忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2449]  [2448]  [2447]  [2446]  [2445]  [2444]  [2443]  [2442]  [2441]  [2440]  [2439

いとうかなこのブログ(4月27日の記事)に私の写真が載っている(笑)。もっとも、後ろ姿だし、微かに写っている程度なので、親が観ても分からんレベルですが(笑)。

さて、某所で調べると…、
「トゥームレイダー」:クリアまで10~15時間、やりこむと30時間以上。
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」:クリアまで50時間、やりこむと無限。
…らしい。
そんな訳で、「トゥームレイダー」を先にプレイする事にした。以前は遺跡探索アドベンチャー色が強かったが、今回は完全にサバイバルアクションだな。それにしても楽しい。もう、夢中になってプレイしているよ。現在、電波塔のところまで進んでいるが、そこまでの感想を書くと…。謎解きはそれほど難しくなく、ちょっと考えれば分かるレベル。途中、隠しダンジョン(ここは別にクリアしなくても良い)があり、そこの謎がもう少し難しいかな。それよりも、ルート探しに頭を悩ませると思う。アクションに関しては難しいと言うよりは、歯応えがある。現在、「ノーマル」でプレイしているが、もう死に捲り。もう何回死んだか分からない。だが、数回挑戦したら、何とかクリアできるから不思議だ。ただ、電波塔での戦いは、敵が半端なく多いので、かなり大変だった(それでも、ここで死んだのは一回だけ)。電波塔のように敵が多い時は、ハンドガンかショットガンを使わないとキツイが、敵が少ない時は潜んで行って、弓で仕留める…と言うのが楽しい。あと、火炎瓶を投げようとする瞬間に、その敵を撃つと、火炎瓶を落として敵が炎上するのが楽し過ぎ。ちなみに、本作はプレイ日記を書きませんのでご了承を。

今日のアニメ
革命機ヴァルヴレイヴ #3「エルエルフの予言」
宇宙戦艦ヤマト2199 #4「氷原の墓標」

今日のドラマ
牙狼<GARO>~闇を照らす者~ #4「夢 ~Dream~」

今日の映画
アイアンマン3(アメリカ/2013年)
予想はしていたが、シリーズ最低作。全体的にダラダラとした展開で実に退屈だし(前半の退屈さは異常)、敵キャラも単なる恨みと言う情けなさ。アクションはそれなりに見せるが、どれも迫力不足。監督を変えたのが完全に裏目に出た感じだな。それでもクライマックスだけは何とか楽しめるレベル。脱着を繰り返し、戦うと言う内容は、今までになく新鮮だった。だが、止めを刺したのが別の者と言うのはどうしたものか。何れにせよ、マンネリ化、アイデア不足が甚だしく、凡作が良いところの出来だった。エンドクレジットの後、「帰ってくる」と言うテロップが出るが、ここら辺りが潮時だと思うけどな。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe