真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
退院後と言う事で今日は休んだが、明日からまた仕事だな。
ドラゴンクエストビルダーズ・体験版>
拠点の増築を進めているが、頑張っても、まだこの程度。でかい城を作っている人がいるようだが、どれだけ時間をかけているんだ。
Fallout4 17回目>
・「Randolph Safehouse/ユニバーシティ・ポイント」
レールロードクエスト。ユニバーシティ・ポイントに行って、人造人間を始末するクエスト。ダンジョンが複雑で、迷い捲る。
・「Weathervane/バックストリート・アパレル」
レールロードクエスト。なんでも屋のトムからの依頼。バックストリート・アパレルに行って、MILAを取りつけると言う内容。敵のレイダーは大した事ないが、目的地がなかなか見つからなくて苦労した。
・「Jackpot/ハブ360」
レールロードクエスト。ロボットのPAMからの依頼。ハブ360にある貯蔵庫を確保すると言うもの。現時点ではスーパーミュータントにはさほど苦労しないが、目的地が分かりづらい。ハブ360に入るだけでは絶対に目的地にたどり着けない。今回は偶然に見つけたが、普通にプレイしていたら、絶対に分からないぞ。ベセスダのゲームって、目的地のマーキングがホント分かりづらいよ。たぶん、わざとやっているんだろうけど。
・「Duty or Dishonor」
BOSクエスト。BOSクエストにしては珍しく犯人探しの内容で、シティアドベンチャー風。もっとも、後半はグール相手にバッタバッタだが。
・「The First Step/サマービル・プレイス」
ミニッツメンクエスト、サマービル・プレイスに行って、入植者と会う。すると、ハイドパークにいるレイダーに困っているので、対処してくれと言われる。ハイドパークに行って、全滅させればクリア。クリア後、サマービル・プレイスが拠点の一つになる。
・「Ghoul Problem/オーバーランド駅」
ミニッツメンクエスト。オーバーランド駅の入植者からの依頼。フェンズ下水道にいるグールと退治してくれと言う内容。グール自体は大した事ないが、このダンジョンが入り組んでいてルートを探すのに骨が折れる。奥にいる光し者を退治すればクリア。
・なんか、どの派閥もサブクエストしか発生しなくなったな。メインクエストを進めないと話が進まないのかもしれない。ところで、現在は↓のような露出度の高い防具を装備している。
今日のドラマ
・柳生新陰流 #1「活人剣宿敵を斬る」
今日の映画
・マッド・スピード(アメリカ/2015年)
「マッドマックス」のような世界にゾンビが現れると言うB級アクション。アイデアとしては面白いが、水と油のようでチグハグなイメージ。大体、カーチェイスのシーンは「マッドマックス」のパクリだし、ゾンビ襲撃のシーンは「ワールド・ウォーZ」のパクリ。それにしても、「ゾンビの大群だ」とか言っている割りに、ゾンビが5~6体しかいないのには笑ってしまう。★★☆☆☆