真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今年(…って言うか、来年か?)の正月映画、これと言って、観たい作品がないなぁ。精々、「ルパン三世vs名探偵コナン」くらいか。やっぱ、「ホビット 竜に奪われた王国」の公開が来年に伸びたのがイタイ。年が明ければ、スタローン&シュワちゃんの「大脱出」とかもあるんだけどね。
今日のアニメ
・銀河烈風バクシンガー #14「激闘・花一輪」…何とも物悲しい話だ。個人的にはかなり好きだな。
今日の映画
・土曜は貴方に(アメリカ/1950年)
バート・カルマーとハリー・ルビーの伝記映画だが、たぶん相当脚色していると思われる。また、展開や演出に些か問題があり、その辺りが何とも残念だ。ただ、ミュージカルとして見れば、これが文句なしに楽しい。曲の粒はそろっているし、フレッド・アステアのダンスも存分に堪能できる。つまり、あくまでもフレッド・アステアとヴェラ・エレンのダンス、レッド・スケルトンの芸を観る映画で、それ以上でも以下でもないと言う訳。そんな中でも特に気に入った歌は、グロリア・デ・ヘイヴンが歌う「Who's Sorry Now?」、タイトルにもなっている「Three Little Words」辺りか。また、ダンスではフレッド・アステアとヴェラ・エレンが踊るコミカルな「Mr&Mrs. Hoofer at Home」、同じく二人が踊るロマンチックな「Thinking of You」。あと、妙にインパクトがあったのが、デビュー間もない(たぶん) デビー・レイノルズが歌う「I Wanna Be Loved by You」だな。★★★☆☆