真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
午前中はそうでもないが、昼から暑い暑い。
The Elder Scrolls Online>
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のサブクエスト「月光の剣」をクリア。
今日のアニメ
・もめんたりー・リリィ #12「こんなに楽しいフルコース」
・戦隊レッド 異世界で冒険者になる #11「戦隊レッドと新たな力」
今日の映画
・ある閉ざされた雪の山荘で(ハピネットファントム・スタジオ/2024年)
東野圭吾の同名小説の映画化。大雪で閉ざされた山荘で連続殺人事件が起きるという設定でオーディションが行われるが、実際に1人1人とメンバーが消えていく。…っと言う内容だが、この手の映画は開始5~10分で観客を引き込まなきゃいけないのに、冒頭からダラダラダラダラとした展開と演出で、ちっとも盛り上がりゃしない。監督も脚本もサスペンス映画の事を全く分かってない。加えて、話がつまんないし、変に凝りすぎだし、役者も下手とは言わないが、あまり魅力がない。はっきり言って、途中で飽きたよ。★☆☆☆☆
・日課である朝のウォーキングの後、知事選挙に行ってきた。しかし、今日はマジで温かい。…って言うか、暑いくらいだ。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のサブクエスト「隠された月の道」をクリア。
今日のアニメ
・ニートくノ一となぜか同棲はじめました #12「なぜかニートをやめることになりました」
・沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる #12「あんしぇーまたやー(それじゃあまたね)」(最終回)…特に可もなく不可もなく…って感じの作品だった。ただ、女の子がみんな妙にエロいので、第2期が出来たら間違いなく観るだろうな。
今日の映画
・眠狂四郎 女地獄(大映/1968年)
市川雷蔵版「眠狂四郎」シリーズの第10作目。狂四郎が佐伯藩の権力争いに巻き込まれる。今回は話がホント面白い。そして、殺陣が大迫力。特にクライマックスの雪の中での殺陣が圧巻。だが、そんな事より良いのは共演者。食えない浪人を演じた伊藤雄之助、ニヒルな侍を演じた田村高廣の二人が実に良い。中でも、この二人と市川雷蔵の三人が揃う飯屋のシーンの面白さと言ったら。多分、本作がシリーズ中でも一番面白いんじゃないかな。★★★★☆
・大渕野々花が「アニゲーイレブン」で食べていた「ブルダック炒め麺」をスーパーで見つけたので、思わず買ってしまった(私が買ったのは普通のカップ。大渕野々花が食べていたのはもう少し大きなカップ)。さっそく、お昼に食べてみることにした。前田佳織里が「辛い、辛い」と言っていたので、ビビって、まずソースを2/3ほど入れてみることにした(ソースの量で辛さが変わる)。激辛となっているが、私的には大したことなかったので、残りのソースを全部入れて食べた。うん、なかなか美味しかったよ。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のサブクエスト「ロトメス甘酒」、「アズラーの魔女」をクリア。
トゥームレイダー Ⅰ-Ⅲ リマスター>
・ステージ2「古代都市ビルカバンバ」、未だクリアできず。まだ途中まで。デカいプールがあり、上にいくつもの足場があるところまで来たが、ジャンプの判定がシビアで進めない。数回のチャレンジして諦めた(最近、飽きっぽくなっている)。再挑戦は後日。しかし昔、よくこんなのクリアしたな>私。
今日のアニメ
・日本へようこそエルフさん。 #11「ぶらり青森、二人と一匹。」…やっぱ、日本パートのほうが面白い。しかし、風呂上がりのマリアーベル、色っぽいな。
・クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 #12「大嫌いな男子と結婚した。」(最終回)…結局、いつもの雰囲気に落ち着いたって事だね。いや、なかなか面白いシリーズだったよ。
・薬屋のひとりごと #35「狩り」…本作では珍しく、NYシーンありの、キスシーンありのと、やたらとサービスシーンが多い回だった。
・ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います #11「罠かもしれないですが、前へ進むしかないと思います」…ギルドマスターの娘、可愛すぎ。声は小澤亜李か。可愛い筈だ。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のサブクエスト「プロウルの保全」をクリア。
トゥームレイダー Ⅰ-Ⅲ リマスター>
・ステージ2「古代都市ビルカバンバ」の途中までクリア。水中の謎ときが分からなくて、小一時間悩みまくった。…って言うか、レバーが小さくて、分かりにくいんだよな。そんな訳で、水から出たところで力尽きた。
・それにしても、このゲーム、昔のゲームによくあった悦明不足が多いな。水に潜る、水から出ると言った基本操作方法がまったく書いてないし。プレイしていて、結構ストレスがたまる。
今日のアニメ
・不遇職【鑑定士】が実は最強だった #11「魔族イオアナ」…世界樹の精霊、1人かと思ったら、一気に2人増えた。
今日の映画
・once ダブリンの街角で(アイルランド/2006年)
アイルランド産の音楽映画。再見。感想は以前書いたものと同じ。非常に地味な映画で、本当の大人のための音楽映画であり、本当の映画ファンのための作品。相変わらず、マイケル・イルグロヴァが歌う「THE HILL(ザ・ヒル)」が良い。★★★☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のサブクエスト「狩人狩り」をクリア。
トゥームレイダー Ⅰ-Ⅲ リマスター>
・本当は年末にプレイする予定だったが、色々あって、そのままになっていた。久しぶりにチェックすると、安売りしていたので購入。しかし、こんなに難しかったかな?。マップはないし、自動回復もないし、操作方法も微妙だし。しかも、オリジナルはそのステージが終わるまでセーブできないんだよな(今回のリマスター版はどこででもセーブできるようになっている)。昔、よくこんなんでクリアしたなぁ。まぁ、若かったからだろうけど(笑)。とりあえず、最初のステージ「洞窟」をクリア。
今日のアニメ
・Re:ゼロから始める異世界生活 3rd seaon #65「醜悪なる晩餐会」…ベアトリス、久しぶりに登場。しかし、こんな調子で、あと1話で話が終わるのか?
今日のドラマ
・問題物件 #09「天使の棲む部屋 解決編」…まぁまぁかな。最後にサイコキラーが出てきたのはどうかと思うけど。
今日の映画
・がんばっていきまっしょい(松竹/2024年)
敷村良子の同名小説の劇場アニメ映画。内容はよくある極々普通の青春スポーツもの。やる気のない主人公がやる気を出し、仲違いがあり、仲直りがあり、最後は勝利をつかむ(今回は結果オーライ的ではあるが)と言う、まさに王道の内容だ。ただ、本作はあまりアニメ向きではないな。どちらかと言うと実写向きだと思う。もっとも、ラストが清々しいので、観ていて気持ちが良い。★★★★☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のサブクエスト「最高顧問の子孫」、「拘束と啓示」をクリア。
今日のアニメ
・べヒ猫 #11「賢者ノ石とルミルスの秘密」…「スイカの子はスイカなのにゃ」、ワロタ。
・甘神さんちの縁結び #23「白日の逃げ水~結~」…白日、あざといなぁ。
今日の映画
・怪盗グルーのミニオン超変身(アメリカ/2024年)
「怪盗グルー」シリーズ4作目。相変わらずの子供向けのドタバタ。取って付けたようなハッピーエンドもどうも。しかも、観た後何も残らないしな。まぁ悪くはないけど。もっとも、何も考えてないミニオンたちが活躍するシーンは個人的に好きだけど。★★★☆☆
「ニューヨークの魔法使い(シャンナ・スウェンドソン/創元推理文庫)」、読了。
ニューヨークは変わった街だ。妖精がいるし、エルフやガーゴイルもいる。そんな街で暮らすケイティだが、ヒステリーの女上司にうんざりしていた。ある日、転職の誘いが来る。しかも、その会社の社長は何と、アーサー王伝説の魔法使いマーリンだった。…と言う「(株)魔法製作所」シリーズの1作目。これはホント面白かった。ファンタジーではあるが、現実に片足を突っ込んでいるので、「ハリーポッター」に近い。それにしても話が面白い。普通のファンタジーと違い、冒険の要素はほぼない。その代わりに一人の女性がすべてを成功させ、成長していくという内容になっている。この辺りが成功の要因だろうな。個人的には会社がケイティを引き抜いた理由が分かるシーンと、会社に不審者が侵入するシーンと、弁護士とデートするシーンが特に面白かった。それに引き換え、ケイティの私生活の部分があまり面白くない。ところが、このシーンも実は後々の伏線になっており、上手いなと思った。あえて欠点を言えば、展開が若干うだうだ気味なところか。スリルやサスペンスがもう少しあっても良かったと思う。とは言っても、面白い作品には違いない。ところで、話の続きが気になったので、調べてみると、シリーズは9作目(※)まであるらしい。さすがにそこまでは付き合えないが、2作目までなら読んでイイかな。まだ絶版になってないので、入手は楽だろうし。★★★★☆
(※)(2):「赤い靴の誘惑」、(3):「おせっかいなゴッドマザー」、(4):「コブの怪しい魔法使い」、(5):「スーパーヒーローの秘密」、(6):「魔法無用のマジカルミッション」、(7):「魔法使いにキスを」、(8):「カエルの魔法をとく方法」、(9):「魔法使いのウエディング・ベル」
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「北エルスウェア」のサブクエスト「過去の傷」をクリア。
今日のアニメ
・黒岩メダカに私の可愛いが通じない #11「アイツと二人きり」
・Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 特別編「パーティ特集!クローバー」…総集編。製作が追いついてないんだろうな。
・怪獣8号 #07「怪獣9号」&#08「防衛隊へようこそ」…四ノ宮キコル、どんどん可愛くなる。