真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今日のアニメ
・ブルバスター #01「ブルバスター起動!崖っぷち中小企業が立ち向かうのは、謎のバケモノ!?」…最初、観る予定はまったくなかった。偶然、舞台が北九州と知ったので、急遽視聴することにした(小倉駅で宣伝していた)。すると、OPでよく知っている景色が出てくるので(関門大橋、若戸大橋、北九州モノレールなど)、それだけで楽しくないる。まぁ、出来は少々微妙だが、視聴継続してイイかな。
・婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む #01「イケナイ出逢い」…主人公の声が合ってなさすぎる。この手の主人公に杉田智和って、違和感しかないよな。あと、内容も面白いが、どうも観続ける気にならない。…って事で、視聴中止。
・盾の勇者の成り上がり(Season2) #01「新たな咆哮」&#02「霊亀の足跡」
PR
ディアブロⅣ>
・サブクエスト「捧げられた死」、「飢えた捕食者の捧げもの」、「新しい嗜好」をクリア。そして、「マルノク」を拠点制圧。
今日のアニメ
・邪神ちゃんドロップキック 第十二話(最終回)…第2シーズンの放送はないのか。仕方ない、次回は以前録画していた第3シーズンを観るかな。
・葬送のフリーレン 「初回2時間スペシャル~旅立ちの章~」(「第1話:冒険の終わり」&「第2話:別に魔法じゃなくたって…」&「第3話:人を殺す魔法」&「第4話:魂の眠る地」)…初回が2時間スぺシャツで、以降が連続2クールって、そんなん観るしかないやん。内容は長寿のエルフの視線によるドラマ。このスペシャルだけでも数十年の時が流れるので、膨大な時の流れの虚無感や虚しさが半端ない。そういう意味ではちょっと珍しいファンタジーだな。さて、私の評価だが、むちゃくちゃ面白かった。最初はどうかな…っと思っていたが、話が進むにつれて、どんどん面白くなってきた。これは間違いなく視聴継続決定だな。
・盾の勇者の成り上がり #13「盾の悪魔」&#14「消せない記憶」…1stの後半部分。
今日のドキュメンタリー
・世界ふれあい街歩き 「北欧・夏の幸せ コペンハーゲン&ストックホルム」…コペンハーゲンと言えば、アンデルセンの「人魚姫」の像だな。
[06/07 九月風]
[06/05 ダムダム人]
[05/24 九月風]
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性