真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデークエスト「断れない捧げ物」と「誠実な労働」をクリア。
ドラゴンズドグマ2>
・サブクエスト「朽剣と名匠」をクリア。回収物の数が多いうえに重量が重くて大変だった。
今日のアニメ
・忍者と殺し屋のふたりぐらし #12「忍者と殺し屋のふたりぐらし」(最終回)…大して面白くなかったな。まぁまぁ程度か。
・完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる #12「完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は、隣国で——」(最終回)…こちらもまぁまぁ程度。
今日の映画
・砂の女(東宝/1964年)
昆虫採集にやって来た男が砂の穴の中にある家に泊めてもらうが、そこから抜け出せなくなってしまう。と言う不条理劇。まさに蟻地獄のような内容は悪くはないが、個人的に埃っぽいのと暑苦しいのが苦手なので、どうしても点が辛くなる。あと、尺も無駄に長すぎる。★★★☆☆
PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「クラグローン」の未クリアだったダンジョンをひとつクリア。
ドラゴンズドグマ2>
・サブクエスト「幽霊牛車」に挑戦したが、最後の敵(多分)が強すぎて勝てない。もしかしたら、動きの遅いウォリアーで挑んだのが間違いだったのかも。まぁイイや。後日再挑戦しよう。
今日のアニメ
・LUPIN THE ⅢRD 銭形と2人のルパン
明日公開される「LUPIN THE ⅢRD THE MOVIE 不死身の血族」の前日譚。「ルパン三世」シリーズかと思ったら、エロありの、残酷シーンありの、シリアスでハードボイルドな大人向けの「LUPIN THE ⅢRD」シリーズだった。「次元大介の墓標」だったか「血煙の石川五ェ門」だったか忘れたが、傷口から骨が見えてたりして、かなりエグかった。今回もエグイシーンの連続だが、劇場版の方はどれだけエグぐなるか、こりゃ、分からんな。そんな訳で、「ルパン三世」シリーズが好きな人は嫌悪感を感じるだろうな。
今日の映画
・チャバク -車中泊-(韓国/2023年)
車中泊したカップルが殺人鬼に襲われる。殺人鬼と言ってもアジア人がするので、ジェイソンのような迫力がない。一応、最後の方で真相や殺人鬼の正体が分かるが、それも大して面白くないし。★★★☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のプロローグクエスト「悪魔の武器」、「ホール・オブ・コロッサス」をクリア。
ドラゴンズドグマ2>
・サブクエスト「街道に響く刃音」、「夫婦の絆」をクリア。
・「夫婦の絆」のデュラハン戦よりも、そこに行くまでのルートが分からなくて苦労した(霧で視界がきかないし)。
今日のアニメ
・紫雲寺家の子供たち #12「Still」(最終回)…今年の春アニメはどれもイマイチだったな。
・五等分の花嫁∽ #1「偶然のない夏休み(前編)」&#2「偶然のない夏休み(後編)」…第2期と劇場版の間のエピソード。コミカルな部分は楽しいが、シリアスな部分はつまらない。
・五等分の花嫁* #1「五つ子ちゃん大事件(前編)」&#2「五つ子ちゃん大事件(後編)」…劇場版の後日談。結局、あのルートだったのか。じゃあ、あの夢オチは何だったんだ。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のプロローグクエスト「悪魔の武器」の途中まで。このクエスト、長すぎ。
今日のアニメ
・ざつ旅-That's Journey- #12「旅はざつでいい、ざつがいい」(最終回)…イマイチ。
・ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた #12「キミと出逢えて」(最終回)…これもイマイチ。
・Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #23「闇の果て」
今日の映画
・映画 五等分の花嫁(ポニーキャニオン/2022年)
同名TVアニメの劇場版であり、完結編。TVアニメで張った伏線を次々と生かしていく辺りは上手いと思うし、一つの物語へと流れ込んでいく辺りもなかなかのものだと思う(個人的には主人公が選んだ相手が少々気にいらないが)。特に文化祭の部分の構成が面白い。時間を行ったり来たりすることで、細かい部分や全体像が分かっていく辺りはなかなかの面白さだ。ただ、全体的にドシリアスでギスギスしているのが、どうも好みでない。しかも、ここまで引っ張っておいて、最後に夢オチと言うのはさすがに酷いと思う。良い部分も多いが、悪い部分も多い感じだ。★★★☆☆
ドラゴンズドグマ2>
・サブクエスト「貴族屋敷の少年」、「邁進の代償」、「若き彫刻家の憂鬱」をクリアした。
・とりあえず、巨大モンスターはオーガ、サイクロプス、ミノタウロス、グリフィンを倒せるようになった。旅の途中でキメラを見かけたが、あれは倒せるのかな?
今日のアニメ
・片田舎のおっさん、剣聖になる #12「片田舎のおっさん、剣聖と呼ばれる」(最終回)…面白いことは面白かったが、全体を覆う話が貧弱で、イマイチ物足りなかった。どうやら、第2期が決定したらしいので、第2期はその辺りはちゃんとして欲しい。
・ウィッチウォッチ #12「犬と雨滴・後編」…やっとシリアスな回が終わり。次回からはおバカな回に戻るようなので一安心。
・負けヒロインが多すぎる! #12「俺はひょっとして、最終話で負けヒロインの横にいるポッと出のモブキャラなのだろうか」(最終回)…本作の魅力は何と言っても、八奈見のキャラの面白さ。どうやら、第2期の制作も決まっているようなので、今から楽しみ。
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ #09「にーにー」
・五等分の花嫁∬ #09「ようこそ3年1組」&#10「五羽鶴の恩返し」&#11「シスターズウォー 前半戦」&#12「シスターズウォー 後半戦」(最終回)…最初、どうなるかと思ったが、後半はそれなりに面白かった。
ドラゴンズドグマ2>
・関所宿場町を抜けて、隣国バクバタルへ入ったんだけど、この地のモンスターの攻撃がヤバすぎ。かなりの数で押し寄せてきて、もう何回死んだか分からない。特にゴアハーピーの攻撃がエグく、高所に運んで、そのまま落下死させる。エグ過ぎるわ。こりゃ、もう少しレベルを上げないと、クエストをまともにクリアできない。…って事で、町の近くで戦闘しながら、レベルアップをしている。
・それでも、メインクエスト「炎の国」と、サブクエスト「バタルの洗礼」をクリアした。
・気がつくと金鉱石が溜まっていたので、一旦ヴェルンワースへ戻り、サブクエスト「救いの家の少女」をクリアさせる。
・しかし、バクバタルへ行ってからヴェルンワースに戻ってくると、町中でもモンスターが現れるようになっているな。あと、グリフィンが現れたので挑んでみると、倒すことが出来た。これでクエスト「若き彫刻家の憂鬱」を進めることが出来る。
今日のアニメ
・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~ #12「今年も喫茶店を開いた」(最終回)…第1期ほど面白くなかった。
・mono #11「山梨かき氷マップ完全制覇」…先週予想したとおり、今週はかき氷の話だった。最後に「映画を作ろう」と言っていたので、来週は予想通り、ホラー映画を作る話に間違いない。
・日々は過ぎれど飯うまし #11「クリスマス空いてますか!?」
・小市民シリーズ #22「報い」(最終回)…う~~ん、はっきり言って第2期は面白くなかった。それにしても小佐内さん、相変わらず怖すぎ!
・ニートくノ一となぜか同棲はじめました #24「ニートくノ一たちとなぜか飲み会はじめました」(最終回)…1クール目は面白かったが、2クール目はイマイチだったな。
「フォルマント・ブルー カラっぽの僕に、君はうたう。(富士見ミステリー文庫/木ノ歌詠)」、読了。
20年ほど積本にしていたラノベ。内容は「少年が少女の姿をしたシンセサイザーに出会う」と言うもの。…っと言っても、萌え萌えの内容でなく、シリアスでかなり暗い内容。一応、少女(伽音)に隠された正体があるが、なんだかなぁ…って感じ。取って付けたようなハッピーエンドもイマイチ。★★☆☆☆
20年ほど積本にしていたラノベ。内容は「少年が少女の姿をしたシンセサイザーに出会う」と言うもの。…っと言っても、萌え萌えの内容でなく、シリアスでかなり暗い内容。一応、少女(伽音)に隠された正体があるが、なんだかなぁ…って感じ。取って付けたようなハッピーエンドもイマイチ。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「コールドハーバー」のサブクエスト「闇との取引」をクリア。
ドラゴンズドグマ2>
・関所宿場町でサブクエスト「掃き溜めの聖女」の解決の糸口を見つけたので、すぐにヴェルンワースへ帰ることにした。で、エレーナのところへ行くが、そこからどうしたらイイのか分からない。仕方なく、攻略サイトでカンニング。なんと、R2ボタンで抑え込めばイイだけだった。って、分かるかい、そんなの!。…って事でクリア。
・以前、ドラゴン戦でドラゴンから逃げたが、どうもクエスト失敗になってなく(しばらく戦闘を見ていたのが良かったっぽい)、まだクエスト「欺瞞の祝宴」として続いていた。とりあえず、メルヴェに再訪問したら、イベントが発生して、ウルリーケが行方不明になる。「彼女は探せ」とクエストが続くのだが、「また何のヒントがないんかい!」と思ったら、雇っていたサポートポーンが彼女のいる場所を知っていた(こういうとき、サポートポーンは助かる)。着いた場所はハーヴ村で、今度はサブクエスト「不和の岬」が発生。これをクリアすると、彼女と話ができ、話が進む。再度、メルヴェへ行くと、クエストクリア。
・メインクエスト「欺瞞の祝宴」をクリア。これはイベントだけで、簡単にクリアできる。ただ、いくつかクエストが消えたっぽい。これで隣国に行けるようになったので、「さぁ、行こうか」となったが、このとき伝言が入り、スヴェンが会いたいとのこと。さっそく、変装してヴェルンワース城へ行くと、「月は雲に隠れ」なるクエストが発生。
・とにかく、このゲーム、(ゲーム内で)時間のかかるクエストが多いので、同時進行するものが結構多い。なので、ちゃんと把握してないと、途中で訳分からんようになる。サブクエスト「救いの家の少女」なんて、未だに続いているもんな。
・その後、関所宿場町でサブクエスト「行方知れずの宝石」をクリアした後、遂に隣国へ。今日はここまで。
今日のアニメ
・アポカリプスホテル #11「穴は掘っても空けるなシフト!」
・その着せ替え人形は恋をする #11「俺は今、ラブホテルにいます」
・五等分の花嫁∬ #05「今日はお疲れ」&#06「最後の試験」&#07「攻略開始」&#08「スクランブルエッグ」
[06/07 九月風]
[06/05 ダムダム人]
[05/24 九月風]
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性