忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
今日のアニメ
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ #01「錬金術士」…初回1時間SP。出来はまぁまぁかな。とりあえず視聴継続するけど、切る可能性もあり。ところでライザの声って、こんなんだったけ?。あと、ライザのキャラデも少し変わっているような気が。
TIGER & BUNNY 2 #14「三月の風と四月の雨で五月の花が咲く」

拍手[0回]

PR
昨日の夜中の大雨は凄かった。しかし、それ以上にスマホに入りる避難指示で、夜中に何回も起こされた。もう、寝不足だよ。あれ、もう少しどうにかならないものか。

今日の映画
私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ(角川ANIMATION/2022年)
再見。感想は前回と同じ。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
響け!ユーフォニアム #13「さよならコンクール」(最終回)

今日の映画
貞子DX(KADOKAWA/2022年)
シリーズ最新作。…って、このシリーズまだ続きているんだ。…っと言っても、過去のシリーズとはほぼ別もの。しかも、全体的に妙にコミカルなノリで、「なんじゃ、こりゃ」って感じ。特にクライマックスからラストまでは完全にコメディで、アホかっと思った。大体、主人公がIQ200と言う設定なのに、まったくと言ってイイほど役にやってないやん。はっきり言って、相当に酷い作品だ。★★☆☆☆

拍手[0回]

ディアブロⅣ>
・メインクエスト「第2章:古き英雄」の「忍び寄る影」から「苦悩の嘆き」までクリア。後は「血の結束」、「取り残され、飢えた人々」、「盗まれた策略」など、サブクエストをいくつか。

今日のアニメ
贄姫と獣の王 #11「加護と王妃の代理」

今日の映画
カットスロート・アイランド(アメリカ/1995年)
「ダイ・ハード2」、「クリフハンガー」のレニー・ハーリンが大金をかけて、海賊映画を復活させた作品だが、どうにも面白くない。見せ場は多いし、そのどれもがド派手なんだが。やはり、レニー・ハーリンの演出力のなさか。 ジーナ・デイヴィスの色っぽさや、青い空と青い海を言うロケーションの素晴らしさなど、見どころがあるだけに何とも残念。★★★☆☆

拍手[0回]

急に土砂降りになったり、その直後、晴れたり。変な天気。

今日のアニメ
神様はじめました◎ #05「神様、二度目の告白をする」&#06「神様、小天狗にあう」

拍手[0回]

今日のアニメ
君は放課後インソムニア #12「迷い星」…青春しているなぁ。

今日の映画
劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編(東映/2020年)
前編の続き。前編では不在だった外部太陽系戦士が復活しており、戦士が全員揃うのが楽しい。ただ、変身シーンや必殺技はオリジナルをそのまま再現しているが、オリジナル程良くない…って感じ。技術は進歩している筈なのに。しかも、外部太陽系戦士が何のために出てきたのか分からん。これっと言う見せ場もないし。全体的に盛り上がりに欠け、一向に楽しくない。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
青のオーケストラ #12「オーディション」

今日の映画
劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 前編(東映/2020年)
新生「セーラームーン」の劇場版1作目。90年代のオリジナル版は結構真剣に観ていたが、新生「セーラームーン」は今回が初めて。どうも、前作(TVシリーズ?)で力を失っているらしく、その力を取り戻すのが本作のメイン。ただ、その過程が雑と言うか、単調過ぎると言うか。どうにも、子供向けの域を出てない(まぁ、出てなくて良いんだろうけど)。しかも琴乃ちゃん以外、声優を一新していて、違和感が半端なかった。★★★☆☆

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe