忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2082]  [2081]  [2080]  [2079]  [2078]  [2077]  [2076]  [2075]  [2074]  [2073]  [2072

Xbox360版「スカイリム」をプレイ。
「解放」
2週目に突入。今回のキャラは、銀髪ポニテのノルド娘で悪人キャラ。武器は弓(接近戦は二刀流)で行く予定。とりあえず、ホワイトランに行くまでは普通に進める。但し、メインクエストはまったく進めない。序盤で金もないので、とりあえずホワイトランのクエスト「アンドルスのアーケイのアミュレットを回収する」と、ウィンドヘルムのクエスト「シャーヴィーのゼニタールのアミュレットをアターリング・ヒルズ洞窟の隠れ家で見つける」をクリアさせて路銀稼ぎ。それにしても、1回目とは展開がかなり違うなぁ。中でも驚いたのが、最初にホワイトランを訪れたとき、なんと巨人と同胞団が戦っていた。その後、アエラに話しかけられたりして、なかなか新鮮だったよ。あと、クエストで山賊と戦ったとき、山賊の剣が折れたのにも驚いた。色々凝っているな、このゲーム。

「失われた無垢」
さて、ここからいよいよ闇の一党のクエストに入っていく。まずはウィンドヘルムのアレティノ邸に忍び込んで、オナーホール孤児院のグレロッド暗殺を依頼される。次にリフテンに向い、グレロッドを暗殺。この後、アレティノに報告したらクエストクリア。しかし暗殺プレイ、面白れぇ。力押しの戦士プレイと違い、妙に緊張感がある。

今日のアニメ
這いよれ!ニャル子さん #3「八坂真尋は静かに暮らしたい」…回を重ねるごとにつまらなくなるなぁ。#1はあれだけ面白かったのに。

今日の映画
名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(東宝/2011年)
都内地下鉄爆破事件に端を発した雪山での殺人事件にコナンが挑む…って言う内容。…だが、はっきり言ってつまんねぇ。冒頭の地下鉄暴走のシーンは迫力があったが、舞台が雪山に移ってからB級ミステリーになり下がる。謎解きも真相もちっとも楽しくない。こだま兼嗣が降りてから、このシリーズは退化の一途だな。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe