忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3423]  [3422]  [3421]  [3420]  [3419]  [3418]  [3417]  [3416]  [3415]  [3414]  [3413

半日近くかけて、年末の大掃除。なんか会社で仕事するより疲れたよ。

Fallout4 4回目>
・「Jewel of the Commonwealth」
前回、ダイヤモンドシティに行ったのはイイが、クエストを完了させるのを忘れていた。再度ダイヤモンドシティに行き、バレンタイン探偵事務所へ向かう。探偵事務所にいる人間と会話し、クエストクリア。ここから探偵を探すクエスト「Unlikely Valentine」が発生する。
・以前、西回りの道を選んで散々な目に会ったので、今回は東周りの道を選び探索してみる。すると、比較的レベルの低い敵が多くて楽。なんだ、最初からこちらに来れば良かったのか。そうこうしている内にラジオ放送が入ってきたので、聞く事にした。すると、「現在、警察署前でグールと交戦中なので、助けに来てくれ」と言う内容。さっそく、警察に向う事にした。
・「Fire Support」
警察署の前に来てみると、パワーアーマーを着た男がグールと交戦中。勿論、参戦するが、このグールが今までより高レベルの奴でHPや攻撃力が高い。しかも大量に現れるので、とてもじゃないが勝てない。仕方ないのでサイコ(薬物でこれを使うと攻撃力が上がるが、中毒性があるのであまり使えない)を服用し、再挑戦。これで何とか勝つ事が出来た。その後、パワーアーマーの男と話すと、組織に入ってくれとの事。こりゃ、長くなりそうなクエストだな。しかも、今の戦闘でも苦戦したのに、この先はもっと無理かと思われる。…なので、とりあえず、「OK」してその場を離れた。続きはもう少しレベルが上がってからだな。
・「Raider Troubles」
「オバーランド駅の入植者を脅かしているレイダーを倒す」と言うクエスト。レイダーの上位クラスもいるが大したことはない。それより、目的地に行く途中のスーパーミュータントの群れの方が厄介だった。
・「Cambridge Polymer Labs」
ケンブリッジポリマー研究所を探索するクエストなんだが、これ難し過ぎ。特に最後のプロジェクトを完成させる部分の謎解きがさっぱり分からなかった。ここだけは、さすがに攻略サイトでカンニングしたよ。あと、ラスボスの「光し者」が強過ぎ。またしても、サイコのお世話になった。そろそろ中毒症状が出るんじゃないかな。
・他にはママ・マーフィーに薬(サイコ)を渡したり、彼女専用の椅子を作ったと言うミニイベントが発生。あと、パーティから外した後、行方不明になっていたドッグミートが、いつの間にかサンクチュアリに戻っていた。家の裏の犬小屋にいたから、全然気がつかなかったよ。ちなみに、写真は現在の装備。溶接用のメガネからサングラスに変わって、更にマフィア化してしまった(笑)。右に見えるのはサンクチュアリに建てている家。まだ、外枠だけだけど。


今日のアニメ
こわぼん #13(最終回)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(OVAシリーズ) #1「みんなでお祝いしてみた。」…なにゃこと縁のイチャイチャぶりが相変わらず良い。ところで新シリーズの為か、OP曲とED曲が変わった。個人的には以前の曲の方が好きだったな。さて、#2は春頃かな。
ご注文はうさぎですか?? #12「宝物は君の決定的瞬間」(最終回)

今日のドキュメンタリー
体感!グレートネイチャー 「シロナガスクジラと海鳥の聖地へ! 絶景!火山と氷河の島アイスランド」
ギャウ(巨大な裂け目/北部アイスランド)、ミーバトン湖(南部アイスランド)、ヘイマエイ島(パフィン(ニシツノメドリ)の営巣地)などなど。

今日のバラエティ
ビートたけしの超常現象[秘]Xファイル
今までで一番面白くなかった。さすがにネタが尽きたかな。それと、大槻教授を出すなよ。あいつ、無知なうえに頭悪いんだから。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe