真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
少し早く家を出て、あるあるCityを覘いてみることにした。ざっと見た感じでは、アニメイト、ゲーマーズ、メロンブックス、らしんばんがある3Fが激戦区のようだ。この階が一番人が多かった。全体的にどの店舗もスペースが広くて良い感じじゃないかな。アニメイト、メロンブックス、まんだらけは今までの店舗よりかなり大きくなっていたし、ゲーマーズも博多店より遥かに大きい。ただ、ANIMAX MUSIX CAFEだけイマイチ。改善の余地ありだな。ところで実は欲しい商品があったのが、今回はスルーした。あれだけレジに人が並んでいたら、さすがにね(聞くところによると、軽く30分待ちだったらしい)。まぁ、これからいつでも行けるんだし。
ARUARUCITY LIVE PROJECT Vol1 ”A3”(西日本展示場)
トータル的に見て、今回はイマイチだったかな。前半のKOTOKOとm.o.v.eはむちゃくちゃ盛り上がったのだが、後半が良くなかった。特にAKINO with Bless4と高橋洋子はカラオケだったので迫力に欠けるし、May’nもトリにしては物足りない。また、シークレットやコラボがまったくなかったのも、マイナス要因。何か観終わった後、不完全燃焼だったよ。ところで、最後に「××××近日発表予定」と言う文字が出たが、あれって、あるあるCityグランドオープンのときに、またイベントライブします…って事だろうね。
セットリスト
う~ん、今回は難易度高すぎ。知らない曲がいっぱいあった。とりあえず、自分のメモと某掲示板を参考にして作成した。たぶん間違いない筈。今回は苦労したわ。
---前半---
☆kotoko
・Face of Fact RESOLUTION Ver OVA「BALDR FORCE EXE RESOLUTION」OP曲
・Re-sublimity 「神無月の巫女」OP曲
・碧羅の天へ誘えど ゲーム「BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-」テーマソング
・ハヤテのごとく! 「ハヤテのごとく!」OP曲
・Princess Brave ゲーム「Princess Brave 雀卓の騎士」テーマソング
・サクラノアメモエギノヨ (「→unfinished→」のカップリング曲)
・→unfinished→ 「アクセル・ワールド」ED曲
・Light My Fire 「灼眼のシャナIII」OP曲
☆m.o.v.e
・Blazin' Beat 「頭文字D Second Stage」OP曲
・FLY ME SO HIGH ゲーム「エナジーエアフォース」テーマソング
・FLY HIGH
・Gamble Rumble 映画「頭文字D Third Stage」OP曲
☆Kalafina
・Magia 「魔法少女まどか☆マギカ」ED曲
・magnolia
・君が光に変えて行く 劇場版「空の境界 第二章 殺人考察 (前)」テーマソング
・sprinter 劇場版「空の境界 第五章 矛盾螺旋」テーマソング
・destination unknown
・音楽
・to the beginning 「Fate/Zero(第2期)」OP曲
---後半---
☆高橋洋子
・残酷な天使のテーゼ 「新世紀エヴァンゲリオン」OP曲
・魂のルフラン 劇場版「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」テーマソング
☆AKINO from bless4
・創聖のアクエリオン 「創聖のアクエリオン」旧OP曲
・Go Tight! 「創聖のアクエリオン」新OP曲
・パラドキシカルZOO 「アクエリオンEVOL」新OP曲
・月光シンフォニア 「アクエリオンEVOL」ED曲
・君の神話~アクエリオン第二章 「アクエリオンEVOL」旧OP曲
☆May’n
・Giant step 「仮面ライダーフォーゼ」挿入歌
・Brain Diver 「ファイ・ブレイン 神のパズル」OP曲
・妖精 「マクロスF」挿入歌
・ダイアモンド クレバス 「マクロスF」ED曲
・Scarlet Ballet 「緋弾のアリア」OP曲
・ユニバーサルバニー 劇場版「マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」挿入歌
・キミシニタモウコトナカレ 「シャングリ・ラ」OP曲
・Chase the world 「アクセル・ワールド」OP曲
※14:00~18:00(途中15分ほど休憩、最終的に5分ほど伸びていたような気がする)
今日のアニメ
・モーレツ宇宙海賊 #16「初仕事!白凰海賊団」…難しい難しいっと言いながら、意外と簡単に事が運んで、少々拍子抜け。来週からが本番か?
・坂道のアポロン #3「いつか王子様が」