忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2671]  [2670]  [2669]  [2668]  [2667]  [2666]  [2665]  [2664]  [2663]  [2662]  [2661

一昨日は会社の忘年会、昨日は友達との忘年会だった。会社の忘年会は普段一緒に飲まない人の横に座ったのでどうかと思ったが、居酒屋でやたらと盛り上がってしまった。いや~、楽しかったよ。それにしても、久しぶりに居酒屋に行きたくなったよ。友達との忘年会はいつも通りの楽しさだった。両方とも今年は良い忘年会だったな。

「アニメロサマー2013[第3夜]」、最後まで一気に視聴。しかし、声優ばっかじゃん。つまんねぇ。

昨日のアニメ
銀河烈風バクシンガー #17「乱斗・ミーブ荒野」
ストライク・ザ・ブラッド #9「天使炎上篇Ⅱ」…ビビった行動とか、「不愉快な~」とか、姫柊が完全に栗山化している(中の人が同じ)。
ガリレイドンナ #7「ソルトフィッシュ」

昨日のドラマ
ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ(セカンドシーズン) #22「終わりなき旅」(最終回)…「サラ救出」と言う内容で、如何にも「ターミネーター」らしいエピソード。最終回と言っても、話が完結した訳でなく、謎は多く残っている。制作者は続きの話も考えていたようだが、低視聴率の為、打ち切られたようだ。残念ではあるが、そもそも「ターミネーター」をTVシリーズ化する自体に問題があるので、この辺りで終わって良かったのかもしれない。

昨日の映画
ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE(東宝/2013年)
ストーリー的にはTV放映された「ルパン三世vs名探偵コナン」の完全な続き。そのため、それを観てないと設定やストーリーが分かりづらいと思う。…なので、観てから鑑賞するべき。さて、本作のようなお祭り映画は少々出来が悪くても楽しいものだが、本作は少々微妙な出来。お祭り映画らしいコミカルなシーンが多く、決して出来が悪い訳ではないんだが、如何せん地味過ぎ。また、推理自体は単純ではあるが、真相とも言える話が結構複雑で、しかも題材自体がかなり大人向き。果たして、子供に分かるのは些か疑問だった。個人的には、この手のお祭り映画の話はもっと単純でド派手でイイと思うのだが。もっとも、「ルパン三世」の1stを再現したOPとかは楽しかったけどな。それにしても、キッドの出番、あれだけかよ。正確にはホンの一瞬じゃん。まぁ、最後の最後でおいしいところを持って行ったけど。あと、「ルパン三世vs怪盗キッド」、そして「名探偵コナン 次元の狙撃手(スナイパー)」はマジ観てみたいぞ(笑)。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe