真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
Fallout4 7回目>
・「Sanctuary(続き)」
防衛関係のクラフトに挑む。監視柵を二つと防御用タレットを一つ作ったら、クリアできた。これで本クエストはすべてクリア。ついでに、前回レイダーに襲撃されたオーバーランド駅の防御力を上げる事にした。「防御力>食糧」にすれば襲われる事がないようなので、監視柵と防御用タレットを作って「10」まで上げる。そう言えば、「テンパインズの断崖」も拠点だったな。こっちは次回でイイや(笑)。
・「 D.B.テクニカルハイスクール 」
探索中に偶然見つけたが、中はレイダーの巣。そんな訳で大したことはないが、一人だけ「伝説の~」と言う名がついたレイダーがいた。こいつを攻撃していると、変異し強くなる。このときに倒すとレアアイテムが手に入るっぽい。今回手に入れたのは、鍵開けの難易度が下がる防具。そう言えば、「ハブリス・コミック」を探索したときも、「伝説のグール」が出てきたな。
・「ラジオ局を調べる」
トリニティタワーを調べるクエストだが、ここはスーパーミュータントの巣で、もう大変。しかも、途中で二体も「伝説の~」が現れる。だが、そこまではまだ良い。最上階にはドクロ印付きのボスがいて、こいつがエグい。ミニガンでガンガン攻撃してくるので、あっと言う間に倒される。何回も挑戦したが、どうしても勝てない。はっきり言って、こいつを倒すのは無理ゲー。もう少しレベルを上げてから、再挑戦だ。
・「コンバットゾーンに行く」
コンバットゾーンと言うのは、金網デスマッチを見て楽しむと言う娯楽施設。ただ、観客はすべてレイダー。入ってしばらくすると、レイダーたちが襲ってくる。こいつらをすべて倒すと、ここのオーナーが「商売あがったりだ」と怒ってしまう。そして「悪いがしばらくの間、花形選手であるケイトを預かってくれ」とか言い出す。ここで「OK」すると、ケイトが仲間になる。おおっ、こいつが噂のもう一人のヒロインのケイトか。しかも、格闘士なので、パイパーさんより格段に強い。しばらく、こいつとパーティを組むかな。写真はケイトの初期装備がアレだったので、レイダーの装備(の中でも強い物)を装備させている。
アニメ紅白歌合戦 Vol.4>
リスアニ!LIVE-5(Day1/Day2)>
両方観たけど、この手の番組を観ても以前ほど面白いと感じないんだよねぇ。歳かな。それでも、「リスアニ!LIVE-5」のDay2のKOTOKO、Kalafina、fripSideは楽しかったけどけど。ちなみに、本家紅白ではμ'sだけを視聴。
今日のアニメ
・マクロスΔ(デルタ) #1「戦場のプロローグ」(先行放送)…「マクロス」と言うよりは、「プリキュア」と言うか「ラブライブ」って感じだなぁ(笑)。ただ、戦闘シーンは大迫力だし(もう少し板野サーカスがあっても良かったと思うが)、挿入歌もED曲もすべての曲が良い(特に、ED曲がむちゃくちゃ良い。CD購入確定。)。なんか、久しぶりに面白いアニメが現れた感じだな。これは、春からの本放送が楽しみだ。勿論、視聴確定。
今日の映画
・セント・エルモス・ファイアー(アメリカ/1985年)
大学を卒業したものの、先が見えない彼らが、やがて自分の道を見つけて行く。…っと言う青春映画。ストーリー自体は大したことないと言うか、ありきたりと言うか、あまり面白くない。だが学校を卒業したての若者の青臭いドラマは、嘗ての自分を思い出して良い感じだ。つまり個人的には良くもないが悪くもないと言った感じかな。ところで、若き日のデミ・ムーアも魅力的だが、個人的にはメア・ウィニンガムの方が好みかな。 ★★★☆☆
では皆さま、よいお年を。