忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3425]  [3424]  [3423]  [3422]  [3421]  [3420]  [3419]  [3418]  [3417]  [3416]  [3415

連休とは言え、正月前は家の用事で忙しい。今日も半日以上潰れてしまった。そんなこんなで忙しくしていたら、何故か急にもつ鍋が食べたくなった。…って事で、食べに行ってきた(笑)。


Fallout4 5回目>
・そんな訳で、今日はちょっとだけプレイ。
・「Sanctuary」
サンクチュアリを住みよくする為のクエスト。以前、人数分のベットを作ったので、今回はウォーターポンプを設置する。その次は食料の確保。とりあえず、手元にあったスイカとトマトを植えてみた。収穫まで、どれくらいかかるんだろう。
・「Human Error」
塀に囲まれた「コベナント」と言う町に入るクエスト。入口にいる守衛の質問に答えるのだが、適当に答えたら中に入れた。町の中で、「破壊されたキャラバンで手がかりを探す」と言うクエストを受ける。クエスト、まだ続いているのか?
・以前散々な目に会ったビルとビルの間の連絡路にいるレイダーと再戦。遠方からスナイパーライフルで射殺。さっそく連絡路に行って調べると、普通のレイダーだった。ただ強い筈だ、パワーアーマーを装備していたのだ。武器も見た事がない強力なものを装備していたし。とりあえず、すべて頂く。さて、その先にコルベガ組立工場と言う場所がある。ここはレイダーの巣。大量に出てくるが、今となってはこちらの良い鴨。しかも、「拾える弾薬の数が増えるスキル」を身につけたので、一気に弾薬が増えた。ただ、問題はここがむちゃくちゃ広い事。広過ぎて、迷い捲る。たぶん、すべて周った筈だが、自信ないなぁ。あと、悩み捲ったのが、奥にいる敵ボスらしき奴の近くに行く方法。小一時間悩んだが、分かってしまえば何て事ない。途中で切れている通路の横に、橋を架けるボタンがあったのだ。何故、これが分からなかったんだ(汗)。

今日の映画
エクソダス:神と王(アメリカ/2014年)
リドリー・スコット監督によるセシル・B・デミル監督の「十戒」のリメークと言った感じの作品。デジタル合成を駆使したスペクタクルシーンは大迫力。だが、それだけ。なんか観ていて、ちっとも面白くないのだ。はっきり言って、セシル・B・デミル版には遠く及ばない凡作だ。まぁ私はリドリー・スコットなんて、大した監督とは思ってないけどね。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe