忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2458]  [2457]  [2456]  [2455]  [2454]  [2453]  [2452]  [2451]  [2450]  [2449]  [2448

久しぶりの仕事で疲れた。

4月27日の「いとうかなこ/彩音スペシャルライブ」のセットリストを公式で公開していたので、コピペしておく。私が参加したのは2部だけだったので、そちらの方だけ。1部の方が気になる人は公式で。

彩音
1:Arrival Tears
2:Fullmoon Rhapsody
3:フェノグラム
4:いつもこの場所で
5:その先にある誰かの笑顔の為に
6:Lunatic Tears
7:ロマンシングストーリー

いとうかなこ
1:スカイクラッドの観測者
2:ISOLATION
3:トポロジー
4:Hacking to the Gate
5:tears
6:楽園のホログラム
7:空の下の相関図
8:あなたの選んだこの時を

「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」>
昨日書き忘れたが、メイジって、仲間のHPが低くなると「ヒール」を使う。それは良いんだが、どこでも呪文を詠唱し始めるから困ったもの。しかも、詠唱時間が無駄に長い。この間、完全に無防備で、モンスターにやられてしまう事が多々ある。普通は守りながら戦うから特に問題はないが、クエストでNPCを守る時などが困ってしまう。NPCの許に行くと、後ろの方で死んでいたりとか。しかも詠唱し始めると、「COME」と命令しても、「すぐに行きます」と言いながら、その場所から動かない。こうなると、イライラしてくる。もう、このゲームのAIって、バカじゃないの。

今日のアニメ
進撃の巨人 #5「初陣 -トロスト区攻防戦①-」…上半身だけになっても這ってくる、頭を吹き飛ばされても再生する。巨人の生命力、強過ぎ。ところで止め絵が多いのが気になる。どうもそのシーンて、残酷描写の為、TV放送の際に規制しているようだ。もしかして、DVDで規制解除になるのか?
あいうら #4「先生」

今日の映画
GANTZ: PERFECT ANSWER(東宝/2011年)
2部作の後編。今回はアクションにプロのスタントマンを使っているようで、前編より格段に良くなっている。特に地下鉄のシーンは半端ない凄さ。だがこうなると、これはもう「GANTZ」じゃないよな。まったく、別の作品だ。しかも、後半になるほど盛り下がって行くし。また、変に甘いラストもあまり良いとは思えない。結局、今の日本映画が作れるものって、この程度か。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe