忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
昨日と今日、「北九州ポップカルチャーフェスティバル2022」が開催されたけど、まだコロナが怖いので、今回は参加を見合わせた。日高里菜、高橋李依、瀬戸麻沙美、高田憂希、青山吉能、鈴代紗弓に会いたかったけど(勿論、レジェンドの三人にも)。仕方ないので、ネット配信でメインステージの「ぼっち・ざ・ろっく!」と「トモちゃんは女の子!」を視聴した。後、いくつか配信しているので、それは明日にでも。

スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエスト。「ドーンガード」のクエストは「死の超越」だけクリア。ソウル・ケインは時間がかかるからな。メインクエスト以外はソウル・ケインのクエスト「アルヴァクの頭蓋骨」と「魂のエキスの石を回収する」と「ダーネヴィール召喚」のクリア、そして「ボーンマン」と「ラスマン」と「ミストマン」の召還本の入手。これだけだった?。以前プレイしたときはまだまだあったような気がするのだが。見落としているのかな?。

今日のアニメ
宇崎ちゃんは遊びたい!ω #09「宇崎藤生は家族サービスしたい!」
風都探偵 #09「閉ざされたk/究極は二人で一人」
ぼっち・ざ・ろっく! #08「 ぼっち・ざ・ろっく」…相変わらず、ここぞっと言うときに本気だすぼっちちゃんがカッコ良すぎる。
4人はそれぞれウソをつく #07「響け!友の歌声」

拍手[0回]

PR
スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエスト。魔術師ギルドのクエストは「マグナスの杖」から「マグナスの目」まで。これで魔術師ギルドのメインクエストはすべてクリア。次、「ドーンガード」のクエストは「残響を追って」をクリア。
・個人的には「マグナスの杖」で登場するスケルタル・ドラゴンとウィスプマザーがお気に入り(写真)。特に、ウィスプマザーはぐるぐる回転しながら登場する辺りがカッコイイ。しかし、ウィスプマザーは初プレイのとき、強くて散々手を焼いたな。


今日のアニメ
令和のデ・ジ・キャラット #08「ぷちこも出すにゅ」
転生したら剣でした #08「青猫族は仇敵でした」…外道な青猫族をボコボコ(どころではないが)にする辺りは痛快だ。しかし、青猫族の声、嘗て「ブレンパワード」や「無限のリヴァイアス」で主人公を演じていた白鳥哲やん。時代が変わったなぁ。
僕は友達が少ないNEXT #04「そんな遊びはいけません! ~君がいると世界観が乱れる~」

今日の映画
スクリーム(アメリカ/2022年)
前作より11年後に作られたシリーズ5作目。何を今更と思う。元のシリーズも大した出来ではなかったが、本作も同様。観ていて、あまり楽しくないのだ。前作までの監督のウェス・クレイヴンは死去しているため、今回は別の監督ではあるけど。あと、最後の方で犯人が分かるが、別に誰でもイイって感じ。もっとも、デジタル映像の発達で、かなりエグいシーンが多い。★★★☆☆

拍手[0回]

スカイリム Anniversary Edition>
・新クエスト「ノルドの宝飾品」
ノルドの宝飾品を店で購入するとクエストが発生。ソルスセイムのレイヴン・ロックに行くことになる。だが、「ドラゴンボーン」のクエストを開始してないので、ウィンドヘルムから船に乗るところから開始。レイヴン・ロックの近くの海岸に行くと、すでに制作者が殺されている。遺留品からノルドの宝飾品を製作すると、クエストクリア。
・以前プレイ済みのクエスト。魔術師ギルドのクエストは「善意」から「抑制」まで。「ドーンガード」のクエストは「預言者」をクリア。その他、雑多なクエストは「古代ノルドのつるはしを回収する」やら「ドワーフのボルトをカルセルモのところに持っていく」やら「呪文の練習台」やらをいくつか。

今日のアニメ
うる星やつら #07「住めば都/生ゴミ、海へ」…つばめの声、櫻井孝宏か。合っていると思うよ。旧作は確か、井上和彦だったはず。あと、チョイ役で山口勝平と雪野五月(現:ゆきのさつき)が出ていた。これって、「犬夜叉」のコンビやん。
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- #08「DIYって、できない?・いいえ!・やれますとも!」
アキバ冥途戦争 #08「鮮血に染まる白球 栄光は君に輝キュン♡」…今週は「ダイナマイトどんどん」だ。
異世界おじさん #08「俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ」…コロナの影響で放送が延びていたが、ようやく放送再開。しかし、相変わらず面白いな。
僕は友達が少ないNEXT #04「この中に1人、男がいる!」

拍手[0回]

スカイリム Anniversary Edition>
・新クエスト「汚れた番人」
ドーンスターでデイドラ信者を見つけるクエスト。容疑者が三人おり、彼らを尾行して信者を見つけるという内容。偶然、最初に尾行した者が信者で、呆気なくクリア。クリア後、番人の装備一式が手に入るが、これって役に立つのかな?。
・以前プレイ済みのクエストは魔術師ギルドのクエスト「猛勉強」と、「ドーンガード」のクエスト「新たな命令」。
・そうそう、首なし幽霊騎士に遭遇した。これ、なかなか遭遇しなくて、これだけプレイして、遭遇したのはまだ二回目だ。


今日のアニメ
みるタイツ #07「誘惑タイツ」&#08「足裏つぼタイツ」…エロ度が一気にアップしたな。
不徳のギルド #08「完全燃焼/ありがとう」
僕は友達が少ないNEXT #03「俺の妹たちがこんなに可愛い」

今日の映画
人間の証明(東映/1977年)
ン十年ぶりに再見したけど、やっぱ面白い。さすがは森村誠一だな。そこいらの三流ミステリーでは足元にも及ばない面白さがある(もっとも、個人的には「野生の証明」のほうが好きだけど)。ただ、ミステリーと言っても、意外な犯人も、意外な真相もほぼなし。あくまでも、その生きざまを描いた人間ドラマが中心。なので、ミステリーとして見れば、ガッカリするかも。しかし、今観ても出演者が豪華すぎるな。チョイ役まで主役級の人なんだからな。残念ながら、半分以上がすでに他界しているけど。あと、ジョー山中が歌うメインテーマ曲も実に良い。★★★★☆

拍手[0回]

スカイリム Anniversary Edition>
・新クエスト「深紅の心臓」
ウィンドヘルムにいる物乞いに施しをすると、ある場所が分かる。そこに行くと、山賊らしきものが襲ってくるので、これを倒して、黒檀の防具一式を手にいれればクリア。
・以前プレイ済みのクエスト。メインクエスト「ソブンガルデ」から「ドラゴンスレイヤー」まで。これでメインクエストは終了。次、「ドーンガード」のクエストを開始することにした。とりあえず、「ドーンガード」から「血筋」までクリア(吸血鬼側につく選択肢もあるが、今回も吸血鬼ハンター側についてしまった。もう四回目なので違うルートでも良かったのに(笑))。後は雑多なクエストをいくつか(「神殿の浄化」と言う本の回収とか)。
・ところで、ガーゴイルって、こんなに弱かったけ?。前回はかなり苦戦した記憶があるんだけど。あと、頭巾を被ったスケルトンがいるな(写真左。これはセラーナが召喚したもの)。これも今回のDLCからかな?。


今日のアニメ
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う #08「武器を作ろう」…本作では珍しいエロいエピソード。でも、謎の光がいっぱいだ。
ヤマノススメ Next Summit #08「パワースポットでバレンタイン?/スノーシューにチャレンジ!」…ここなとほのかが百合百合な回。
僕は友達が少ないNEXT #02「ホモゲ部」

今日の映画
囚われの女(フランス/イタリア/1968年)
青年実業家の変態趣味につき合ううちに、精神に異常をきたす女性の話。「これ、本当にアンリ=ジョルジュ・クルーゾーの作品?」ってくらい変な映画。個人的にはあまり好きな映画でない。★★☆☆☆

拍手[0回]

思考機械の事件簿(I)(ジャック・フットレル/創元推理文庫)」、読了。
「思考機械」の異名をもつヴァン・ドゥーゼン教授の活躍を描く短編集。ある俳優が受けた奇妙な依頼「《思考機械》調査に乗り出す」、どうしても凶器が分からない他殺死体が発見される「謎の凶器」、光を発する幽霊が現れる「焔をあげる幽霊」、株に関する情報漏洩がを描いた「情報洩れ」、ある外科医が女性から人差し指の第一関節から切断してくれと言う依頼を受ける「余分の指」、絵画盗難事件を描いた「ルーベンス盗難事件」、霊感で近いうちに殺されることが分かる依頼者の話「水晶占い師」、金庫破りが盗んだ金をどこに隠したのか?…っと言う「茶色の上着」、消えた首飾りの行方は?と言う「消えた首飾り」、犯人と思われた男には完璧なアリバイがあった「完全なアリバイ」、青年実業家がガス燈のガス漏れで何回も死にそうになる。やがて、別の死体が見つかり。と言う「赤い糸」。以上、13篇を収録。

「シャーロック・ホームズ」シリーズのヒットによって量産された名探偵物の一つ。悪くはないんだが、所詮は量産もの。全体的にパッとしない。途中で真相が分かったりとか、全然伏線がなく真相が唐突だったりとか、真相になんの面白味が無かったりとか、そんなのばかり。とてもとても「シャーロック・ホームズ」シリーズの足元にも及ばない。昔読んだ同作家の「十三号独房の問題」は面白かったんだけどなぁ。★★★☆☆

スカイリム Anniversary Edition>
・今日は新クエストなし。
・以前プレイ済みのクエストは、メインクエスト「アルドゥインの災い」から「世界を食らう者の巣」まで。しかし「アルドゥインの災い」の進行、安定しないな。二回進行不能になり、一回エラーで強制終了になり、四回目でようやくクリアできた。昔プレイしたとき、こんなんだったけ?。

今日のアニメ
僕は友達が少ないNEXT #01「やはり俺の青春は間違っている」

今日の映画
ブルーサーマル(東映/2022年)
小沢かなのコミック「ブルーサーマル 青凪大学体育会航空部」を劇場アニメ化。要はグライダーの話なんだが、前半が体育会系のノリでどうも好きになれない。「こりゃ、ダメだわ」と思っていたが、新人戦以降、結構面白くなった。でも、尺の都合だと思うが、削除したエピソードが多そう。なので、全体的に説明不足の感が強い。★★★☆☆

拍手[0回]

紅葉がかなり綺麗になっているのと聞いたので見てきた。いや、マジで綺麗だったよ。


スカイリム Anniversary Edition>
・新クエスト「プライドの問題」
昨日クリアした「ボエシアの呼び声」の最中に始まったクエスト。ボエシアの祠で見つかった歴史学者の死体から入手した日記からスタート。ウィンドヘルム近くの古代の戦士の墓を調査するクエスト。ダンジョンの中に入るにはマグラシの頭蓋骨とシヴダーのアミュレットが必要になる。マグラシの頭蓋骨は隠匿の炉床墓地の中で、マグラシから奪い取る。シヴダーのアミュレットはホワイトランの住人である少年から貰う。この二つが揃うとダンジョンの中に入れるが、やっぱりと言うか、ダンジョンの奥にはデス・オーバーロード(「シヴダーの儀仗兵」と言う名になっている)が二体出現。やはり、梃子摺る。ただ、入手した剣、あまり役に立ちそうにないな。
・以前プレイ済みのクエストは、サブクエスト「ヌチュアンド・ゼルにいるニムヒを殺す」と「消えた探検隊」、そして「霊魂の確認」の続き。


今日のアニメ
夫婦以上、恋人未満。 #07「花火以上、抱擁未満。」

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe