真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
Xbox360版「スカイリム」をプレイ。
前回で終わるつもりだったが、1週間もしないうちに未クリアのクエストの情報が入った。そんな訳で、そのクエストに挑戦。
「ハグレイヴン・ペトラを殺す」
マルカルスの近くにブラインドクリフ洞窟と言うダンジョンがあり、この中はフォースウォーンの巣になっている。ここを抜けると、ブラインドクリフ砦と言う場所があり、ここにメルカと言うハグレイヴンが囚われの身になっている。どうやら同族のペトラと言う者に砦を乗っ取られたようだ。牢から出して、砦奪還に手を貸して欲しいと頼まれる。OKすると、上記のクエストが発生。クエストと言っても、メルカが結構強いので、見ているだけでOK…って感じ。もっとも、ペトラ戦のときは援護してやったけど。このクエストの報酬は「メルカの目」と言う杖で、威力は「エクスプロージョンの杖」と同じ。これが結構役立ったりする。
「呪われた部族」
ラーガシュブールの前でオークと巨人が戦っているので、オークに加勢し、巨人を倒す。すると、砦の前にいるオークが「我々は呪われた部族なので、儀式をして呪いを解きたい」と言う。その儀式の為に、トロールの脂肪とデイドラの心臓が必要。この二つを取ってきて欲しいと頼まれる。OKすると、上記のクエストがスタート。トロールの脂肪はすぐに手に入るが、デイドラの心臓はどこで手に入れるんだったかな?。すぐに思い出すのは「過去の破片」のクエストだが、あのクエストは時間がかかるからなぁ。しかし、他の方法が思いつかなかったので、仕方なく再度挑戦。「過去の破片」のクエストの詳細は以前書いているので、今回は省略。とにかく、このクエストをクリアして、デイドラの心臓を手に入れる。これらの材料を持って、ラーガシュブールへ戻り、儀式を見届ける。すると、デイドラの王子マラキャスの声が聞こえ(…って、これもデイドラクエストかよ)、巨人の森の巨人が持つシャグロルのハンマーを持ってこいと言われる。さっそくオークのヤマーズ隊長と巨人の森へ繋がるファロウストーン洞窟へ向う。中に入ると、そこは巨人と熊の巣。更に洞窟を抜けると、巨人の森にたどり着く。するとヤマーズが、「最近寝不足なので替わりに戦ってくれ」とふざけた事を言う。仕方ないので替わりに戦ってやり、「シャグロルのハンマー」を手に入れる。すると、こいつが当然斬りかかってくる。つまり、使うだけ使った後は、口封じに始末しようと言う訳。なんて、汚ねぇ野郎だ。返り討ちだと反撃したら、こいつ異様にHPが高くて結構苦労する。何とか勝利して、「シャグロルのハンマー」をラーガシュブールに持ち帰り、祭壇に飾ったらクエストクリア。
…って事で、今度こそ、一旦終…。いや、やっぱ言うまい(笑)。
今日のアニメ
・宇宙兄弟 #13「3次元アリ」
今日の映画
・アンチクライスト(デンマーク/ドイツ/フランス/スウェーデン/イタリア/ポーランド/2009年)
狂っていく人間の心理を描いた問題作。公開当時、その大胆な性描写が話題になったが、それより印象的なのは残酷シーン。後半見るに堪えない残酷シーンが続くので、辟易する。特にハサミによる○○○切断のシーンはエグ過ぎ(ボカシが入っているので、はっきり分からないのが救い)。これが単純なホラー映画ならどうってことないが、こう言う心理ドラマだとキツイわ。それにしても、ラース・フォン・トリアー監督が一体何をやりたかったのか、首を傾げる。…って言うか、ウィレム・デフォー、仕事を選べよな。はっきり言って、二度と観たくない作品だった。