忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
スカイリム Anniversary Edition>
・新クエスト「大義」
昨日の続き。今日は元素の破片を4個集めて最深部に入ったので、問題なし。最深部の部屋で、この元素の破片をセットするんだが、ヒントらしきものがない(見落としているだけかもしれないが)。ただ、四大元素(火、水、風、土)の位置って、大体決まっているので、その通りにしたら一発で正解だった。すると、隠し部屋が開き、中にいるボスを倒すことになる。このボス、魔法攻撃のみ。マイキャラ、異様に魔法耐性が高いので楽勝だった(その分、打たれ弱いけど(物理攻撃の耐性が低い))。それより、ここの辺りから登場するワイトが妙に強い。こちらの対応のほうが大変だった。で、さっきのボスを倒すと今度はレッドスカー洞窟に向かうことになる。ところで一方通行の扉、ちょっと離れているところのスイッチを押せば、開くことが出来た。つまり、ダンジョンに入る前のデータからやり直さなくて良かったわけ。なんとも(苦笑)。
・新クエスト「大義」(続き)
当然、レッドスカー洞窟は深遠の暁の信者の巣。でも深遠の暁のローブを着ていると仲間と見なし、戦わずに奥に入ることが出来る。奥に行くと敵ボスがおり、戦闘となるが、私は隠密&弓で一発で仕留めた。さて、いよいよオブリビオンの門の先へ。ここから、「結果」なるクエストがスタート。
・新クエスト「結果」
「オブリビオンの門」と言えば、前作「オブリビオン」で登場する「デイドラたちが住む世界」へ通じる門。なんと、このクエストは前作と繋がりがあるんだ。しかも、前作のオブリビオンの内部とそっくりで、実に懐かしかった。勿論、ここはデイドラの巣。…で、中にいる二人のボスを倒したら、タムリエルに戻り、更にレッドスカー洞窟を脱出したらクリア。いやぁ、なかなか面白いクエストだったよ。一つアドバイスするとしたら、オブリビオンの内部はおいしいアイテムが多いので、出来るだけ少ない荷物で行ったほうがイイ。
・以前プレイ済みのクエストは、戦士ギルドのサブクエスト「ドラゴン・シーカー」。
・ところで、スプリガンの上位種や、炎の蜘蛛なんかが出てきだしたんだが、こいつら確か、以前はいなかったよな。


今日のアニメ
宇崎ちゃんは遊びたい!ω #12「クリスマスイブも遊びたい!」
風都探偵 #12「超人r/終焉、そして……」(最終回)…最終回だけど、残った謎は多いし、敵も倒してないので、第2シーズンがあるのかな?。
ぼっち・ざ・ろっく! #11「十二進法の夕景」…こんなところで終わるという事は、次回はライブシーンがたっぷりとあるんだよな。
4人はそれぞれウソをつく #10「熱海」
甲鉄城のカバネリ #02「明けぬ夜」
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 #01「防御特化と初戦闘。」…来年から第2シーズンが始まるので、もしかしたら面白いのでは?…と思い、視聴開始。

拍手[0回]

PR
スカイリム Anniversary Edition>
・新クエスト「大義」
見知らぬ人から「助けて」の手紙があり、駆け付けることに。だが、依頼人はすでに殺されており、深遠の暁の暗殺者なる者が襲ってくる。その後、あっちやらこっちから行った後に、リーレのダンジョンの探索になる。ところが私は、ダンジョン内で元素の破片を4個集めないうちに、最深部に入ったので詰んでしまった(扉が一方通行で戻れない)。仕方がないので、ダンジョンに入る直前のデータからやり直すことに。えぇい、続きは明日だ明日だ!。しかし、このクエスト、かなり長そうだな。ところで、このダンジョンに本編では登場しないワイトが登場する。モンスターマニアとしては、これは嬉しかった。
・以前プレイ済みのクエストは、サブクエスト「未発掘」の途中まで。このクエスト、一旦クリアすると、しばらく時間を空けないと次に進めないから、時間がかかる。次回が多分、最後の筈。後は雑多なクエストをいくつか。


今日のアニメ
令和のデ・ジ・キャラット #11「なんにもしないにょ」
転生したら剣でした #11「召喚したら魔狼でした」…「限界なんか超えてやる!」のセリフ辺りの熱い展開は最高。しかし、次回が最終回か。

今日の映画
シン・オクトパス(中国/2020年)
巨大タコが人間を襲うというSFパニックだが、これは酷すぎる。CGはチャチだし、演出もヘタクソすぎる。とても観ていられない。中でも酷いのが、主人公以外がまともに考えることもできないバカばかりだという事。特に悪人たちが、「こいつら脳があるのか」っと勘繰るぐらいバカすぎる。そいつらが無駄に威張っているので、それだけでムカついてくる。あと、タコ(特に小ダコの方)、どう見てもタコじゃないよな。一応、突然変異だという説明はあるが、完全にエイリアンじゃん。何れにしろ、駄作の多い中国映画の中でも群を抜いて駄作だった。★☆☆☆☆

拍手[0回]

スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエストは、戦士ギルドのサブクエスト「ハーシーンのトーテム(3回目)」、盗賊ギルドのメインクエスト「ダークネス・リターンズ」、同サブクエスト「ファルメルの目をデルビンに返す」、サブクエスト「死者の行進」と「未発掘」の途中まで。盗賊ギルドの最後のメインクエストは「特殊任務」を4件クリアする必要があるので、しばらくほっとくか。
・しかし、盗賊ギルドが信仰するデイドラのノクターナル(写真右)、相変わらずエロいなぁ。あと、マイキャラが他の登場人物と比べて、異様に背が低いんだよなぁ(写真左)。キャラクリのとき、身長の項目はなかったのに。種族がブレトンだからかな?。


今日のアニメ
うる星やつら #10「戦慄の参観日/君去りし後」…ラムの母役で、元祖ラムの平野文が登場。あと、面堂の母親が喜久子お姉ちゃんだった。来週は面堂の妹の了子が登場か。誰が声を担当するんだろう?。
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- #11「DIYって、どぅー・いっと・ゆあせるふ!」
アキバ冥途戦争 #11「萌えなき戦い」…段々視聴が苦痛になってきた。まぁ、後1話だから最後まで観るけど。
異世界おじさん #11「ち、違うぞ、これはエッチなのを見たからじゃなく…」…なんか、今までの中で一番エロいような気が。しかしアリシアの、デカい。藤宮のよりデカいかも。

拍手[0回]

いつの間にか、葛城ユキも、佐藤蛾次郎も、渡辺徹も死去していた。もう、次々とだな。悲しすぎる。

スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエストは、戦士ギルドのサブクエスト「ハーシーンのトーテム(2回目)」、「純粋」。盗賊ギルドのメインクエスト「ブラインドサイト」、サブクエスト「フロストムーンの断崖の狩人たちを訪ねる」と「未発掘」の途中まで。
・しかし人狼、イイねぇ。一日に一回しか変身できないけど、とにかく強いし、動きが素早い。しばらく人狼のままでいるかな。


今日のアニメ
不徳のギルド #10「しわ寄せは走ってくる/ニューワールド」

今日の映画
ヘル・レイザー(イギリス/1987年)
血まみれ作家のクライヴ・バーカーによるグログロホラー。久しぶりに再見したが、やっぱエグい。確かに今観ると、特殊メークに粗が目立つし、テンポも少々遅い。でも、それらを差し置いても、非常に面白い作品だ。特に話がホントよく出来ている。さて、後にシリーズ化されたが、2作目以降はあまり良い印象が残っていないので、今回はスルー。★★★★☆

拍手[0回]

PSゲームのまとめ。いつもは年明けに来るんだが、今年は今頃来た。一番プレイしたのは思った通り「PSO2 ニュージェネシス」か。2位が「スカイリムSE」か、なるほど。


スカイリム Anniversary Edition>
・「ハーシーンのトーテム」
以前からあるクエストらしいのだが、今日初めて知った。戦士ギルドのメインクエストをクリアすると、今までは即行で人間に戻っていた。だが、人狼のままでいると発生するらしい。要はハーシーンのトーテムを入手するクエストなんだが、全部で三つあるとのこと。ただ、ハーシーンのトーテムが増えるても、人狼としての能力が高くなるだけなので、あまり必要はないかと。
・以前プレイ済みのクエストは、戦士ギルドのメインクエスト「死者の栄光」をクリア。これで、戦士ギルドのメインクエストは終了。戦士ギルドのサブクエストは「スカイリムを襲う苦難」、「害獣駆除」など。

今日のアニメ
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う #11「黒い波動」…5人目の仲間は神族か。…って言うより、お稲荷さん。あと、魔族の声、鳥海浩輔かよ。「転生したら剣でした」のデーモンに続いてだな。なんか彼、魔物ばかりやっている気がする。
ヤマノススメ Next Summit #11「また会えたね!富士山」…やっと富士山に再挑戦か。

今日の映画
ARIA The AVVENIRE(松竹メディア事業部配給/2015年)
再見。「ARIA」の劇場版1作目(正確にはOVA)。感想は以前と同じ。★★★★☆

拍手[0回]

水木一郎、死去していたのか。全然知らんかったわ。ちょっと、いや、かなりショックだわ。

スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエストは、戦士ギルドのメインクエスト「シルバーハンド」から「復讐の正当性」までクリア。戦士ギルドのサブクエストは「害獣駆除」、「強奪計画」、「奪還」など。

今日の映画
シン・クロコダイル(中国/2021年)
巨大津波のために、人食いワニが逃げ出す。その為、水没した町の人たちがワニに襲われる。…と言うパニックホラー。冒頭からテンポよく進むので、飽きずに楽しめる。尺が短いのも良い。なかなかの快作だ。ただ、欠点も多い。悪役が「そんなのありえんだろう」ってくらいの悪で、リアリティがなさすぎ。…って言うか、あんな行動をとっていたら、先々自滅するのが目に見えているじゃないか。どう考えても、この悪人、アホだわ。ついでに言うなら、悪人が大して報いを受けないのが納得いかない。あと、ワニが必要以上に主人公達のみを狙うのも、どうかと。★★★☆☆

拍手[0回]

スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエストは、デイドラクエスト「乱心」。
・軽装にちょっと飽きたので、重装(写真)に変更した。なら、やっぱ、戦士ギルドだろうと、同胞団クエストを開始。「戦いを始める」から「栄誉の証明」までクリア。


今日のアニメ
夫婦以上、恋人未満。 #10「already以上、yet未満。」…今までで一番エロい。もしかしたら、地上波やBS11では規制が入るかも。

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe