忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
今日のアニメ
天国大魔境 #10「壁の町」…久しぶりにエロい回だった。
TIGER & BUNNY 2 #10「驕りが滅亡の前にやってくる」…バーナビー、今週も出番なし。

今日の映画
天地無用!In LOVE(ギャガ・コミュニケーションズ/1996年)
劇場版「天地無用!」の1作目。時間軸に異変が起こったため、天地の体が消えかかってしまう。時間軸を正常にするために過去へ行くが、そこで天地の母親と出会う。…っと言う内容。悪くはないが、それほど面白い訳でもない。林原めぐみが演じる阿知花は良いと思うけど。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
ホグワーツ・レガシー>
・サブクエスト「ローランド・オークスの物語」と「炎に集まる蛾のように」をクリア。「ローランド・オークスの物語」、サブクエストなのに結構長いクエストで、意外と時間がかかった。

今日のアニメ
魔法使いの嫁 SEASON2 #09「Conscience does make cowards of us all.I」
女神のカフェテラス #09「流星と、その過去」…まさか泣くとは。
江戸前エルフ #09「Time After Time」…やっぱ、今の子はビデオテープを知らないんだな。

拍手[0回]

今日のアニメ
この素晴らしい世界に爆焔を! #09「紅魔の里からの来訪者(デストロイヤー)」
響け!ユーフォニアム #09「おねがいオーディション」

今日の映画
プロフェッショナル(アメリカ/1966年)
メキシコ革命のとき、富豪の妻が誘拐された。射撃の名人リコ、馬の専門家ハンス、弓のプロのジェイク、そしてダイナマイトのスペシャリストのビルの4人のプロフェッショナルが彼女を奪還に向かうが。…っと言う西部劇。とにかく、バート・ランカスター、リー・マーヴィン、ロバート・ライアンと言ったメインキャストのメンバーが凄すぎる。だが、映画の内容自体はイマイチ。決してつまらない訳ではないし、見せ場も多いのだが、あまり観ていて面白くない。これっと言った部分がないんだよなぁ。ある意味、凡作かな。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
灰と幻想のグリムガル #11「生と死の間で」…珍しく相手がアンデッドだった。解呪の魔法を使うメリイが可愛すぎ。
贄姫と獣の王 #07「愛と憎しみの少年」…良い感じで今回のエピソードをまとめたな。しかし吉野裕行って、最近、こんな役ばかりだ。

今日の映画
白雪姫(アメリカ/1937年)
ディズニーの長編アニメの記念すべき1作目であるが、個人的には子供向け過ぎて、あまり好きじゃない。確かに「口笛ふいて働こう(Whistle While You Work)」や「ハイ・ホー(Heigh-Ho)」や「いつか王子様が(Someday My Prince Will Come)」などのミュージカルナンバーは素晴らしいし、白雪姫と七人の小人が躍るダンスシーンは名シーンだと思うけどね。ところで、日本では小人となっているが、正確にはドワーフが正しい。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
BASTARD!! -暗黒の破壊神- #21「激闘」
久保さんは僕を許さない #09「新学期とクラス替え」…男版久保さん、登場。
神様はじめました #11「神使、街にでかける」&#12「奈々生、神様をやめる」

拍手[0回]

ホグワーツ・レガシー>
・メインクエスト「アートコットの兜」、「管理人の月の嘆き」、「動物学の授業」、サブクエスト「蝶の後を追って」をクリア。「アートコットの兜」でダンジョン探索があるが、やはり戦闘より謎解きのほうが大変だった。あと、アロホモラ(開錠)の魔法のやり方が分からなくて苦労した。あれ、完全に説明不足だよ。

今日のアニメ
くまクマ熊ベアーぱーんち! #09「クマさん、貴族を知る」
死神坊ちゃんと黒メイド #09「坊ちゃんとアリスと聖夜の誓い」
君は放課後インソムニア #08「集まり星」…結局、今期はこのアニメが一番楽しみかも。

拍手[0回]

今日のアニメ
青のオーケストラ #08「G線上のアリア」…このアニメって、イジメや人間関係の描写が結構エグイよな。

今日の映画
マッドゴッド(アメリカ/2021年)
ある戦士が地下にある荒涼とした世界に送り込まれるが、そこはグロテスクな世界だった。…っと言う内容のストップモーション・アニメ。ストップモーション・アニメと言っても、レイ・ハリーハウゼンの頃とは次元が違う。ただ、この薄汚くてグロな世界観はどうにも好きになれない。第一、ストップモーション・アニメである必然性が感じられない。セリフが一切なく、映像だけで話を進めていくのは良いと思うけど。★★☆☆☆

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe