忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
場所によっては雨がかなり激しかったようだが、私のところでは雨も風もほとんどなかった。変な台風だったな。

今日のアニメ
サイボーグ009(1968年版) #19「恐怖の原潜シースネイク号」&#20「果てしなき逃亡」
星空キセキ(2006年/OVA)

今日の映画
海獣の子供(東宝映像事業部/2019年)
五十嵐大介の同名コミックのアニメ映画化。感想は以前と同じ。映像はむちゃくちゃ美しいんだが、悪い意味で理屈っぽい。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
1年ぶりに劇場に行ってきた。

今日のアニメ
サイボーグ009(1968年版) #17「幽霊同盟」&#18「わが父は悪魔の使徒」

今日の映画
映画 ゆるキャン△(松竹/2022年)
TVシリーズから10年後を描いた劇場アニメ。観る前は登場人物が大人になっているし、何よりもリンがショートカットになっているので違和感が半端なかった。ところが実際に始まってみると、いつもの「ゆるキャン△」だった。もっとも、挫折や躓きがあったりと「ゆるキャン△」っぽくない部分があるし、ラストがご都合主義だったりイマイチだったりもするが、でも、まぁ悪くはない。それなりに楽しめる作品だった。★★★★☆

拍手[0回]

暑すぎて、何もする気が起きない。

今日のアニメ
リコリス・リコイル #01「Easy does it」…ガールズガンアクションかな。テンションが高くて天真爛漫な主人公が良いね。これは視聴継続かな。
Engage Kiss #01「クズと悪魔と男と女」…クズ男とヤンデレ悪魔娘とエージェント娘の三角関係ものかな?。これは観なくてイイな。まぁ、観ても良いけど。それにしても、主人公がクズ過ぎて、ちと不愉快。

今日の映画
死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(アメリカ/2021年)
シリーズ3作目。今回は悪魔もの。ただ、それだけで終わらず、事件の背後に人間がいる。つまり、悪魔崇拝ものだった。内容もなかなか良く出来ており、最後まで楽しめた。悪魔崇拝者の不気味さも良い。★★★☆☆

拍手[0回]

銀河帝国の興亡(3)回天編(アイザック・アシモフ/創元SF文庫)」、読了。
シリーズ3作目。今回は「ミュールによる探索」と「ファウンデーションによる探索」の二編を収録。これで初期三部作は完結。それにしても、今回は前2作とはかなり印象が違う作品になっているな。どちらかと言うと、SFと言うよりはミステリーに近い。その分、スケールが大幅にダウン。まぁ、2作目よりはマシだけど。結局、1作目が一番面白かった。★★★☆☆

今日のアニメ
まちカドまぞく2丁目 #12「闇夜の儀式!まぞく新たなる仲間!!」(最終回)
吸血姫美夕 Integral #07「宿命」
私に天使が舞い降りた! #01「もにょっとした気持ち」…再々見かな?。
サイボーグ009(1968年版) #15「悲劇の獣人」&#16「太平洋の亡霊」…元々反戦色の強い作品だが、#15と#16は特に反戦色が強い。

今日の映画
死霊の罠(ジョイパックフィルム/1988年)
日本初のスプラッター映画。今観ても、かなり凄まじいな。今回はwowowで放送されたものを観たが、さすがに眼球のシーンはボカシが入っていた。確かにあのシーンのTV放送は無理だろうな。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
闇芝居(第10期) #13「百話目」(最終回)
サイボーグ009(1968年版) #13「悪魔城の秘密」&#14「呪われた砂漠」

今日の映画
ドクター・ドリトル(アメリカ/2020年)
VFX全開のコミカルファンタジー。はっきり言って、何が楽しいのか分からない。ディズニーアニメを実写化し捲った一時期の作品に近い印象だな。個人的には、VFXに頼ってはダメだと思うんだがな。相変わらず、ロバート・ダウニー・Jrに魅力がないし。★★☆☆☆

拍手[0回]

PSO2 ニュージェネシス>
・またまた衣装替え。今回は露出度高し。


今日のアニメ
サイボーグ009(1968年版) #11「黄金のライオン」&#12「天かける巨人」

今日の映画
かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(東宝/2021年)
実写版「かぐや様~」の2作目。今回は体育祭と文化祭のエピソードがメイン。前作が酷い出来だったが今回はどうかと思ったら、同様に酷い出来だった。…にしても、アニメ版と同じ話を映画化しながら、どうしたらこんなにつまらなくなるんだ。しかも、出てくる登場人物の全部が全部ミスキャストと言うのは、ある意味凄すぎるよ。★☆☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
サイボーグ009(1968年版) #9「悪魔は夜歩く」&#10「地底の黄金宮殿」

今日の映画
DUNE/デューン 砂の惑星(アメリカ/2020年)
フランク・ハーバートの大河SF小説の再映画化。昨日観たデビッド・リンチ版と比べたら、色々な意味で面白い。同じシーンでも描き方がかなり違うからな。それにしても、デビッド・リンチ版の方はグロさ全開で、如何にも彼らしい作品になっていたが、今回は無味無臭と言うか、あまり作家性が出てなかったような気がする。もっとも、個人的には本作のほうが好きだけど。今回は尺がデビッド・リンチ版より遥かに長くなっているが、デビッド・リンチ版の2/3くらいまでしか話が進んでいない。という事は、近く続編が出るという事だな。これは楽しみだ(エイリアもまだ出てないし)。★★★☆☆

モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-(ティ・ジョイ/2014年)
感想は以前と同じ。やっぱ、今観ても面白い。★★★★★

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/11)
(07/10)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe