忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3311]  [3310]  [3309]  [3308]  [3307]  [3306]  [3305]  [3304]  [3303]  [3302]  [3301

ドラゴンズドグマ オンライン>
・メインクエスト「しもべの契り」までクリア。ついでに、サブクエストもいくつかクリア。ところで、ウロコ皮を採取するサブクエストがクリア出来ない。ウロコ皮って、どこにあるんだ?。
・さて、専属のポーンが作れるようになったので、すぐに作成。現在、覚者がファイターなので、ポーンはヒーラーにする。正確には魔法使いはソーサラーと兼任っぽいんだが、何故か、私のポーンは回復系の魔法しか使わない。但し、HPが少なくなると、勝手にHPを回復してくれるので非常に便利。ちなみに↓の写真は覚者とポーンのツーショット。


ダイイングライト>
昨日今日と「ドラゴンズドグマ オンライン」に掛かりっきりだったので、今回クリアしたのはサブクエストの「男の子の積み木」と、それに続く「地下牢」だけ。来週はもう少し進めないとな。

今日のアニメ
デュラララ!!×2 転 番外編「天網恢恢」(第1期の#12.5の再放送)
暗闇三太 #11「降ちてきた宇宙人」

今日のドラマ
牙狼<GARO>-GOLD STORM-翔 #21「王」

今日の映画
地下に潜む怪人(アメリカ/2014年)
考古学者であるスカーレットたちが、「賢者の石」を探すためにカタコンベの奥へ向かうと言う話。前半はトレジャーハンターもののノリだが、段々とオカルト映画的になってくる。邦題は「怪人」となっているが、「怪人」は怪奇現象の一つにしか過ぎず、彼らを襲うのは理解不能の怪奇現象。つまり、地下迷宮で起こるオカルト映画と言ったところ。個人的にはさほど期待してなかったが、これが意外と面白かった。前半から中盤にかけては謎解きが中心でまったく飽きないし、後半は怪奇現象から逃れると言った展開で実に楽しい。ただ、POVにする必要はなかったと思う。寧ろ、普通の劇映画にした方が更に面白くなったと思う。ちなみに、原題の「As Above, So Below」は、魔術の理論である「上の如く、下も然り」と言う意味(正確には「As Above, so Below, as within, so without.(上の如く、下も然り。内の如く、外も然り)。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe