真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ドラゴンズドグマ オンライン>
・「ミスリウ森林深部 試練:困った居候」
ディナン深層林へ行く為の試練。蒼葉のテラスでグリフィンを倒すと言うクエスト。強かったし、時間もそこそこかかったが、意外と簡単にクリアできた。
・上のエリア試練をクリアしたので、ディナン深層林へ行けるようになったが、ここって道が入り組んでいて迷いやすいな。あと、このエリアにエレメントアーチャーのジョブマスターがいるが、このエルフの姉ちゃんが妙に色っぽい。ちょっと、好みだったりする。
・「千の咆哮」
メインクエスト。このクエストはダメ過ぎる。軍竜ベヘモットが強すぎるとか言う以前に、こいつがどんどん戦闘エリアから離れていく。そのまま戦っていると、「戦闘エリアの外です」とか言って強制ワープ。敵が戦闘エリア外にいるのに、どうやって戦え言うんじゃ。仕方なく、ボケ~っと敵がこちらに来るまで待っていたよ。もう、アホかと。こういう部分は、さっさと修正しろよな。
Fallout4 30回目>
・「Blood Tide」
ファー・ハーバーのサイドクエスト。キャシーと言う小母さんから発生する。まずは、国立公園キャンプ地にいるグールを倒す。討伐成功の報告をすると、今度はダルトン邸でフォグ・クロウラーを倒す事になる。この討伐成功を報告すると、ダルトン邸が拠点になる。すると、今度はトラッパーのリーダーを始末する依頼がある。今度の行き先は最南端でちょっと遠い。…って、いつまで続くんだ、このクエストは。とりあえず、続く。
・「The Arrival」
アカディアのサイドクエスト。行方不明の人造人間を探すクエスト。結末はいつもの通り。最終的にトラッパーを倒せばクエストクリア。
・「Visions in the Fog」
メインクエスト「Best Left Forgotten」に挑戦しようとニュークリアスに来たら、中に入れてもらえない。仕方なく、アトム信者になる試練を受けることになった。アトムの泉を飲んだり、アトムの聖地を調べたりするが、とにかくRad値がガンガン上がるし、グールは襲ってくるし、もう大変。久しぶりに死に捲ったよ。最終的にアトムの母の像を手に入れたら、クエストクリア。そして、ニュークリアスの中へ入ると、またしてもどっとクエストが増える。
今日のドラマ
・アウトキャスト #3「新たな恐怖」
ああっ、もうダメだ。全然面白くない。視聴中止。
・アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団 #11「攻防戦」
今日の映画
・エクスペンダブル・レディズ(アメリカ/2014年)
テロ組織に拉致された大統領の娘を救出する任務を、戦闘のプロである女囚たちに託す。…っと言う明らかに例の映画をパクった作品。嘗てのアクション女優の夢の共演と言う触れ込みだが、そのキャストがかなり微妙。「キル・ビル」や「デス・プルーフ」のゾーイ・ベル、「ターミネーター3」のT-X(女ターミネーター)のクリスタナ・ローケン、「インディペンデンス・デイ」のヴィヴィカ・A・フォックス、そして悪役にスタローンの元嫁で「レッドソニア」のブリジット・ニールセンなどなど。よっぽどの映画マニアでないと知らないだろう…って言う面子。しかも肝心の銃撃戦や格闘シーンに、まったく迫力がない。C級映画もいいところの出来だった。★★☆☆☆
・火の鳥 鳳凰編(東宝/1986年)
手塚治虫の同名コミックのアニメ化。出来自体は悪くはない。ただ、あの大傑作をアニメ化するには、尺が短すぎる。その為、原作のダイジェスト版を観ているようで、何とも残念。渡辺典子の主題歌は良かったんだけどね。★★★★☆