真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マルカルス」のエピローグクエスト「灰の王国」、「二度目のチャンス」をクリア。「灰の王国」のラスボスの倒し方が分からなくて、やたらと時間がかかった。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「戦士ギルド」のストーリークエスト「評議会の意志」をクリア。
今日のアニメ
・響け!ユーフォニアム3 #13「つながるメロディ」(最終回)…先週のエピソードはかなり酷くて、ガッカリだった。今週はまぁまぁかな。第3期は作らないほうが良かった気がする。
今日の映画
・透明人間現わる(大映/1949年)
宝石強盗をはたらく透明人間は誰だ?、そして事件の真相は?。…っと言うミステリーがメインのSFホラー。なるほど、だから原案が高木彬光なのか(彼の「白昼の死角」は大好きな小説)。まぁ、今となってはかなり退屈な出来だが。★★★☆☆
PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マルカルス」のエピローグクエスト「永遠の終わり」をクリア。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・コンパニオンクエスト「母の要望」をクリア。
今日のアニメ
・ガールズバンドクライ #13「ロックンロールは鳴り止まないっ」(最終回)…それほど面白い作品ではなかった。まぁまぁくらいか。
・転生したらスライムだった件 #61「各国と招待状」
今日の映画
・結束バンドLIVE-恒星-(アニプレックス/2023年)
TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」のライブイベント映像を劇場公開したもの。それにしても、同アニメで流れる曲がほとんどないし(多分、アルバム収録曲を歌っているんだろうな)、4人が集合するのも最後にちょっとと、色々とガッカリの出来だったよ。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マルカルス」のサブクエスト「リーチの不明者」、「フロッキベグの象徴」、「グリベグの象徴」、「ストリーベグの象徴」、「グルームでの試み」をクリア。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・メインクエスト「避難所」、「巨人の娘」をクリア。種族によって、「避難所」の場所が違うんだ。
今日の映画
・ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!(アメリカ/2023年)
「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の3Dアニメ。観ていて、ちっとも楽しくないのは話のつまらさのせいか?。加えて、3Dアニメになった割に、動きが良くないし、アクションにも迫力がない。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マルカルス」のストーリークエスト「魂の宴」をクリア。これで、この地のストーリークエストは終了。それにしても、ラスボスのレディ・ビレイン、強かったわ。最近、ラスボスで苦労することがなかっただけに焦ったよ。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「戦士ギルド」のストーリークエスト「行為の証明」をクリア。
・メインクエスト「コールドハーバーの魂なき者」をクリア。種族によって、開始場所が違うんだ。
今日のアニメ
・怪異と乙女と神隠し #12「切符と動画と神隠し」(最終回)…エラく中途半端なところで終わるし、全然盛り上がらないし、かなりガッカリな最終回だった。
今日の映画
・伊賀の影丸(東映/1963年)
横山光輝の同名コミックの映画化。ヤクザになる前(笑)の松方弘樹と、まだ二の線の頃の山城新伍の共演作。にしても、「伊賀の影丸」は昔、結構読んでいたけど、こんな話だったけ?。かなり変えているんじゃないかな。完全に子供向きだし。まぁ、それはイイんだけど、クライマックスの脱力感はさすがにどうかと。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マルカルス」のストーリークエスト「闇の心臓」をクリア。
◎(ウッドエルフ/ウォーデン)
・「戦士ギルド」のストーリークエスト「プリズムのコア」をクリア。
今日のアニメ
・狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf- #13「三人の晩餐と二人の午後」…やきもちを焼いたり、甘えたりするホロが可愛すぎる回だった。
今日の映画
・大巨獣ガッパ(日活/1967年)
空前の怪獣ブームの中、「後に続け」とばかり、日活が制作した怪獣映画。内容は怪獣の親子愛を描いたもので、完全に「怪獣ゴルゴ」のパクリ。そんな訳で、子供向きも良いところ。それでも、ガッパの熱海襲来のシーンや、河口湖決壊シーンは今観ても楽しい。ところで、今あるバージョンはかなりカットしているっぽいな。昔観たときは、ガッパが芸者を踏み潰すシーンとかが、あった記憶があるんだが。★★★☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マルカルス」のストーリークエスト「魂の研究」をクリア。サブクエストは「誓いと誓約」、「ブライアロックの裏切り」をクリア。
今日のアニメ
・死神坊ちゃんと黒メイド #36「死神坊ちゃんと黒メイド」(最終回)…第2期よりは面白かったけど、第1期ほどではなかったな。
今日の映画
・バニシング・ポイント(アメリカ/1971年)
警察相手に命がけの暴走を続ける男の姿を描いた作品。…っと言う事から分かるように、見どころは全編を通じて行うカーアクション。確かに後半失速するものの、前半のカーアクションは今観ても凄い。ただ、時代が時代だけにアクションと言うよりは、破滅に向かっていく男のドラマの方が強い。やはり、ニューシネマなんだなぁ…っと。あと、全裸でバイクに乗る女性が良いキャラしている。★★★☆☆
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性