真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ドラゴンクエストビルダーズ>
・前回の竜王軍バトルで、「旅のとびら・赤」を入手。旅立った先での一番の目的は、三賢者を探す事。三賢者と言うからどんな奴かと思ったら、何の事はない前3章の住人だった。三人を助けるときにバトルがあるが、個人的に一番苦労したのがエル救出のとき。中でも、リカントが苦労した。こいつに接触すると、混乱状態になるからな。
・あと、ゾッとするのが、拠点を狙うモンスターの中に「ばくだんいわ」がいた時。あいつ、自爆するからな。現在は強い武器を持っているから大丈夫だが、最初のうちはこいつに城をめちゃくちゃにされたよ。
・三賢者を救出すると、「ひかりのよろい」、「教会」、「姫の寝室」の製作を依頼させられる。それぞれ材料が少し足りないだけで、すぐに完成した。その後、竜王の島に行く為の虹のしずくを作る事になる。その為に、この世界を作った元凶である勇者と対決する事になるが、こいつが完全にお笑いキャラ。まぁ、強いのは強いけど。
・さて、竜王軍バトルも最終段階。二回戦あるが、ラスト近くだけあってギガンテスやドラゴンやら強い奴がどっと出てくる。ただ、超げきとつマシンを使えば楽勝。結局、超げきとつマシンって、ヘタな人の救済で作ったんだろうな。癖のある操作で、変に難しくなっているけど。
・最後は竜王の島で竜王との最終決戦。二回に渡り戦闘があるが、最初の人の形態のときは超げきとつマシンを使えば楽勝。最後のドラゴン形態のときはアイテムがまったくなくなり、仲間がくれるアイテムを使いながらの戦闘になる。はっきり言って、そんなに難しくない。ただ、やたらと長期戦になるので、面倒くさいだけ。実は初戦のとき、途中で気を抜きた時に攻撃されて、ゲームーオーバーになった。その分、二回目は気を引き締めてプレイしたので、問題なくクリア出来た。
・…って事ですべて終了。いやぁ、本当に面白かったよ。「2」が出たら、また購入しよう。…っとその前に、未クリアのチャレンジがかなり残っているので、これをクリアしないとな。もっとも、TAだけはチャレンジする気はないけど。あと、自由に建築できるフリービルドモードで何か作ってみたいな。そんな訳で、まだまだこのゲームは終われない。ところで女主人公の声が可愛かったので(特に「モグモグ」とか)、「誰かな?」と思ったいたら、EDクレジットで判明した。朝井彩加と言う人らしい。まったく知らない人だけど。
・写真の右下は、ほぼラスト近くの城内。正面の赤い扉のところが「玉座の間」。その右が「姫の寝室」。その二つの中間くらいが「祭壇」。あと、右側に「教会」と「占いの間」、更に左側に「倉庫」や「作業場」がある。この城も、もう少し発展させたいな。
今日のアニメ
・デュラララ!!×2 結 #35「水の流れと人の行末」
今日のドキュメンタリー
・プレシャスブルー~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~