忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2248]  [2247]  [2246]  [2245]  [2244]  [2243]  [2242]  [2241]  [2240]  [2239]  [2238

闇の戦い(4) 樹上の銀(スーザン・クーパー/評論社)」、読了。
ある年の夏至の前日。ウィルの兄たちが久しぶりに我が家に戻ってきた。だが長男のスティーブンが、ウィルに「古老」の事を尋ねる。どうやら軍の仕事で訪れた先で、見知らぬ男にウィルへの伝言を託されたらしい。やがて、闇が彼らに忍び寄る。

シリーズ4作目で完結編。3巻目からエラく間が開いたが、何とか読み終えた。本書は今までの中でも群を抜いて密度が濃く、読み応えがある。闇を迎え撃つための剣の捜索、闇との最終決戦と、怒涛の展開で実に楽しい。…なのだが、読み終わった後に、印象が薄いのはどう言う訳だ。最終決戦も意外と盛り上がらず、あっさりと終わるし。つまり、結局は子供向けなんだろうな。まぁ、それでも過度の期待をしなければ、それなりに楽しい作品であることには違いない。★★★☆☆

Xbox360版「キングダムズ オブ アマラー:レコニング」をプレイ。
「アスターの遺産」
アスターの遺産を探すため、もう一つのアミュレットを探す。探した後、二つのアミュレットを結合。すると、鍵と地図が手に入る。だが、ここでちょっと困った。行き先が地図に表示されたり、されなかったりするのだ。色々と検討した結果、どうも地図を使った後、少しの間だけしか表示されないっぽい。仕方ないので、大体の場所を覚え、近くで再度地図を使用する事にした。5つの宝箱を開ければ、クエストクリア。

「姉妹愛」
夏のゆりかごで、リラと言う娘から受けたサブクエスト。要はジャイアントスパイダー退治をしてくれと言うもの。数匹倒すだけでクエストクリア。

「不運なお守り」
以前、エマイヤの町の近くで、血を噴き出しながら(ふつう死ぬぞ(笑))歩く男から受けたサブクエスト。しかも、この男、問い詰めたら泥棒だった。内容は仲間が持ち去ったアミュレットを取り戻してくれと言うもの。夏のゆりかごで、その仲間を追い詰めるが、このアミュレットは呪われているからやる…っと言う。一旦相手から貰うが、貰った時点でこちらにも呪いが掛かる。呪いを解くには、この地のシルの洞窟にある泉でアミュレットを浄化しなければならない。ダンジョンに入り、奥の泉で浄化。ここで二つの選択肢を現れる。アミュレットを依頼のあった泥棒にやるか、本来の持ち主に返すか。まぁ、ここは本来の持ち主に返すのが筋だろう…っと思い、そちらに渡した。だが、こいつ、かなり横柄。しかも、泥棒からは皮肉言われるし。こりゃ、泥棒に返した方が良かったかな。まぁ、とりあえず、クエストクリア。

今日のアニメ
イクシオン サーガ DT #1「DT(Dimension Transfer)」…つまんねぇぇぇ。視聴中止だ。
ギャラクシーエンジェる~ん #5「和解!大人のアルコーる~ん」(再見)
ジョジョの奇妙な冒険 THE ANIMATION #1「侵略者ディオ」…やっぱ、好みじゃなかった。視聴中止。

今日のドラマ
黒猫亭事件 「前編」&「後編」…金田一 耕助のTVシリーズの一編。いやぁ、これは面白かった。何と言っても、構成が良い。顔のない女性の死体が発見されるが、犯人どころか、被害者さえ誰か分からない。とらえず。被害者の候補となる女性が3人に絞られるが、この3人の人物像を聞き込みだけで浮き上がらせていく辺りの展開が実にワクワクする。TVシリーズでも、この時代の金田一耕助ものはマジ面白いわ。あと、シャアこと、池田秀一さんが坊さん役で出演している辺りも必見。(1978年)

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe