忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3288]  [3287]  [3286]  [3285]  [3284]  [3283]  [3282]  [3281]  [3280]  [3279]  [3278

ダイイングライト>
・水木金でメインクエスト「ライズとの協定」をすべてクリア。進むにつれて、クエストをクリアするのが難しくなっていくな。その甲斐あって、ようやく銃器を手に入れることができた。
・サブクエストは「バヒルの遅刻」と「ガスマスク男」をクリア。「バヒルの遅刻」は最終的に複数の人間を相手にするので大変。普通に戦っていては負けるので、火炎瓶で一掃する事にした。「ガスマスク男」は水中でカバンを探すシーンに時間がかかったな。
・ところで、毒液を吐くゾンビが嫌いだ。遠距離から攻撃してくるし、ヒットすると徐々にHPが奪われるし。

今日のアニメ
洲崎西 THE ANIMATION #6「ぞいや来いやっ!!」
がっこうぐらし! #6「ようこそ」…やっぱ、あの人、いなかったのか。そんな気がしていたよ。
ダーティペア #15「ここ掘れニャンニャン 果報は最後にやってくる」(再見)
WORKING!!!(第3期) #6「山田、やまーだ」…何、今期のまひるの可愛さはぁ。最強のヒロインだな。
のんのんびより りぴーと #6「ホタルと仲よくなった」…珍しく蛍と夏海が絡むエピソード。

今日の映画
ギャラクシーナ(別題:禁断のアンドロイド ギャラクシーナ)(アメリカ/1980年)
3008年を舞台に、宇宙警察の活躍を描いたSFコメディ。全体的に「とほほ」な出来で、SFとして観ても、コメディとして観ても、まったく魅力なし。ほぼ最低の映画だが、女性型アンドロイドを演じたドロシー・R・ストラットンだけは非常に魅力的。但し、撮影終了に嫉妬に駆られた恋人に射殺されている。その為、彼女を観る事が出来るのは、ホンの数作の映画だけ。何とも残念だ。★★☆☆☆


ゴール・オブ・ザ・デッド(フランス/2014年)
敵選手が怪しい薬を注射すると、ゾンビに変身。それが原因でサッカー場にいる選手や観客もゾンビになってしまう。…っと言うホラーコメディ。「前半戦 死霊のキックオフ大乱闘編」、「後半戦 地獄の感染ドリブル編」の二部構成。最初、ゾンビがサッカーするコメディかと思っていたら、普通のゾンビものだった。それにしても、面白くない映画だ。コメディとして観ても、シリアスとして観ても、中途半端。そのくせ、どうでも良いような過去話を延々としたり。前半と後半で監督が違うようだが、どちらも酷い出来。尺ばかり長いし、ゴアシーンは寸止めだし、ほぼ見どころはなし。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe