忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストンフォール」のストーリークエストとサブクエストをいくつかクリア。

今日のアニメ
菜なれ花なれ #11「菜なれ」
しかのこのこのここしたんたん #11「The pursuer and the pursued」
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ OVA「オラリオに温泉を求めるのは間違っているだろうか~おふろの神様フォーエバー~」
Re:ゼロから始める異世界生活 「王選編」…新編集版で視聴。多分、オリジナルの#13~20に当たると思われる。

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストンフォール」のストーリークエストとサブクエストをいくつかクリア。

今日のアニメ
天穂のサクナヒメ #11「赦しの光」
小市民シリーズ #10「スイート・メモリー(後編)」(最終回)…エラく中途半端なところで終わるなぁ。…っと思ったら、第2シーズンがあるんかい。
ATRI -My Dear Moments- #10「やがて雨は止んで」…良い話風に纏めたけど、これ、結構エグイ話だよ。
転生したらスライムだった件 #70「勇者との決着」
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ #07「獣の夢(ディックス・ペルディクス)」&#08「愚者(ベル・クラネル)」&#09「零落(スティグマ)」&#10「強行突破(インビジブル)」&#11「決戦(ウルトラソウル)」&#12「英雄回帰(アルゴノゥト)」(最終回)

拍手[0回]

白魔(アーサー・マッケン/光文社)」、読了。
二つの中編と三つのショートショートを収録。
「白魔」→緑色の手帳に残された少女の奇妙な物語。迷い込んだ森の中で、彼女は「白い人」に魅せられていく。…「不思議の国のアリス」を彷彿させるふわふわとした幻想談のような感じで、最初読んだときはよく分からなかった。一回目の読後、解説を読んでみると、どうも魔女ものらしい。そんな訳で、再読。結果、確かに魔女ものだった。でも、これ、言われないと気づかないよ。ところで、途中で挿入される乳母が語るいくつかの物語が面白い。★★★☆☆
「生活のかけら」→ロンドンに住む夫婦の話。全部で四つのパートに分かれている。それぞれが違うタッチになっているのが面白い。だが話自体ははっきり言って面白くない。…って言うか、実に変な話。★★☆☆☆
「翡翠の飾り」→「薔薇園」、「妖術」、「儀式」の三つのショートショートを収録。面白いと言うか、ちょっと心に残ったのは「儀式」かな。★★★☆☆

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストンフォール」のストーリークエストとサブクエストをいくつかクリア。

今日のアニメ
NieR:Automata Ver1.1a #22「just y[O]u and me」
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ #01「竜の少女(ウィーネ)」&#02「片翼(モンスター)」&#03「異端児(ゼノス)」&#04「遠い夢(アコガレ)」&#05「惨劇の王者(イケロス・ファミリア)」&#06「人造迷宮(クノッソス)」…新ヒロインのウィーネが可愛いだけだな。話はあまり面白くない。

拍手[0回]

今日のアニメ
女神のカフェテラス #23「キスとスキと考えごと」

今日の映画
線は、僕を描く(東宝/2022年)
水墨画に引き込まれていく青年の姿を描いた青春映画。監督が「ちはやふる」の監督だったので期待したが、さほど面白くなかった。やっぱ、話自体が地味すぎるんだよな。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「バル・フォイエン」のストーリークエストとサブクエストをいくつかクリア。

今日のアニメ
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん #11「予期せぬ前哨戦」
恋は双子で割り切れない #10「私のクィーン、取れそうじゃない?」
僕の妻は感情がない #11「僕の妻です」

今日の映画
SISU/シス 不死身の男(フィンランド/2022年)
ツルハシ1本でナチスの戦車団に立ち向かう不死身の男を描いたバイオレンスアクション。まぁ、バイオレンスと言っても、マンガみたいなので大したことない。にしても、水中で殺した相手の喉笛から空気を吸い取る辺りはアホかと。そんな訳で前半は楽しいが、後半、段々失速してくるのが残念。★★★☆☆

拍手[0回]

・篠原恵美(セーラージュピター)、死去。また、声優さんが亡くなられた。残念。

・PS5Proが119980円って、さすがに高すぎ。誰が買うんだよぉ。普通のPS5でさえ、高すぎて手が出せないのに。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ブリークロック島」のストーリークエストとサブクエストをいくつかクリア。

今日のアニメ
かつて魔法少女と悪は敵対していた。 #10「御使いさんとの一日」
狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf- #23「仕組まれた災禍としかるべき報い」

今日の映画
窓ぎわのトットちゃん(東宝/2023年)
黒柳徹子の自伝小説をアニメ映画化。完全にファミリー映画になっていたので、そんなもんかと思っていたら、後半、同級生の死や戦争の悲惨さが描かれ、なかなか見せる展開になった。★★★☆☆

Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow(2019年)
OVAを劇場公開。「屋敷編」の直後の話だと思われる。それにしても、何、このレムの可愛さは。1stのときの殺人鬼ぶりが嘘のようだ。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ブリークロック島」のストーリークエストとサブクエストをいくつかクリア。

今日のアニメ
エルフさんは痩せられない。 #10「情愛の犬と深煎りの草」…ギャル化するアルラウネ。
Re:ゼロから始める異世界生活 「徽章編」&「屋敷編」…新編集版で視聴(今回が初見)。多分、「徽章編」はオリジナルの#1~4、「屋敷編」は#5~12に当たると思われる。それにしても、本放送のときに本作を知っていたら、多分#1で視聴中止にしていただろうな。私はループする時間と言うものがキライだから。評価されている今だから観れた感じだ。まぁ、確かに面白かったし、何よりも女性キャラが魅力的だ。

拍手[0回]

08 2025/09 10
S M T W T F S
30
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe