忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2137]  [2136]  [2135]  [2134]  [2133]  [2132]  [2131]  [2130]  [2129]  [2128]  [2127

いばらの秘剣(1) 竜の玉座(タッド・ウィリアムズ/ハヤカワ文庫)」、読了。
かつて妖精族が築いたヘイホルトの城。この城で暮らす孤児サイモンは、王の治療師であるモーゲンズの助手になる。そしてある日、サイモンは新王の顧問にまつわる秘密を知る。

城の中で甘ったれて育った少年が、一人前の大人になる(たぶん)…っと言った、まさに王道ファンタジー。だが私にはあまりにも健全過ぎる。確かに小中学生が読むには良いだろう。でも私くらいの歳になると、少々物足りない。更に言うなら、個人的にはファンタジーはダークな方が良い。あと、少年の成長、つまり人間ドラマをメインにしているのも好みでない。冒険、謎と言ったファンタジーの本来の魅力な部分がほとんどないのはどうも。あと、全体的にスローテンポすぎる。なんせ、旅に出るのが1巻目の最後の方だし。はっきり言って、2巻目を読みたいと思えるほど、魅力を感じなかった。

今日のアニメ
黄昏乙女×アムネジア #9「怨念乙女」
這いよれ!ニャル子さん #11「星から訪れた迷い子」…中の人のため、幼女が「あっかり~ん」に見えてしまう(笑)。

今日のドラマ
魔術師マーリン #11「ユニコーンの呪い」…ユニコーンの呪いにより、試されるアーサー。

今日の映画
華麗なる対決(フランス/イタリア/スペイン/1971年)
女列車強盗団のボスのルイーズ(ブリジット・バルドー)と、4人の弟を持つマリア(クラウディア・カルディナーレ)が油田のある牧場を巡って争う…っと言ったウエスタンコメディ。ギャグはまったく面白くなく、はっきり言って、相当につまらない作品だ。どちらかと言うと、ブリジット・バルドーとクラウディア・カルディナーレと言った綺麗どころを見るための作品だともう。ちなみに、個人的にはクラウディア・カルディナーレの方が魅力的だった。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe