忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2645]  [2644]  [2643]  [2642]  [2641]  [2640]  [2639]  [2638]  [2637]  [2636]  [2635

Fallout3>
・サブクエスト「Tenpenny Tower」
テンペニータワーで人間とグールの共存をさせるクエスト。最初、共存させるように動いていたが、ラスト近くで、以前別のクエストで人間側のリーダーを暗殺している事が判明した。仕方ないので、グール側のリーダーを射殺してクリアさせた。こんな事をしているのに、マイキャラは善良なんだから(笑)。ちなみに、現在の呼称は「人類最後の希望」
・サブクエスト「Big Trouble in Big Town」
スーパーミュータントから人質を奪還し、その後、ビッグタウンを守るクエスト。これまた何とかクリアして、カルマ上昇。これは、なかなか面白いクエストだった。
・DLCクエスト「The Pitt」
ピットの街の奴隷を解放するクエスト。奴隷に変装し、町に侵入。そして、町の支配者を倒すと言うのが大まかな流れ(勿論、支配者の味方をしてもイイ)。これも、かなり面白いクエストだった。最初から最後までワクワクし通しだったよ。それにしても、奴隷の服がエロい。当然、メガトンまで持って帰った。あと、序盤で手に入る武器が凄い。なんと、巨大なカッターで敵を切り刻むもの。これで攻撃すると、手や足や頭などが切り刻まれていく大スプラッターシーンが見れる。さすがにエグすぎると思ったのか、日本版では画面が若干赤くなって、少し見えづらくしているけどね。

今日のアニメ
インフィニット・ストラトス2 #5「ラブリー・スタイル」

今日の映画
ブリューゲルの動く絵(ポーランド/スウェーデン/2011年)
「異端者の迫害」と言うのがテーマだろうが、はっきり言って、ストーリー自体はそれほど面白いものではない。本作の最大の見どころは、ブリューゲルの絵画を忠実に再現した映像。まさに映像美で、その美しさは半端ない。つまり、完全なアートムービー。その為、絶対に万人受けしないと思う。私自身も映像は美しいと思ったが、結構退屈だったし。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe