真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
鬼怒川、凄い事になっているな。帰宅後、TVで観てビックリしたよ。この前の九州の台風も相当凄かったけど、今回はあれどころじゃないね。何れにしろ、最近、異常気象が多すぎ。温暖化が進んでいるので、異常気象は年々酷くなっていくだろうな。
小池一夫大先生のお言葉。申し訳ないですが、コピペさせて頂きました。
「君たちねえ、80の僕が言うと身も蓋もないけど、オタクに生まれついた者は一生オタクなンだぜ。足抜けはできないよッ!」、「僕は、常々「オタク最強説」を唱えているのだが、周りを見ても年を取ってから楽しく過ごしている人は大抵何かのオタクだ。ほンと、オタクのまま人生を終えるのは素晴らしいことだよ。オタクとして生きて、オタクとして死ぬ。最高だね。」
私もまったくその通りだと思う。実際、趣味など一切なく仕事だけの人間が、定年後に魂の抜け殻のようになっているのを、何人も見てきた。仕事なんて、結局、生活の手段でしかないんだからね。
昨日書いた「ウィッチャー3」の拡張コンテンツだが、日本では「無情なる心」なるタイトルで10月13日より配信されるらしい。…って、海外と同じ日かよ。確かに嬉しいんだが、こりゃ、困ったな。とてもじゃないが、プレイする時間がない。しかも、予約者には「カスタムテーマ」がプレゼントされるらしいので、間違いなく買ってしまうな。どう考えても、積ゲー確定だわ。
今日のアニメ
・だんちがい #9「九号棟 いたずら大好き!?」
・どろろと百鬼丸 #17「妖怪どんぶりばら」
今日の映画
・ザ・ヘラクレス(アメリカ/2014年)
ギリシャ神話のヘラクレスを題材にした映画ではあるが、明らかに「300」の影響大。全編デジタル映像とCGの洪水で、観ていてうんざりしてしまう。おい、おい、レニー・ハーリン、どうしちまったんだよ。「ダイ・ハード2」や「クリフハンガー」の頃の良さがまったくないじゃないか。まぁ、それでも、ちゃんとした剣のアクションが少しとは言えあるだけ、「300」よりはマシだが。★★☆☆☆