真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
夜、8時40分頃、また揺れたな。それほど大したことはなかったけど(震度3だったらしい)。しかし、いつになったら落ち着くんだろう。
「レッド・ゲート農場の秘密(キャロリン・キーン/創元推理文庫)」、読了。
香水を買った帰りに、ナンシーたちはジョアンと言う少女と知り合った。彼女の話では、彼女の住むレッド・ゲート農場が強引に買収されようとしているらしい。ナンシーとその仲間は、援助しようと農場での滞在を決めるが。
「少女探偵ナンシー・ドルー」シリーズ6作目。今回もなかなか楽しい作品に仕上がっていた。香水を売りたがらない店員、ナンシーに接触してきた不審な男、レッド・ゲート農場を強引に買収しようとする男たち、農場の近くに居住している怪しげなカルト集団、不可解な暗号などなど、魅力的な謎が満載。そして、これらが一つに繋がっていく過程が実に楽しい。しかも、スリルとサスペンスも一級品。シリーズが進んでも一向にレベルが下がらないのが凄いな。★★★★☆
今日のアニメ
・宇宙パトロールルル子 #3「戦場教室」…#2よりは面白かった。視聴継続でイイな。
・影鰐-KAGEWANI- 承 #3「秘儀」…UMAものと言うよりはオカルトものだったな。結構面白かった。
・三者三葉 #2「カラダにいいのはおいしくないものだよ」…やっぱ、微妙だわ。視聴中止。
・田中くんはいつもけだるげ #2「弟子入り志願」…#1も面白かったが、今回は新キャラが出てきたためか、更に面白くなっていた。中でも、宮野の無駄な元気っぷりが楽しすぎ。
今日の映画
・名探偵コナン 業火の向日葵(東宝/2015年)
シリーズ19作目。今回は、ゴッホの「ひまわり」を巡るミステリー。最近低調だったこのシリーズだが、今回はなかなか面白かった。登場人物の描き込みがイマイチで、ミステリーとしては少々弱いが、サスペンスとしては良く出来ていたと思う。あと、ラストのスペクタクルシーンもなかなかのもの。★★★★☆