忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「アリクル砂漠」のストーリークエスト「シーリの捜索」、「帝国の侵略」、「手の切断」、「アンセイの結界の復活」、「哀悼の王国」をクリア。サブクエストは「汚された名誉の挽回」と「聖堂の宝」をクリア。
・とりあえず、この地のクエストは終わったかな。次はどこに行こう。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「ヴァーデンフェル(モロウウィンド)」のストーリークエスト「聖なる災害」、「聖なる回復」、「聖なる祝福」をクリア。これでこの地のストーリークエストは終了したが、サブクエストが結構残っているので、もう少しこの地にいる予定。
・エロい衣装を手に入れた(写真)。


今日のアニメ
夜のクラゲは泳げない #08「カソウライブ」
響け!ユーフォニアム3 #08「なやめるオスティナート」

今日の映画
ワンダーガールズ 東方三侠(香港/1993年)
赤ん坊誘拐事件が続発。三人の女性が事件に巻き込まれていく。…っと言うアニタ・ムイ×ミシェール・キング×マギー・チャン共演の伝奇アクション。当時、やたらと香港映画を観ていたが、これは珍しく私が観なかった作品。やはり、当時出来の悪さを予想していたんだろうな。とにかく、三人の女性の話がバラバラに進むので、非常に分かりにくい。また、アクションも凄いことやっている割に、細切れ過ぎて一向に盛り上がらない。しかも、あまりにマンガ過ぎて、なんじゃこりゃ…っとなってしまう。後、香港映画には珍しくグロ満載なのもどうかと。カンフーシーンになるとむちゃくちゃ出来が良いだけに、何とも残念だ。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
修道女フィデルマの采配(ピーター・トレメイン/創元推理文庫)」、読了。
短編集の5作目。
「みずからの殺害を予言した占星術師」→修道士が何者かに殺された。しかも、その修道士が1週間前にその事を予言していた。…真相は結構意外だが、私は予想出来ていた。だって、それ以外、考えられないからな。★★★☆☆
「魚泥棒は誰だ」→晩餐会で出される筈だった魚が消え、更にその料理人が殺された。…真相に意外性がないし、あまり面白くない。特に魚の行方が酷い。★★★☆☆
「養い親」→預けた子供が死んだ。その原因が事故だと言う人もいれば、殺人だと言う人もいる。…シリーズの中でも群を抜いて不気味で後味の悪い内容。真相もかなり意外ではあるが、前例がない訳ではない。でも、その作品とは比べものにならないくらいの薄気味の悪さだ。さすがのフィデルマでさえ、手を焼いた事件。★★★★☆
「「狼だ!」」→牧場が襲撃されたと訴える農夫。だが、牧場にはその痕跡がなく。…ある程度、真相は読めるものの、その二転三転する様は実に楽しい。★★★☆☆
「法定推定相続人」→相続人の審議中に、その候補者の一人が毒殺された。…悪くはないけど、まぁまぁ程度の出来かな。バカな若者にフィデルマが活を入れるシーンはカッコ良かったけど。★★★☆☆

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「アリクル砂漠」のストーリークエスト「ラ・ガーダの行軍」、「英雄の試練」をクリア。サブクエストは「羽のある悪魔」をクリア。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「ヴァーデンフェル(モロウウィンド)」のストーリークエスト「聖なる介入」をクリア。

今日のアニメ
ガールズバンドクライ #08「もしも君が泣くならば」
転生したらスライムだった件 #56「ボタンのかけ違い」

今日の映画
イビルアイ(メキシコ/スペイン/2022年)
病気の妹と共に祖母のもとに預けられた少女。不可解な行動から、祖母が魔女ではないかと疑問を抱く。…っと言うホラー。不気味なタッチで雰囲気は悪くないが、後がなぁ。怖いと言うよりはイライラだし、ラストもなんだかな…って感じ。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日は朝から色々と忙しかった。

今日のアニメ
ダンジョン飯 #21「卵/黄金郷」…猫を飼っている友人が言っていたけど、猫って、ああ言う風に、何もないところをジッと見てるらしいな。
ゆるキャン△ SEASON3 #08「めしテロはじまるよ!!」…千明の「ソーセージ企業、別の話」の部分がカットされていたな。あれは入れて欲しかった。ところで次回、新メンバーが登場するんじゃないかな。多分。
うる星やつら #42「怒りのラムちゃん!!/ハートをつかめ」…次回、「ボーイミーツガール」だと。これ確か、原作の最終エピソードであり、劇場版「完結編」の話じゃないかな?

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「アリクル砂漠」のストーリークエスト「ターヴァの祝福の災難」、「手の追跡」、「アラサンの企み」をクリア。サブクエストは「砂の中の蛇」、「レキの刀剣の師範」、「悪質な民兵」、「軍艦の設計図」をクリア。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「ヴァーデンフェル(モロウウィンド)」のストーリークエスト「聖なる妄想」をクリア。サブクエストもいくつかクリア。その中の「狩場」は初挑戦だな。

今日のアニメ
怪異と乙女と神隠し #07「駅とはさみとヘアカット」…悪くはなかったが、原作と比べれば些か説明不足だな。怪異の説明もかなり端折っていたし、きさらぎ駅の説明に至ってはほぼ省略していた。やはり、その辺りはちゃんとして欲しい。まぁ、尺を考えると仕方ないんだけど。
この素晴らしい世界に祝福を!3 #07「この成り上がり冒険者にも安息を!」…ダクネスいじられの回。今期、下ネタが多いような気が。

今日の映画
ベネシアフレニア(スペイン/2021年)
ベネチアを訪れた観光客が殺人鬼に襲われる。…っと言うホラー。ほとんど「13日の金曜日」。だが、殺人鬼がやたらと喋るし、事細かに真相の説明があるので、観ていて興ざめ。監督は「13日の金曜日」にするつもりがないようだが、それが仇になって、なんとも面白味のない作品になっていた。★★☆☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「アリクル砂漠」のストーリークエスト「バーガマの学者」、「失踪」をクリア。サブクエストは「祭壇の花嫁」をクリア。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「ヴァーデンフェル(モロウウィンド)」のストーリークエスト「聖なる妄想」を途中まで。サブクエストもいくつかクリア。

今日のアニメ
狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf- #08「旅の道連れと不吉な知らせ」…中原麻衣、今でもこんな可愛い声を出せるんだ。

今日の映画
THE WITCH/魔女-増殖-(韓国/2022年)
「The Witch/魔女」の続編。前作よりバイオレンスな超人アクションが増えているので、楽しんで観ることが出来た。だが、それほど面白い話とは思えないし、無駄に尺ばかり長いので、個人的には好きな作品とは言えない。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「アリクル砂漠」のストーリークエスト「アシャバーの反乱」、「死者への祝福」、「トゥワッカの息吹」、「ウワファの報いのとき」をクリア。サブクエストは「サタクは第1のヘビだった」と「崇拝される祖先」をクリア。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「ヴァーデンフェル(モロウウィンド)」のストーリークエスト「聖なる疑問」をクリア。サブクエストもいくつかクリア。
・「戦士ギルド」のメインクエスト「コールドハーバーからのアンカー」をクリア。

今日の映画
The Witch/魔女(韓国/2018年)
遺伝子操作で、超能力と驚異的な身体能力を手に入れた少女。その少女が組織に狙われる。…と言うSF映画。タイトルが「魔女」となっているが、まったくホラーではない。それにしても、ちっとも面白くないな。話はなかなか進まないし、これっと言う部分もない。クライマックスのバイオレンスな超人アクションのシーンが見れるだけ。韓国で大ヒットしたらしいが、本当かねぇ。もう少し工夫が欲しいものだ。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「アリクル砂漠」のストーリークエスト「アシャバーを探して」、「モルワの呪い」、「儀式」をクリア。サブクエストは「レインキャッチャーの災難」、「アルドメリ・ドミニオンの阻止」、「レディ・ローレントの好意」、「最も老いたオーク」をクリア。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「ヴァーデンフェル(モロウウィンド)」のストーリークエスト「聖なる試練」をクリア。サブクエストもいくつかクリア。

今日のアニメ
死神坊ちゃんと黒メイド #31「集結」

今日の映画
眠れる森の美女(アメリカ/1959年)
再見、と言うかもう何回観たか分からない。それにしても、本作は間違いなくディズニーアニメの最高傑作だな。チャイコフスキーの音楽の素晴らしさ、剣と魔法の世界観、もうすべてが堪りません。特に「いつか夢で(Once Upon a Dream)」は名曲中の名曲。★★★★★

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe