真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「星屑のかなたへ(ジェイムズ・ブリッシュ/ハヤカワSF文庫)」、読了。
反重力推進装置「スピンディジー」と「抗老化剤」の発明が、人類の宇宙旅行の在り方を変えた。都市そのものを宇宙船に変え、渡り鳥都市となればいいのだ。そんな時代、少年クリスはペンシルバニア州スクラントン市が宇宙へ飛び立つところを見物に行って、市の強制収容隊に捕まってしまう。そして望まぬまま、市の一員にされるが、1年後、別の渡り鳥都市へ人員交換に出されることになる。その渡り鳥都市の名こそ、ニューヨーク。
「宇宙都市」シリーズ2作目。「渡り鳥都市」誕生を描いた前作「宇宙零年」と、本シリーズの核とも言うべき「地球人よ、故郷に還れ」を繋ぐエピソードで、前作「宇宙零年」から1000年後の32世紀が舞台。但し、本シリーズでは珍しくジュブナイルが強く、少年の成長が中心になっている。その為か、それほど面白いストーリーではないし、あまり印象にも残らない。良くも悪くも水準作…っと言ったところ。
今日のアニメ
・異国迷路のクロワーゼ The Animation #5「迷子」
・ゆるゆり #4「夏の大収穫祭」…あかりの扱いの酷さに笑ってしまった。それにしても、今までで一番百合色が濃厚だった。
PR
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性