忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3596]  [3595]  [3594]  [3593]  [3592]  [3591]  [3590]  [3589]  [3588]  [3587]  [3586

来月からの新番アニメをチェックしたけど、観たいものがほとんどない。チェックするのが2~3本、実際に観るのはそのうち1本くらいだろうな。もう少し面白そうなものを作ってくれよ>アニメ業界

今日のドラマ
ミステリーゾーン(第3シーズン) #92「自分を探す男」
目覚めると、妻が自分のことを知らないと言う。しかも、妻だけでなく、誰もが自分のことを知らない。…一種の不条理サスペンス。普通なら主人公に同情するのだが、主人公が嫌な奴なので、「ざまぁ」としか思えない。これが本エピソードの欠点か。ただ、最後のオチだけは悪くない。一瞬、夢オチかと思ったが、まったく違い、なかなか良かった。
※第3シーズンの残り、#93「こびと虐殺」~#102「栄光ある引退」まで飛ばして、次回は第4シーズン。

今日の映画
黒いチューリップ(フランス/イタリア/スペイン/1963年)
フランス革命前夜。貴族からだけ盗みを働く義賊「黒いチューリップ」がいた。その正体は、ギヨーム伯爵。ある日、彼は憲兵隊長から顔に傷をつけられたため、身代わりとして双子の弟を表舞台に立たせることにするが。…この映画、何故か好きで事ある毎に観てしまう。全体的にコメディタッチで、ストーリーもそれほど面白くないし、肝心の剣劇アクションもイマイチ。…なのに、観ている間が実に楽しい。自分の事ながら実に不思議だ。そう言えば、「ラ・セーヌの星」も好きな作品なので、この手の映画が好みなのかもしれないな。ところでヴィルナ・リージが最後の方で、スカートから太腿を丸出しにして立ち回りとしていると思っていたが、今観るとタイツのようなものを履いているんだよな。何故、こんな思い違いをしたんだろう。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe