忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295

仕事納め。今回は9連休だが、あっと言う間に終わるんだろうな。

今日のアニメ
ちはやふる3 #9「くだけてものをおもふころかな」
宝島 #21「生きてりゃこそのお宝よ!」&#22「海賊死んでガイコツ残る」

今日のドラマ
スーパーガール(シーズン3) #14「ファーザー・アンド・サン」…久しぶりにスーパーガールの無双が楽しかったが、内容がスカッとしない。

拍手[0回]

PR

今日のアニメ
やがて君になる #4「好きとキスの距離/役者じゃない」&#5「選択問題/続・選択問題」…侑と燈子のイチャイチャぶりがもう。ニヤニヤして観ていたよ。
宝島 #20「こんどは磔!ロング・ジョン」

今日のドキュメンタリー
“アナ雪の故郷”を訪ねて~ノルウェー・ファンタジー紀行~
「アナと雪の女王」の美術の元ネタになった建物や景観や文化を紹介。元々、北欧は好きなので、興味深く見れた。

拍手[0回]

年末になると、ネットゲーのイベントやTV特番などが増えるので、色々とやることが溜まってきて大変。普段視聴しているTVアニメでさえ、消化できないでいるもんなぁ。困った、困った。

黒い砂漠>
本日限りの「Xmas サプライズプレゼント!」があると聞いて、ログインしてみた。当ったのは、「ベグのグローブ」。色々と効果がついていて良さげ。あと、「[EV] 謎の富豪」なるクエストも開始しているようだが、こちらは年明けまで配信しているようなので、休みになってからだな(とにかく時間がない)。あと、いつの間にか、着飾り衣装を入手していたので着てみた(写真)。ただ、これ、15日間しか着れないようだ。なんと、まぁ。


明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2019」、視聴。
これを見ないと年を越せない(笑)。しかし、八木アナ、緊急入院かよ。なんと、まぁ。…学校でぇ。

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #15「電子世界(ガービッツ・システム)からの脱出」
爆れつハンター #7「愛、流れるまま」

拍手[0回]

Merry Christmas
…っと言っても、平日だし、普通に仕事だったので、何もなし。アルコールの量が少し増えたくらいかな。


今日のアニメ
ゆるゆり さん☆ハイ! #3「自覚無し」

今日の映画
クリスマス・カンパニー(フランス/ベルギー/2017年)
クリスマスプレゼントを作るエルフが倒れたため、サンタクロースが人間界へ行く。…っと言うファンタジー。クリスマスなので観たが、なんか全然面白くないや。ファンタジーどころか、コメディにさえなっていない。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
ヴィンランド・サガ #23「誤算」
宝島 #19「これで最期か?不死身のシルバー」

今日の映画
ボア(オーストラリア/2017年)
巨大な猪が人間を襲うというアニマルホラー。エグいゴアシーンがかなりあるので、見る人を選ぶかも。ただ、サスペンスを含めて、全体的にパッとしない。最後はエラクあっさりと倒されるし。★★★☆☆

拍手[0回]

昨日の友達との忘年会はホント楽しかった。

黒い砂漠>
・三回目のボス戦である「【ボス】臆病なベグ」をクリア。この後に発生する「やっと用意した借金」をクリアすると、三つの選択肢が出てくる。別にどれでも良かったので、真ん中の「これ以上聞きたくない」を選んだ。領主と侍女の話が面白そうだと思ったのも、これを選んだ理由。
・その後は「人間アル・ルンディ」やら「反乱軍討伐」やら「締め付けてくる罠」などをクリア。このルートって、反乱軍討伐がメインになるのかな。


プレイグ テイル -イノセンス->
・「第5章:からすの戦利品」をクリア。さすがに謎解きが難しい。いきなり、死亡することも多くなってきた。ところで、最後に登場する盗賊らしき者、あれは誰なんだ。


昨日のアニメ
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ #12「王様の願い」他

今日のアニメ
アバローのプリンセス エレナ #54「新しいチーフ」

昨日の映画
スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け(アメリカ/2019年)
シリーズ9作目にして完結編。で、観終わって最初の感想は「何のことはない、「ジェダイの帰還(旧題:ジェダイの復讐)」の焼き直しじゃん」。北米では賛否両論になっているらしいが、多分この辺りが原因なんだろうな。また、見せ場は多いが、どれも盛り上がりに欠け、物足りない。少なくとも、クライマックスくらい、もう少し盛り上げて欲しかったな。やはり、ジョージ・ルーカスがタッチしてないのが痛かった。スケールの大きさや、細かいアイデアの数々など、ほぼないもの。まぁ、凡人ではこの辺りが限界かな。結局、旧三部作(ルーク三部作)の呪縛から逃れなかった感じだな。

…って事で、かなり不満が多い作品だったが、決してつまらない作品ではない。これら不満も、あくまで「スターウォーズ」として見た場合の話で、一エンターティメントとして見たら、かなり出来が良いと思う。実際、私も最後まで飽きずに楽しんで観たことだし。完結編としては良く出来ていると思う。最後に言う「私はレイ・スカイウォーカーだ」というセリフも結構感動的だ。レイと言えば、彼女の正体はかなり意外だった(完全に予想外、思ってもみなかった)。あと、ランドがチューバッカと共にミレニアムファルコン号に乗り込んだり、ヨーダの声が一瞬聴こえたり、イウォーク族が再登場したりと、ファンサービスも良かったと思う。また、エピソード8からは考えられないくらいのレイの神憑った強さも楽しかった。何れにしろ、これだけのビッグタイトルの続編、しかも完結編となると、作るのはかなり難しいよね。★★★★★(←★×4にしようか、←★×5にしようか迷ったけど、オマケという事で大甘の点数です)

拍手[0回]

明日は友達との忘年会なので、このブログの更新をお休みします。

BE-TWINS(越智月子/小学館文庫)」、読了。
福岡のミッション系スクールに通う少女と、その友人、そして、その友人の双子の妹の三角関係を描いた作品。…っと言ってもガールズラブってほどではなく、女の子同士の友情と心の葛藤と成長を描いた青春小説。しかし、なんでこんな小説を買ったんだろうね。つまり、読む前はまったくと言ってイイほど期待してなかった。ところが、予想以上にかなり面白かった。等身大の少女の思いと行動が実によく描かれていて、ホント楽しい。これは傑作だ。★★★★☆

今日のアニメ
衛宮さんちの今日のごはん #3「春のちらし寿司」
放課後さいころ倶楽部 #12「私たちの大好きな場所」(最終回)…もう、最終回か。早っ。出来れば、第2シーズンを作って欲しいな。
ちはやふる3 #8「これやこの」…シリアスな展開なのに、全編ギャグ。
宝島 #18「死んだはずだよ、ハンズさん」

今日のドラマ
スーパーガール(シーズン3) #13「ピュリティ」…なんか、今期の「スーパーガール」、パッとしないな。

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
29 30 31
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe