忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2204]  [2203]  [2202]  [2201]  [2200]  [2199]  [2198]  [2197]  [2196]  [2195]  [2194

来月より完全に高速無線環境になるので、Xbox360用の無線LANを購入して(古いタイプのXbox360だったので)、今まで有線だったXbox360を無線環境にした。これで手持ちのパソコンとゲーム機はすべて無線になった。さて、せっかくXbox360を起動させたので、久しぶりにゲームをすることにした。なによりも、プレイしていてもそれほど暑いとは思えなくなったのが嬉しい。

アリス マッドネスリターンズ
前回、かなりいい加減にプレイしていたので、最初からスタートする。ただ、「最初からプレイ」という項目がないので、一旦セーブデータを削除してから開始。基本的には一本道のアクションゲームだが、その作り込まれた世界感とその造詣が凄い。特に冒頭のロンドンのステージと言ったら、もう。はっきり言って、このロンドンの町の中を延々と歩きまわっていたいよ。それにしても、このゲームって、ルート探しが大変。小さいアリスにすれば、ヒントが出てくるのでさほど困らないが、一瞬、「え~~、どう進むの?」っと途方に暮れるシーンも多々ある。まぁ、それがこのゲームの楽しさの一つなんだけどね。とりあえず、マッドハッター(いかれ帽子屋)のステージまで進めた。一番苦労したのは、公爵夫人の家を(小さな鍵穴を通って)出た後のステージ。このステージで数回ジャンプして進まなければいけないところがあるのだが、ジャンプのタイミングが分からず、もう何回もやり直した。ジャンプする幅が場所によって違うので、むちゃくちゃ大変だったよ。
p0890.jpg










今日のアニメ
じょしらく #7「ヤンキー怖い」+「魚政談」+「楽屋調べ」…壁にお札が貼ってあったり、妙な人型があったり、どんな楽屋だよ。怖すぎるよ。しかも、常識人は苦来だけ…って。

今日の映画
コンテイジョン(アメリカ/2011年)
未知の感染症の恐怖を描いたサスペンス映画。とにかく、リアル。だが同時にドラマチック展開もないし、特に盛り上がる場所もない。全体的に淡々としていて、緊張感もサスペンスも感じられない。つまり、映画としての魅力がないのだ。やっぱ、スティーブン・ソダーバーグ監督、ダメだわ。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[05/07 electric car news]
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe