真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
大手はすでに盆休みに入っているのに、私の会社はまだ仕事。orz
今日のアニメ
・HAPPY★LESSON 番外編「ホカホカ☆カンナと二人きり」
今日の映画
・パワープレイ(イギリス/カナダ/1978年)
ヨーロッパの仮想小国で起こったクーデターを描いた作品。私が知る限りTV放送もソフト化もされてない幻の作品で、勿論、私も今回が初見(最近ようやくソフト化された)。噂は聞いていたが、なかなか見応えのある作品だった。内容的には権力争いを描いた集団群像劇。前半はクーデター計画を中心にサスペンスたっぷりに描かれ、後半は首都制圧をアクションたっぷりに描いていて、まったく退屈しない。だが、個人的に一番気に入ったのはラスト。誰が権力を握ろうが、結局同じ事だと言う皮肉さが最高に良い。こう言う見応えのある映画って、最近ないよなぁ。★★★★☆
PR
買おうかな??
おお!!この作品をごらんになられたのですかぁ!!!
この作品、私が就職上京した年に公開されました。
当時、勤務していた会社で取っていた夕刊に広告がでていました。
(ただ、当時はあまり興味が無かったのとお金が無かったのでみませんでした。)
私がよく行くサイトでも高評価でした。
確かにこの作品、テレビ放送もテープソフト化もされていないと思います。
この前の「ピラミッド」と言い、埋もれた名作が発掘されてうれしい反面
この様な見ごたえの有る作品が出ないのは、残念です。
閑話休題
「お盆休み」を取られたそうで、ちょっとうらやましいです。
私の所は、ほぼ年中無休に近いので、そういう休みは無く
閑散期を利用して取るようになっています。
(そのため、有給休暇が「多少」多いです)
この作品、私が就職上京した年に公開されました。
当時、勤務していた会社で取っていた夕刊に広告がでていました。
(ただ、当時はあまり興味が無かったのとお金が無かったのでみませんでした。)
私がよく行くサイトでも高評価でした。
確かにこの作品、テレビ放送もテープソフト化もされていないと思います。
この前の「ピラミッド」と言い、埋もれた名作が発掘されてうれしい反面
この様な見ごたえの有る作品が出ないのは、残念です。
閑話休題
「お盆休み」を取られたそうで、ちょっとうらやましいです。
私の所は、ほぼ年中無休に近いので、そういう休みは無く
閑散期を利用して取るようになっています。
(そのため、有給休暇が「多少」多いです)
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性