忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2246]  [2245]  [2244]  [2243]  [2242]  [2241]  [2240]  [2239]  [2238]  [2237]  [2236

「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」の舞台挨拶に行く。舞台挨拶は映画終了後、15分ほど。出演者は斎藤千和さんと野中藍さん。いや~、二人とも相変わらず可愛い☆。千和さんは、数年前に「ケロロ軍曹」のイベントで見たきりだが、彼女、こんな髪型だったけ?。髪が長くなってないかな?。

以下、トークの要約。
(1)印象に残っているシーン
千和:ほとんど全編に渡っている修正
藍:さやかの心の葛藤
(2)印象に残っている台詞
千和:絶対にあなたを救ってみせる
藍:独りぼっちはさびしいもんな
…だった筈、確か。そうそう、上の台詞を北九州弁で言うサービスもしてくれた。
(3)後編の見どころは
あれ?、なんだっけ?。何か色々と喋っていたけど、忘れた(笑)。

ところで、「まどか」の([後編]の後にくる)新作だが、二人の話を総合すると…。
(1):冒頭からかなり意外な展開がある。
(2):杏子の出番があるかどうか、微妙。
…ってとこ。

そして、最後に出口を間違うあいぽん、可愛すぎ☆
p899.jpg

 






今日のアニメ
じょしらく #13「キャラつぶし」+「アキバぶる」+「ちょいたし講釈」(最終回)…個人的にはかなり好きなシリーズだった。出来れば、第2シーズンを希望。ところで最後の「どうせなら(人生の)最終回のぎりぎりまで、明るく楽しく笑っていたいと、私なんか考えたりするわけでござます」の台詞、激しく同意。
宇宙兄弟 #27「一つの質問」
マギ #1「アラジンとアリババ」…悪い出来ではない。でも、どうも私はアラビア系の世界感が苦手。そんな訳で、視聴中止。

今日の映画
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語(アニプレックス/2012年)
TVシリーズの#1~#8の総集編。…なのだが、観た事もない様なカットが結構多い。TVシリーズは2回ほど見た程度なので断定はできないが、新作カットや修正シーンがかなりあるんじゃないかな(OPは明らかに新作だし)。ちなみに舞台挨拶のときの斎藤千和さんの話では、ほぼ全編、何らかの修正をしているらしい。そんな訳で、かなり新鮮な気分で見ることが出来た。ただ、TVシリーズの総集編の避けられない欠点として、起承転結が弱いと言うものがある。本作にも若干、そう言う印象がある。だが、ボリュームたっぷりと言うか、話の密度が凄まじく、見応えたっぷりなので、あまり気にならなかった。それもしても、ダークな話だ。暗くて、重くて、救いがない。TVシリーズのときはそれほどとは思わなかったが、これだけ一気に観ると心にズシッとくる。私は比較的ダークなものが大丈夫な人間だが、それでも来るんだから、初見の人は堪らないだろうな(そう言う人は、ほとんどいないと思うけど)。さて、来週は[後編]か。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe