真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
・吉岡亜衣加「てのひらあわせ」発売記念ミニライブ&サイン会 in 福岡
・キャナルシティ博多 8月24日、19:00~
・リバーウォーク北九州 8月25日、16:00~
ついでに、
・下関、シーモール駅前広場、8月26日 17:00~
キャナルは後追い情報でスマンです。明日、休出になったが、16時からならリバーウィークの方に参加できるな…たぶん。
・ホビーショップ“コトブキヤ福岡天神”、2012年8月31日にオープン。
オープニングイベントとして、8月31日に豊口めぐみと松来未祐、9月1日に新井里美が出演。この三人、このまま、あるあるcityの方にも来てくれないかなぁ。
「ヴァンパイア 吸血鬼伝説の系譜(森野たくみ/新紀元文庫)」、読了。
モノがモノだけに、ヴァンパイアマニアの私が読まない訳にはいかないだろう…っと言う訳で読んでみた。内容はヴァンパイアに関する一通りの知識が書かれている。若干、「それも必要か?」って言う部分もあるが、まぁ許容範囲。中でも面白かったのは、世界のヴァンパイア…っと言う章で、ここで解説しているヴァンパイアの大半が知らなかった。私もまだまだだな…っと思った次第。
ところで、マーレシアのペナンガランと言うヴァンパイアの解説を読んだとき、「あ、これ知ってる」と思った。ペナンガランと言うのは、胴から首を切り離して飛び回るヴァンパイアで、その首の下には内臓が付いている。昔、「首だけ女の恐怖」と言うインドネシア映画がビデオでリリースされ、その映画に登場しているヴァンパイアだ。実はそのパッケージのインパクトが強かったので何とか観たかったのだが、どこのレンタルショップにも入荷されず、結局未だに未見のままなのが残念。…で、そのパッケージの写真がないかなぁ…っと検索したら、出てきた、出てきた。アップした方には「ご免なさい」と言う事で、その写真を公開。これです(↓)。
今日のアニメ
・人類は衰退しました #8「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」
今日の映画
・黄金の腕(アメリカ/1955年)
黄金の腕と言われるカード使いのフランキー(フランク・シナトラ)が、麻薬の禁断症状に苦しむ…っと言う人間ドラマ。それまでタブーとされてきたテーマを、ハリウッドの問題児オットー・プレミンジャーが挑んだ問題作だが、見応えは十分にある。今回で数回目の鑑賞だが、後半、真剣に観てしまった。特に、壮絶なラストシーンは必見。あと、シナトラも迫真…っと言うか、鬼気迫る演技をしているし、全編で流れるモダンジャズも聴きごたえある。★★★★☆