忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[1377]  [1376]  [1375]  [1374]  [1373]  [1372]  [1371]  [1370]  [1369]  [1368]  [1367

イルスの竪琴(3) 風の竪琴弾き(パトリシア・A・マキリップ/ハヤカワ文庫)」、読了。
シリーズものを、やっと、ひとつ読み終えたよ。この調子で、残りのシリーズものも。

再会したモルゴンとレーデルル。ふたりはある日、古の魔術師たちが魔法学校の創立者であり、偉大な者であるギステスルウクルオームを倒そうと都に集まっている…っと言う噂を聞いた。ふたりは一路、ランゴルドを目指す。

シリーズ3作目にして、完結編。相変わらずのストーリーの弱さに少しガッカリ。いや、確かにストーリーはあるのだが、かなり薄い。しかも全体的に淡々としていて、起伏に乏しい。描写力は相変わらず素晴らしいんだけどなぁ。やはり、この作品は美しい自然や町の描写を堪能する作品なのかもしれない。ところで、このシリーズの中では2作目が一番好きだな。

今日のアニメ
kiss×sis #7「な、なんと〜っ!? 真夏のびしょ濡れ妄想曲」…相変わらずのエロアニメぶりだが、段々マニアック度と変態度が上がってきた。もう、何と言ってイイのか。
荒川アンダー ザ ブリッジ 7 BRIDGE 第52話 橋の下の教師」+「第53話 興味」+「第54話 授業開始」+「第55話 シマ」+「第56話 素直になれなくて」+「第57話 相手変われば人変わる」+「第58話 冬が来たら」+「第59話 変化」+「第60話 常識とは?」+「第61話 荒川一発芸予選」
WORKING!! #4「相馬、さわやか すぎる青年」…相馬の暗い部分が分かるのと、宗太がちっちゃいものが好きな(ロリコンとも言う)理由が分かる回。先週、少々不調だったので心配したが、今週は元のレベルに戻っていた。良かった、良かった。ただ、ぽぷらがあまり目立たなくなったのが残念(確かに、まひるも相当に可愛いんだけどね)。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe