忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3498]  [3497]  [3496]  [3495]  [3494]  [3493]  [3492]  [3491]  [3490]  [3489]  [3488

ドラゴンクエストビルダーズ>
・ここ数日、夜に少しづつプレイしている。…なので、週末にでも纏めて掲載しようかと思っていたが、意外にも文章が長くなったので、分けて掲載する事にした。今日は月曜日にプレイした分。
・第3章の続き。最終決戦の第2弾。今度はギガンテスが現れ、町を破壊しようとするが、前回のトロールと比べれば可愛いもの。それほど、町を破壊されずに倒す事が出来た。
・最終決戦の第3弾。よろいのきしとか、キラーマシンが出てくるが、前2回の巨大モンスターから比べれば、全然大した事ない。
・最終決戦の第4弾。これがこの章の本当の最後。ようがんまじんとひょうがまじんを相手にする事になるが、とにかく武器である超げきとつマシンが癖があり過ぎ。最初は上手く操作出来ずに、死に捲り。だが、レースゲームのような感覚で操作しなくてイイんだと分かったら、何とかクリア出来た。要はしもべたちに出来るだけ当たらないようにノロノロ運転し(勿論、接触しそうになったら攻撃)、攻撃対象に出来るだけ接近して○ボタン。この繰り返しで何とかなる。ただ、上手く操作出来ずに下の溶岩地帯に落ちる事があるので、少し多めに回復薬を持っていた方が良い。ちなみに私は10回ほど挑戦してクリア出来た(それ以上に死んだ気がしたが、クリア後の評価を見たら、そんなものだった)。
・写真は「からくりパーツ」を探しに行ったときに偶然に見つけた「あぶないみずぎ」。橋の上で大砲を撃ちまくったので、橋に穴が開き、その為に筋肉三人組が下に落ちた。そのとき、偶然に見つけた。しかし、全然危なくないじゃん(笑)。


今日のドラマ
ミステリーゾーン(第1シーズン) #13「顔を盗む男」
自由に顔を変える事が出来る詐欺師の話。悪くはないけど、ラストが予想通り過ぎる。まぁ、あれ以外のラストはないと思うけど。

今日の映画
激突!2015(アメリカ/2015年)
明記されていないものの、明らかにスピルバーグの出世作「激突!」のリメーク。主人公を女性二人組にしたりと今風にアレンジしているが、スピルバーグ版とまったく同じシーンも多い。何れにしろ、スピルバーグ版には遠く及ばない凡作だった。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe