砦」を選択)」までクリア。先程、覚者がファイター→ウォリアーに、メインポーンがメイジ→ソーサラーにジョブチェンジした。…で、パーティ構成が、この二人と残りのサポートキャラがメイジとストライダー。…と言ったとこ。しかしホント、楽しさより苦痛の方が強いゲームだな。中でも、あの巨大モンスターの異常なほどのHPの大きさはどうにかならんのか。あと、目的地に着いても、そこを攻略するのにレベルが足りない…っと言うバランスの悪さも改善の余地ありだな。そう言えば、やっと良いところを見つけた。町を歩いていると英字キャラに遭遇するけど、あれって、ユーザーが作ったキャラだよね。時々、サーバーと通信しているから、まず間違いないと思う。このシステムだけはなかなか面白かった。
今日のアニメ
・ちはやふる2 #17「ふくからに」
・這いよれ!ニャル子さんW #5「嘘だと言ってよクー子」
今日の映画
・GANTZ(東宝/2010年)
同名コミックの実写映画化。例のグロな転送シーンが規制し捲りだったので「もしや」っと思ったら、案の定、グロシーンはまったく描いていなかった。原作は病的なほどのグロと冗談のような宇宙人の設定のアンバランスさが魅力的だったのに(もっとも私はアニメの方しか観てないけど)。これじゃ、変な設定のSFアクションでしかないじゃないか。これで「ついに禁断の実写映画化!」とか、片腹が痛い。アクションもそれほど出来がよくないしなぁ。もっとも、まったく期待してなかったので、「こんなものか」と思った程度だけど。★★★☆☆