真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
コミック「ゆるゆり」>
以前、偶々一冊買ったらハマってしまい、最終的に全巻揃えてしまった。
「深い森の灯台(マイクル・コリータ/創元推理文庫)」、読了。
森の中に灯台を建てた男が死んだ。彼は何故森の中に灯台を作り、昼間ですらライトをつけていたのか。男から謎のメッセージを受けた保安官代理のキンブルが調査を開始するが。
…っと言うストーリーが面白そうだったから、読んでみた。結論を言えば、これがイマイチ面白くなかった。いや、はじめの方は結構面白い。ところが話が進むにつれて、どんどんつまらなくなってくる。しかも、大して盛り上がらずに終わってしまうし。もう少しどうにかした展開が出来なかったものか。大体、内容の割りに長すぎるよ。★★☆☆☆
Fallout4 6回目>
・「Sanctuary(続き)」
引き続き、食糧問題に挑む。今度は偶然手に入れたトウモロコシを植えたら、住民の満足度が100になってクリア出来た。次は防衛か。さてさて、どうしよう。
・「Painting the Town」
ダイヤモンドシティの壁を塗っている男から、「ペンキを取って来てくれ」と言う依頼。すぐ近くのレイダーの巣から取ってくるだけで、非常に簡単。
・今日挑んだクエストは上の二つだけ。後は、延々と放浪していた。そうそう、とあるボートハウスでパイパーさんが突然喋り出して、「口説く」と言う選択肢が現れた。どうやら、好感度が上がったようだ。噂になっているもう一人のヒロインであるケイトが気になるので、今回は「口説く」を選択しなかったけど。
・一度、FTしたときに「オーバーランド駅の防衛に失敗しました」と言うメッセージが出た。ええっ、いつ襲撃されたんだよぉ。仕方ないので、最後にセーブしたデータをロードし(こまめにセーブしていたので助かった)、オーバーランド駅へFT。着くとすぐにレイダーの襲撃があるが、簡単に撃退。…って事で、防衛成功。しかし、どこに警告が出ているか、未だに不明。…って言うか、序盤はあまり拠点を増やさない方がイイっぽいな。
今日の映画
・知られざる大陸(アメリカ/1957年)
南極探検隊のヘリコプターがプテラノドンの襲撃に会い、地下1000メートルに不時着してしまう。すると、そこは太古の恐竜が住む世界だった。…っと言うロストワールドもの。むちゃくちゃチャチな着ぐるみのティラノサウルスが登場する為、へっぽこ映画とされている作品だが、これがなかなか楽しい。確かに日本映画の着ぐるみが凄まじく豪華に見えるショボイ着ぐるみや、のんびりとした展開など、欠点も多い。だが、時代だと割り切って観れば、これが意外と楽しめるんじゃないかな。★★★☆☆