真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
数日前に斎藤千和&野中藍の舞台挨拶のチケットをゲットしたが、同じ日に林原めぐみの舞台挨拶もあるんだな。もっとも時間的に無理だし、「マルドゥック・スクランブル」シリーズは観た事ないので、こっちは参加しなくてイイか。
Xbox360版「キングダムズ オブ アマラー:レコニング」をプレイ。
「攻撃的なブラウニー」
ヴォームの山荘で受注したサブクエスト。街道にいる数匹のブラウニーを退治すれば、クエストクリア。呆気なく終了する、簡単なクエスト。寧ろ、この途中にいる空飛ぶ魔物みたいな奴の方が強敵。こいつは溜め攻撃じゃないと、HPを削れない。
「ブラウニーの巣」
「攻撃的なブラウニー」から続くサブクエスト。ルンダミアの洞窟でブラウニーを一掃する内容だが、これも簡単。最後にブラウニーを操っていた化け物がボスとして登場するが、簡単に退治できる。こちらには助っ人もいるしね。
「シーの危険」
ヴォームの山荘で受注したサブクエスト。病人の治療の為に、シアスタークという草を採取する…と言う内容。上記のブラウニー関係のクエストの途中で、採取に成功。依頼主のもとに届け、クエストクリア。
その後、次の地域であるデティアへ入る。今までが、薄暗い森林地帯だったが、ここは植物もほとんど生えていない荒涼とした地。途中、「ハウス・オブ・バロー」なる闘技場があるが、ぐるっと見て周っただけで、すぐに出る。今度は北上し、エラセル平原へ向かう。ここは広々とした草原地帯で、何とも解放的。ここら辺りから、魔法大学の噂を耳にしだす。そして、巨大なヘルムガード砦へ到着。サブクエストを一切受けないで、ぶらっと旅するのも良いもんだ。さて、ここらで一旦ダイデンヒルへ戻り、メインクエストを進行させようかな。
今日のアニメ
・乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~THE ANIMATION(OVA) #3「乙女の恋と光」(OVA)
今日の映画
・おとうと(大映/1960年)
これは、数ある邦画の中でも、私が大好きな映画。一見ツライ内容のように見えるが、実はまったく違い、姉と弟の触れ合いが中心で、爽やかで、そして切ない作品だ。後半、結核に冒され寝たっきりになる弟。その事で今までバラバラだった家族が絆を深めていく過程が実に良い。だが、何と言っても本作の最大の魅力は岸恵子。単なる優等生でなく、怒るし、泣くし、汚い言葉は使うし、実に人間臭くて魅力的。あと、宮川一夫のカメラが良い。特に、冒頭の雨のシーンのカメラワークは絶品。しかも映像が素晴らしく、名場面中の名場面だ。★★★★☆