忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2135]  [2134]  [2133]  [2132]  [2131]  [2130]  [2129]  [2128]  [2127]  [2126]  [2125

Xbox360版「スカイリム」をプレイ。
「心からの賛辞」
ミストヴェイル砦にいる執政アヌリエルの弱みを握り、帝国軍の進軍を有利にするクエスト。このクエストを受けた途端に、アヌリエルの私室に行く廊下に入ると、兵士から警告されるようになる。もっとも、マイキャラは隠密能力に優れているので、隠密で簡単に私室へ潜入出来た。その後、証拠を見つけ、アヌリエルを脅す。彼女の情報により、反乱軍への物資を積んだキャラバンを襲えばクエストクリア。

「グリーンウォール砦の戦い」
グリーンウォール砦を制圧するクエスト。相変わらずの乱戦なので、それほど面白くない。

「カスタブ砦からの救出」
カスタブ砦を制圧するクエストではあるが、砦に潜入し、牢獄から仲間を救出してから砦を攻め落とすので、これまでとはちょっと雰囲気が違う。しかも一人で潜入するので、久しぶりに隠密&弓での暗殺プレイが出来て、楽しかった。

「アモル砦の戦い」
アモル砦を制圧するクエスト。特に書く事なし。

「ウィンドヘルムの戦い」
遂に最終決戦。今回は敵を殲滅するのでなく、王の宮殿へ進軍していくので面白い。いつもの道が閉鎖されているので、敵を倒しながら、ルートを見つけなければならない。もっとも味方が多いので、それほど苦労しないで済む。宮殿に潜入すると、石拳のガルマルがボスキャラとして現れるのでこれを倒す。その後、ウルフリックの処分をどうするか…って事になるが、マイキャラは悪人キャラなので、バッサリと斬り捨てて処分した。こうして、スカイリムは帝国により統一されたのだった。これで内戦クエスト終了。

さてさて、小さなクエストはまだまだ残っていると思うが、大きなクエストはほぼ終了した筈。これで半年以上もプレイしてきた「スカイリム」も、とりあえずは終了。勿論、やり残した大きなクエストが判明した時は、再度プレイするつもり。それにしても、このゲームは面白かった。今まで色々なRPGをプレイしてきたが、間違いなくベスト1と言って良い作品だ。そんな訳で、夏に配信予定のDLCが今から楽しみだ。

今日のアニメ
アイドルマスター 特別編「765プロという物語」…TV未放送分
たまゆら~hitotose~ #11「聖夜のものがたり♪ なので」&#12「新しいひととせ、なので」(最終回)(再見)
宇宙兄弟 #13「私の名前は伊東せりかです」

今日の映画
スクリーム・オブ・バンシー 殺戮の妖精(アメリカ/2011年)
タイトルにある「バンシー」とは、アイルランドやスコットランドに伝わる女の妖精で、死を予告すると言われている。日本では「泣き幽霊」と呼ばれているので、知っている人も多いと思う。そう言う存在を人に害をなす殺人モンスターと描く時点で、この映画のアイデアに無理がある。しかも登場人物が極端に少ないため(低予算の為だろう)、あまり人が死ななく、観ていて楽しくない。つまり、単純にモンスター映画と割り切ることもできないのだ。はっきり言って、まったく観る必要なしの映画だ。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe